ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

桜咲く

2025年3月30日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

先日の桜のつぼみは咲いたかなー

 

と思ってわざわざその公園を訪ねると

 

その木の下で”宴会”やっているグループがありました

 

曇りで風のある肌寒い日でしたが

待ちきれなかった人々が

一足早いお花見で盛り上がり中

 

そんなところへ写真撮らせてなんて無粋なことはできませんなー

 

 

それであのつぼみの成長した姿は断念して

その周辺で花を咲かせている木をパチリ

sakura16.jpg

桜咲く

もうこんなにモリモリの木があるんです

 

実は同じ場所でも

花盛りの木はちょっとで

 

多くはまだまだ骨…いえ枝だけ

 

咲く時期が違うのも

この先の愛でる期間が延びて嬉しい

 

フト足元を見ると

sakura16-2.jpg

冷たい風が花びらを散らした跡が

 

 

桜の季節は

普段下ばかり見ているお目目を

空へ向ける良い機会v

 

目だって疲れが飛んで喜びますよ~

 

スタッフM

*明日月曜日は眼科勤務の為定休日となっております

3月は本日が最終日です

春の準備にメガネや見え方のチェックを思い出して頂ければ◇

 

花粉に黄砂に

2025年3月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

昨日外出中突然くしゃみ三回

 

大阪で初めて黄砂が観測されたと

今朝知りました

 

あーもうそんな時期なんだ;;;と実感

 

酷くはないですが

眼もなんだかどよ~ってしてます

 

 

 

黄砂のみならず

すでに花粉等等

 

症状と闘っている皆様

がんばってください!!

 

スタッフM

*当店は明日木曜日は定休日となっております

本日は15時よりの営業です

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

公園で

 

「まだ桜はぜんぜんないな~」

という声がしました

 

tree13.jpg

たしかに…

 

まるで身を食べたあとの魚のごとく;;;

これがいつの日か美しい姿になる木だなんて

とても想像できないお姿

 

 

でもここで諦めたくないー

 

きっとつぼみがあるはず

 

 

 

そして見つけた小さなつぼみ達

sakura15.jpg

直接 木に出て来た細い枝につぼみ◇

 

 

これが二日前

じゃあもしかして…

気温上昇して

今日はもっと膨らんでいるかも!

 

四季の移ろいが楽しみな

日本ならではの思いです

 

 

そして高い所のつぼみだって

相棒の良い眼鏡なら見つけてくれる有難さよv

 

スタッフM

*本日火曜日明日水曜日は15時より営業の日でございます

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

梅の変身

2025年3月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

塩漬け梅が手に入りました

 

塩の結晶が出来るほど

ギューッと締まってます

 

まるで

梅干しトゲトゲ大王みたいv

(ズームすると見えて来ます)

 

 

でもこれも立派な梅干し

 

だけど…

 

もう少し食欲湧く感じがいいなー

 

 

…で登場させたのが

昨年漬けた我が家の赤い梅干し

ume09.jpg

この赤い色みたいにならないかしらん

 

というわけで

赤紫蘇とその液を別容器に取り出して

浸しておきました

 

日が経って覗いてみると

ume09-2.jpg

でかした!

薄く色づいてふっくら美味しそうにv

 

 

 

三種類の梅干し

ume08-2.jpg

どれがどれか

もうお分かりですね

 

 

塩だけは見た目は;;だけど

長期保存し易いという利点あり

 

ふっくらさんたちは

柔らかい分お早めに

 

それぞれの良さを持った梅干したち

 

ハチミツ漬け他多様に楽しめます

 

 

だけど色はやっぱり

食欲そそる

真っ赤な梅干しが好きだなぁ~

 

スタッフM

*明日月曜日は通常通り定休日でございます

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

花粉症に加えて熱や咳…

などなど

最近身の周りで体調不良の声をよく聞きます

 

 

今まさに

ボクが わたしがそうでーす(TT)

…のみなさま

 

それから

受験生さんなどずーっと頑張って来た方々

 

まだ冷え込み続いています

ここはまず体力を回復させてくださいね

 

体を休めて眠って労わって

温かい食べ物飲み物をゆっくり召し上がって下さいね

 

 

急がば回れ…も時には良いものです

 

お大事になさってください

 

そして元気になったら

春の活動前に

メガネの点検へどうぞ

 

スタッフM

 

雪も一粒一粒

2025年2月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

服に舞い落ちた雪が珍しくて

思わず パチリパチリ◇

 

でも大阪に降った小さな雪粒はすぐに消えていきました

 

 

いやしかし

この小さい一粒一粒が

北国では雪の塊に化したってことですね…

 

その塊になるまでに

もし雪の粒をカウントしてたなら

 

一体何粒落ちてきたのだろう

 

どんな降り方をしたら塊になるのだろう

 

 

雪は時に目を喜ばせ

時に凶器となる

 

 

それを学びつつ

あとちょっとで温かい春を迎えます

 

スタッフM

*本日火曜日と明日水曜日は15時より営業の日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

久しぶり「雲」のお話

 

お出かけの時はつい

楽しい雲を探すのが癖であります

 

けれど

最近はなかなか出会えないなぁ~

 

それでもなーんか気になる雲発見!

 

今回のこの雲

特別変わってはいないんですけどね

でもなーんか気になってパチリ

 

 

以前も

何か気になって

画像の向きを変えてみたら…

ブログ「目は何かを感じてる」へ

 

な~んてことありましたので

今回も試しにやってみました

 

 

するとすると

cloud57-2.jpg

丸い黒サングラス掛けた横顔

 

…に見えて来ませんか?v

 

スタッフM

 

最後の一葉…

2025年2月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

青葉から黄金色の葉まで

季節と共に

色の変化をみせてくれたイチョウの木

 

今はその影もなく

ほとんどの葉を落としてしまった…

 

枝だけになった姿は寂しい

 

でも

これは必要な時間

 

また生命力の強い葉を生み出す為の

栄養やエネルギーを

今はせっせと蓄えるとき

 

 

だけど

この最後の一枚

 

今日は北風けっこう吹いてるから

もうサヨナラ~したかもなぁ…

 

 

 

こうして

季節の移り変わりを見て来れたのも

自分が観たい距離の物を見ることが出来る

自分に合ったメガネのお陰

 

 

出かけた時に

周りの様子を見続けることは

自分の今を知るバロメーターにもなりましょう

 

スタッフM

*今日火曜日と明日水曜日は15時より営業の日です

ご不便お掛け致しますがどうぞよろしくお願い申し上げます

 

立春の前日

2025年2月2日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

立春の前日…節分

 

oni05.jpg

もう鬼をビビらす豆まきは引退…

 

 

だけど

気持ちでは

 

まいてますから~!!!

 

 

さて

暖かくなってくると

日によって目が埃っぽくショボショボになったり

風邪でもないのに鼻がグズグズしたり

 

ついについに

ひ弱な体に受難の季節到来

 

特に以前お話もしましたが

2月は

乾燥が一年のピークらしいですから

どうぞ油断なく

守ってあげてくださいね

 

 

そんな中ではありますが

明日は月曜日で定休日でございます

 

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

この木の名前は

「竜爪槐(りゅうのつめえんじゅ」

 

 

 

中国では

尊貴の樹 とされる槐(えんじゅ)

 

こちらはその変種の一つ

枝の形が「竜」の爪に似ていることで有名です

 

 

 

言わずにはおれない

 

何か お悩みでも…?

 

スタッフM

*明日木曜日は定休日です

本日は15時より営業致します

どうぞお気をつけてお越しくださいませ

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら