ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

万博を楽しむ「目」

2025年4月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いよいよ開幕された大阪万博2025

 

当店は会場とはすぐお隣にある立地

これはぜひ訪れてみなくちゃ!

 

…というわけで

お休みを頂戴しまして

お得な開幕権を予約して

ついに昨日開幕二日目を体験してまいりました!

 

 

感想を一言でいうとすれば

「世界中の人々に出遭える場所だった」

 

これに尽きます

 

 

お顔も衣装も様々で

多様な文化の中にいることを実感しました

 

そして な・なんと

ちょっとしたことで会話する機会だって

ゴロゴロ転がっておりましたv

 

休憩していたベンチを半分こした時

坊やが落としたハンカチを拾って渡そうとしたとき

写真を撮るのに前列にどうぞと譲ってもらったり

顔や目が合うとお互いにニッコリしたり

 

譲る時は「プリーズ」

ぶつかりそうになったら「ソーリー」

ご親切には「サンキュー」

 

ここではみんなハッピーな気持ちが素直に出せるのかなー♪

 

 

もう日本人とかどこどこ人とか

そんなことより

みんな同じこの地球上に暮らす人なんだ

そんな気持ちになりました

 

そんなことが体験できる場所って

とっても貴重です

 

きっと小さい子どもさんにも

良き思い出になることでしょう

 

 

これから「わたくしも参ります」の方へ

もしアドバイスするとすれば…

 

当然メガネ屋のブログ担当として外せないのは

 

「目」

 

を整えて行かれるのがベター!

とこれだけはお伝えですよ

 

 

先ずはひろーい会場のどこに自分がいる?

予約したパビリオンは地図のどこ?

必要なトイレや休憩はどこで出来る?

帰る時のゲートは今いる場所からどう行く?

 

こんな基本的なことも

バランスの良い眼で良い見え方であれば

そんなに苦労せず自力で解決できるでしょう

 

それから

未来の展示は

美しいカラフルな光や早い動きのある映像も多数あります

 

それらを見る視る観るあなたの脳もフル回転

見え方が良くないとやっぱり疲れます

 

 

そんなことを総合して

 

明日が行く日!という前日までに

体調を整えることと

「見え方も良きもの」にして

前の夜は早めに就寝する…

 

これがわたくしのおススメ

万博を最高に楽しむコツ!でございます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お待たせしました!

 

ベビー・キッズ・ジュニア

まだ発達途中にある小さい方のメガネを充実させます

 

みんなにピッタリのメガネを

ご用意しました◇

 

*ここでの呼び方について

ベビー…1歳未満

キッズ…1歳~8歳

ジュニア…8歳~

…としています

 

 

小学生以下の方は処方箋をご持参ください

(診察・治療等が必要な場合も多いため病院からの処方箋をお持ちください)

 

小学生以上の方は

処方箋ご持参でも

当店での検査をご希望して作るでも

どちらも可能です

 

クリニックだけでなく

大学病院や総合病院などで出された処方箋も

全て可能です

 

当店店主(1級眼鏡作製技能士・日本オプトメトリック協会認定オプトメトリスト)である

現役の視能訓練士がどちらも対応させて頂きます

 

ご予約時にご希望等お伝えください

 

 

当店で扱いますメガネフレームは

活発な動きにもズレにくく

軽く柔らかいのが特徴です

tomato01.jpg

 

具体的には…

超軽量

先セルの屈曲が耳の形状にフィット

テンプルの長さ調節可能

鼻パッド調節可能

ストラップ(バンド)付属

 

一例(バンドを付けた時の状態)

tomato04.jpg

…と子どもに少しでも負担の少ない設計です

 

この先フレームもどんどんご紹介して参りますのでご期待ください

 

スタッフM

*明日月曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

EXPO2025 大阪・関西万博

いよいよ始まります!

 

パビリオン等の情報も豊富にみられるようになりました

 

 

自分の存在が

ずーっとずーっと昔から

脈々と生が繋がってきた証なのだ

 

そしてそれはこの先の未来も続く

いや続いて欲しい

 

 

その未来を輝かせる様々な提案を色んな形で体験してみたい

 

そんなことに思いを馳せる

この大阪万博

 

 

ご来場の方々が

大いに楽しまれますように♪

 

 

当店は

万博会場のある夢洲の一つ手前

コスモスクエアでニュートラムに乗り替えて一駅

トレードセンター前駅降車

…という立地です

 

 

当店ご利用 お待ち申し上げます

 

スタッフM

 

 

COACHのセルフレーム

2025年4月11日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

気持ち華やぐ◇

内に秘めた乙女心…

 

今日のコーチレディスは

ohc6248u-5895-4.jpg

たくさんの花花花

 

 

さあ掛けてみましょう

 

このメガネを手に取り

テンプルを開いて

顔に近づけていくと…

このたくさんの花たちがどうしても目に入ってきます

 

すると…

気持ちがたとえ沈んでいる時だって

花たちパワーで元気になる!

 

そんな幸せフレーム

 

 

その横顔は

ohc6248u-5895-2.jpg

打って変わって

まろやかなバイオレットカラー

不思議と落ち着く色合いで

 

OHC6248U 5895

F:MILKY VIOLET/FLORAL FIELD

お値段は

税込価格 26,950円です

 

こんな素敵な箱に入ってきます◇

ohc6248u-5895-3.jpg

 

スタッフM

 

一歩一歩

2025年4月9日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あるお寺さんの塀の貼り紙…

 

***

どんな花も

どんな夢も

 いきなりは咲かない

一日ちょっとずつの

 積み重ねが

綺麗な花を咲かす

自分の夢を咲かす

***

 

今週に入学式や入社式等お迎えのみなさん

 

外見はどうあれ

本当の中身までは

いきなりカッチョよく変身はしないとわたしも思うのです

 

…ですが

志を持って毎日ちょっとでも

なりたい自分に向かう努力が

いつか大きな実を結ぶ時が来る!

 

っていうことを

これまで見聞きしてきましたから

この貼り紙に書かれていることに

共感◇のスタッフMです

 

みなさんの未来に幸多かれしと祈ります◇

 

スタッフM

*本日は11時より営業しております

明日木曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

4月より

火曜日水曜日は11時より17時まで営業しております

 

本日は火曜日ですので

11時よりお待ち申し上げております

 

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

自然の中で自然に育った夏ミカン

 

頂きました◇

 

 

色んな形や大きさがありましたが

一番驚いたのは

見かけがどんなにひどくても

中身は最高◇だったこと

 

mikan01-2.jpg

どれも外れなく

身は厚くジューシーで

甘すぎず酸味がスッキリ

 

心までさわやか~になりましたv

 

 

こんな嬉しいギャップ

他の色んな場面でも会いたいですな~

 

スタッフM

*明日月曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

真正面からはちょっとわからない

ティファニーのテンプル

 

そのデザインをご紹介致しましょう

 

tf2218d-8001-2.jpg

TF2218D-8001

 

 

tf2218d-8015-2.jpg

TF2218D-8015

 

 

tf2236d-8285-2.jpg

TF2236D‐8285

 

 

tf2237d-8405-3.jpg

TF2237D-8405

 

 

tf2243d-8015-5.jpg

TF2243D-8015

 

 

tf2243d-8055-3.jpg

TF2243D-8055

 

 

tf2273d-8055-2.jpg

TF2273D-8055

 

 

tf2275d-8134-2.jpg

TF2275D-8134

 

フロント正面のご紹介は

取り扱い商品のティファニー

 

スタッフM

 

発達途中にある眼

2025年4月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

視力って

生まれた時から1.0や1.2ある訳ではない

 

ってご存じでしたか?

 

 

生後すぐの赤ちゃんは

目の前で手を振るのがわかるくらい

 

それが

生後3か月で0.01~0.02になり

 

徐々に発達していって

 

4歳5歳に大部分は1.0になる…

らしいです

 

 

実は眼はその期間

ずっと練習をしてるんですって

「正しく見る練習」を

 

それはどんなことを基本に行われているかというと

 

眼が見たい物に向かって両眼とも正しくまっすぐ向いている

外界の物体が網膜に正しく結像されている

大脳で正しく像を認識する

 

 

普通にただ見ている

だけって思っていましたが

実は

未来の眼を育てていたんですね

 

 

ただ残念なことは

視力の発達を阻害する要因もあります

 

先ず先天性の病気等があります

 

そしてそれ以外では

眼瞼下垂、斜視、屈折異常

それから幼い時期の眼帯なども

*参考:眼鏡学教本

 

 

申し上げたいのは

まだ年齢の低い方の眼は発達の途中であり

その在り方次第で未来の眼は良くも悪くも変化する可能性が大である…ということ

 

だからその眼が順調に発達できるように

周りの大人たちは

手助けをどうぞよろしくなのです

 

 

現代では

眼前20センチ前後の電子機器の存在

これは本当に胸の痛い光景です

 

その時はわからない

でも後に本人が困ったことに繋がるかも

 

何か良い方策が待たれます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

4月より

火曜日と水曜日も11時から

営業を開始しております

 

ご利用お待ちしております

 

 

さて突然ですが

最近桜とは別の春を発見しました

 

見つけたのは…

 

 

tukusi01.jpg

土筆三兄弟◇

 

実はもっと前に草摘み人を見かけて以来

気に掛かっていた春の代名詞の一つ

 

辺りにはヨモギなどの野草もv

 

春の草花はエネルギーが一杯詰まっています

 

直接その野草を頂くのもいい

そして

その場所にいるだけでも

きっといい!♪

 

寒すぎず暑すぎずの今

ちょ~っと花粉や黄砂などへの対策をしつつ

春のエネルギーをもらいに

自分にピッタリ合ったメガネをお伴にぜひお出かけください

 

きっとかわいい春の草花たちに出合えることでしょう♪

 

スタッフM

*明日木曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら