ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あるおじいちゃんは

自分は歯が強い!虫歯なんてない!

だから歯磨きせん!

という信念の元暮らしておりました

 

結果

訪問する度に抜けた歯が一本

また一本とテーブルに増えて…

 

まるでホラー映画のよう

 

虫歯ならその歯だけ

でも歯槽膿漏なら全部の歯に影響する

 

今は常識になっている事も

自ら意識しなければどんな情報も

馬の耳に念仏と言えるかもしれません

 

若い時は何ともなかったとか

今までそうしてきたからなんて

通用しないほど

科学技術も医学も進歩し続ける現代

 

自分の中の古い情報を

たまには時代に合わせて入れ替える

その勇気も必要なんだなぁ…

そんなことを教えてくれるお話でありました

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

むかーし、祖母は

硬い物が食べにくそうでした

 

でも自分は何でも噛めるので

あまり気にしていませんでした

 

その自分も年を重ね

時には物が噛みづらい状況も経験します

 

すると自分が食べやすいように工夫しないと

食事もままなりません

 

その時調理法によって

噛みづらい噛み易いなど

それまで考えたことがなかったことに気づくのです

 

そしてついに

噛みにくそうだった祖母の姿を思い出すことになりました

 

自分が同じ立場や似たような立場になって

やっとその時のその人の気持ちに気づく

それは他の色々な場面にもあります

 

こどもや若い時代

普通に生活の出来る時にはわからない世界

当事者でなければわからない世界

自分が知らない世界はスルーしがち

 

しかしながら

人はいつでも同じ経験をしなければ

その立場の辛さがわからないのでしょうか

 

そんなことはないと望みを持ちます

 

その人の持つ違う経験から

想像する力を発揮すれば

可能ではないかしら

 

自分が辛かったこと

悲しかったこと

痛かったこと

乗り越える為に工夫したこと

 

意外と自分も色々な苦しい事を

乗り越えてると気が付くかも

 

それが辛い立場にいる人への共感となり

思いやることになる…

 

想像力

使い方次第であるけれど

鍛えたい力であります

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある日のどこぞのお店

おもちゃ売り場で坊やが熱心におねだり

 

ねーねー買ってよー

○○するからー

絶対するからー

 

それを受けてママは

こないだも絶対やるって言ってその後どうやねん?

 

今度は絶対!絶対!

 

 

最後にママは言いました

絶対をすぐ口に出す男は信用でけん!!

 

お見事!

 

坊や、ガックリ

 

 

良かったね、坊や

大人になる前に学べて(^^)

 

スタッフM

 

 

25年

2020年1月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

1月17日

今朝は穏やかに明けました

 

いつも通りに世間が動き出す

 

それは一等の幸せなのだ、と

改めて思う一日です

 

25年前を知っている人々は

特に発言はしなくても

あの甚大な被害の様相とその後が胸に刻まれている…

という気が致します

 

スタッフM

 

 

不便も昔は当たり前

2020年1月3日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お正月の2日の夜

食材が切れて近所のスーパーへ

「え”-っ!!休み~;;;」

この地域のスーパーは何軒もあるけど

皆休みでした

その上他の店舗も軒並み休み

 

開いているお店を求めて歩くうち

いつもは明るい場所が暗いことに気が付きました

 

どこも暗い(TT)

灯りが少ない夜ってこういうこと

 

でも大昔

自分が子どもの頃はこれが普通だったような

でもそれなりの生活をしていたっけ

 

今なら不便

だけど本当は普通のこと

 

そろそろ普通に戻って

自分をそれに合わせていこっかな

 

スタッフM

 

人のやる事

2019年11月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

基本を学んでも

マニュアルを覚えても

それを実行するのが人ならば

なぜか違いが出ます

 

同じ名前のヘアカットでも

同じ病名の治療でも

受付の対応でも

学校の授業でも

会社の在り方も

メガネ店の検査でも

その他諸々…

 

画一的じゃない

その違いがあるから

この世の中が面白いのね

 

だけど

将来AIさんが人の姿で登場したら

この面白さは増えるのかな減るのかな

 

スタッフM

 

 

先を行く人に学ぶ

2019年11月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

人間年を取ると言う事は

誰しも初めてのこと

ちょっと不安だなぁ~

 

だけど心配ご無用

 

自分の周りには

人生の先輩が沢山!

きっと身をもって教えてくれる

 

高齢化社会って

そんな人生の先輩がいーっぱいいる

と言う事なんだね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

想像力

それは人にしかない優れた能力の一つではないかと思います

 

想像することが出来ると

相手の気持ちに寄り添うことも出来れば

ある状況を把握して次に生かすことも出来ます

それは人生に深みをもたらすことでしょう

 

そんな想像力をもし鍛えたい!と思う人がいたら

わたくしは「本を読む」ことをおススメ

物語や小説など特に

 

文章だけでその情景を理解する

これには想像力が必要です

イメージ出来ないと難しい

 

確かにマンガやアニメもいい

登場人物の心理状況も

すぐ手に取るようにわかるでしょう

 

例えば

book49.jpg

一条ゆかり 「有閑倶楽部」より

 

迫りくる恐怖も

引きつる顔が伝えてくれます

そこに少しの文字 ヒタヒタヒタ…

一発で怖さ伝わりますね~

 

これを本にすれば全て文字

「な…に…この音…」

「へんよ人ならもっとゆかにひびくわ」

…だけじゃない

さらに沢山の説明の言葉が必要

 

他には

book50.jpg

ー同上ー

 

一枚の絵だけで

どれだけ趣味の悪い豪邸かわかる!

 

それを文章で説明すると

読んでも結構な想像力が必要でしょう

 

だけどそれでも

いえ だからこそ

文章で情景を感じ取ることをおススメしたい

 

想像をしようと努力することは

脳の(特に右脳らしい)活性化を促し

そしてそのことが

自分以外の人の気持ちを想像できることに繋がる…

そう信じるからであります

 

文字が文章となり物語となる

本には色々な情景が詰まっています

脳を元気にするアイテムの一つと言ってもいいのでは

 

何より本は青色光は出さないし

電池もいらないよ

 

あなたにピッタリのメガネをお伴に本をお楽しみくださいね

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あるノーベル賞受賞者が

「失敗してもいいんです

私も失敗ばかりしていますから

それがイノベーションをおこすきっかけになると思います」

と述べられている記事を読みました

 

これは研究者のみならず

一般へ対してもメッセージとなります

 

 

そうか失敗してもいいんだな

そう思うと気持ちが楽だなぁ~

じゃあまた軽くいこっか~

 

 

それくらい落ち込まないのは大切だけど

だけど

そんな終わらせ方だと違う方向へいっちゃいますね

 

**

失敗から学んで

次に繋げて更に努力して行く

**

 

当たり前過ぎるけど

やっぱりこれでしょう

 

 

ノーベル賞の各賞発表は来週頭から

日を空けながら14日まで続きます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

物まねはお好きですか?

やる方?

見る方?

 

わたくしの勝手な持論でございますが

上手い物まねとは

 

対象となるもの・人を

いかに自分の中にイメージ出来てるか

そしてそのイメージを

表現する技術があるか否か

ではないか、と

 

そしてそのイメージは

どこからくるの?と言えば

やっぱり脳

 

そしてその脳が活発に働くか否かは重要で

脳を活発に働かせるには

脳にいつも適度な刺激が必要かな、と

 

その刺激の一つ

そして最も重要な刺激と思うのが

「目」からの情報!!

 

良い見え方は

脳にも正しい適度な刺激を与えうる力があると思うのであります

 

イメージする力鈍って来てない?

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら