ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ロズビーファンの皆様

最新のロズビー情報をお知らせ致します

 

 

お待たせいたしました

 

ロズビー2025の発送が決定しました!

 

今回はメタルのみ なのですが

月末到着予定ですv

 

当店でのお披露目は

8月1日金曜日を予定しています

 

そうなると…

 

メタルはどんなデザインだろう~?

 

 

ということで

昨年東京の展示会で撮ったレプリカの一部をここにご紹介いたします

 

2025rep01.jpg

 

2025rep02.jpg

 

2025rep03.jpg

 

2025rep04.jpg

 

レプリカでも素敵なのですが

レンズの色も含め

実物はきっともっと素敵です◇

 

 

到着後には

正面写真等もアップする予定です

 

どうぞお楽しみになさってください

 

スタッフM

*明日月曜日は眼科勤務で定休日の日です

また火曜日にお待ち申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

OMODOK (オモドック)

KODOMOを逆に読んだらオモドック

 

そのOMODOK(オモドック)メガネの新作フレームです

 

littleシリーズから

little-128-tort-2.jpg

little128 TORT  44

 

little-128-br-2.jpg

little128 BR  44

 

この二品が入荷しました

 

とても子どもメガネ専門店が出しているとは思えない

美への細やかな工夫のあるメガネです

 

 

オモドックには二つのシリーズ

tiny(ティニー)とlittle(リトル)があります

 

そのうちのlittleは

強度数の方や小顔の大人の方に掛けて頂くことも視野に入っています

 

 

どんな美への工夫なのでしょう

 

例えばlittle128 BRのタイプ

BRとはカラーがブラウンの略です

 

それが

一見するとピンク?にも見えちゃう

どんなマジックが?

 

背景を白にしてフレームを見てみましょう

little-128-br-3.jpg

フレームの前面と後面に挟まれた

ステキなピンク色の金属がご覧いただけます

 

まるで美味しいピンクをサンドイッチにしたみたいに

 

 

little-128-br-4.jpg

そして

その前面後面のブラウンは

クリアなブラウンを使用

 

そのようなことが功を奏して

ピンクにも感じるブラウンが姿を現した…というわけです

 

 

little128TORTについても

同じしくみです

 

Tortoise(トータス)という柄にピンクが入ることで

味わいのあるフレーム色が出来上がりました

 

 

枠だけじゃない

その他のパーツについても

様々な工夫のあるオモドックメガネです

 

 

本日のお値段はいずれも

税込価格 36,300円です

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

トムフォード新作サングラス

 

本日は

クリア枠のファンも目を見張る!

そんな二品をご紹介します

 

 

はじめはスクエアタイプ

ft1274d-72e-1.jpg

FT1274-D 72E  49

税込価格 64,900円

 

ft1274d-72e-2.jpg

少し斜めから

 

存在感たっぷり

 

これが究極のクリア枠だ!

とその美しさを見せつけてくれます

 

 

二つ目は

ラウンドタイプの枠です

ft1277d-45n-2.jpg

FT1277-D 45N  50

税込価格 63,800円

 

優しい丸みを帯びた形

少し細めのがいいな…の方へも

 

 

キラキラキラ…◇◇◇

太陽の下でさらに輝きを放つサングラス

 

スタッフM

 

リアル!

2025年7月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

空に浮かぶ雲のお話です

 

これまでいくつも面白い雲を見つけてご紹介してきました

 

本日もそんな雲のひとつ

 

cloud61.jpg

これです

 

 

 

またまた画像を回転させる?

 

いえいえ(^^;;

今日はそれはしませんです

 

 

ご注目頂きたいのは…

cloud61-2.jpg

の部分です

 

 

ずーーーむ

してみると…

 

 

まるで生きた「目」

 

 

その持ち主は

ゾウさんみたいなんですが

その眼差しに光も感じるほどリアルで

しかもかなり真剣なご様子

 

思わずドキッとするほど

 

 

大空がキャンバスで

雲が描かれた絵とすれば

 

大まかな形だけじゃなく

こんな細かな描写だって出来るv

 

 

その眼は

まるで命が吹き込まれたよう

 

…に見えたのですが

いかがでしょう

 

 

相変わらずのスタッフMのスマホ;;;

画像で同じようにご覧頂けるといいのですが

 

スタッフM

*明日木曜日は眼科勤務のため定休日です

また金曜日にお待ち申し上げます

 

疑ってかかれ~

2025年7月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お茶碗割った…

 

そんな時の行動

 

カケラを拾い集め

割れ物として自分も回収車の方もケガしないよう梱包して…

跡を掃除機で吸い取って

ヤレヤレ ホッ

 

大抵はこれで終わり

 

 

でも今日のお話は

その先のもう一歩を

 

 

それは

疑う心と目

「カケラは本当にどこにもないか?」と

 

 

実は

白い陶器を割ったとき

なんとそのカケラが

しかも小さくない大きさのが

たまたま白い布の上に飛んでいたのでした

 

白い布上に白いカケラ…

よーく目で辺りを見たはずなのに

まさかそこまで飛んでいるわけない…と思う距離ゆえ

露ほども疑わず

 

 

思い込みは目も曇らせる

 

まさに

脳と目は繋がっている…でした

 

 

それにたまたま気が付いたから良かったけれど

気づかず素足で踏んでいたら;;;;;;;;;

 

 

夏の怪談みたいに

背中がゾゾゾっっっを味わいました

 

 

 

無いに越したことはないけれど

 

もしあなたも

お茶碗割ったら…

 

「疑ってかかれ~」ですよ

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いよいよ夏休み

始まったんですね

 

この夏を無事ご安全に精一杯楽しまれますよう願っております◇

 

 

早速ですが

明日7月21日月曜日は

「海の日」で祝日です

 

当店は通常通り定休日となっております

 

お店は閉まっておりますので

どうぞご留意くださいませ

 

また火曜日にお待ち申し上げます

 

スタッフM

 

今日は土用

2025年7月19日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

太陽の恵み頂戴します

 

そのつよーい紫外線の殺菌力よ

塩漬け梅へ

さあ降り注げ~◇

 

 

でもね

梅ならいいけど

あなたの目やお肌には降り注ぎ過ぎてはなりませんよ

 

それぞれに紫外線対策を

お忘れなく!

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

例えば

「あっ、忘れ物!」

「持ってきて貰わなくっちゃ」

 

なーんてことありますか

 

 

それをさあ電話で伝えます

 

あかいろのノート持ってきて

ほら机の上のだよ

 

相手が発見したのが

notebook02.jpg

三冊のあかいろノートだったら…

 

どれよ~;;;

 

 

モノの名前やその特徴を

いかに相手にうまく伝えるか

 

それがバッチリいけば

自分の求めていたモノを早くゲットできるでしょう

 

 

その時

モノの特徴を正しく言葉に出来たことが大きく関与していると思います

 

言語化することで

モノをイメージしやすくなると感じます

 

脳にはそのイメージが画像みたいに出てきて

そのイメージ通りのモノがないかを

眼が懸命にさがしてくれる…

 

自分の言うイメージと

それを探す人のイメージが素早く合致し

お目当てを「見つけた!」へ

 

 

実は自分が探し物をするときも同じことが起きてる気がします

 

自分の探す物の特徴が想像と違った為に

目の前にあるのに

「無い!ない!なーい!」

なーんて

そんな経験は何度もあります

 

色や形などが違うものを想像しながら探しても

そりゃあ…見つからない…

 

 

モノを探すときは

 

求めるもののイメージ(脳に映し出される画像)が正しい

そして

その眼が良い見え方の状態!

 

この二つは外せないような気が致します

 

スタッフM

 

目覚めよ汗腺!

2025年7月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

良い汗かいていますか?

 

こっそり申しますと

最近

あまり汗かきません

 

ひと月以上前は

外出時に背中等を汗が流れる感覚ありましたが

今は出かけてもじわり汗がにじむ程度

 

もしかして汗腺なまけてる?

まさか夏なのに冬眠?

 

 

実は運動もせず

一日ほとんどが冷房の中…

 

それで汗腺なるものも用がないと店じまいしかかっているのかも

でも

これでは熱中症まっしぐらだ~;;;

 

それはやっぱり嫌 困る

と焦っていたら

 

「汗活」という言葉が目に入りました

 

汗活とは

積極的に汗をかくこと

汗腺に目覚めてもらう行動を起こすこと

 

 

「運動」は一番に挙がること

でも

今汗出ない人はおそらく

恐らくですが運動は苦手な方かも

好きなら言われなくともやってますよねv

 

お次にお風呂

シャワーで済まさず湯舟に入るのが良いことは知られていますが

手足を熱めのお湯に浸けるだけ!

なんていうのはどうかしら

 

ひじから先

ひざから下

これらを42~43度のお湯に10~15分

 

これを毎日続けて一二週間すると

眠っていた汗腺を目覚めさせられるとか!

これいいかもです

実験みたくやってみる価値ありです

 

水分補給と休息もセットですよ

 

スタッフM

*明日木曜日は眼科勤務でお店は定休日となっております

また金曜日お待ち申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/  のスタッフMです

ついに

セミが出て来たと思われる穴発見!

 

…の翌日から

次々とセミ情報入る!

 

朝の公園でワイワイ♪言ってるよ

とかv

出勤時に外に出たらワイワイ♪だよ

とかv

 

 

わたくしスタッフMは

公園で穴を見つけた日

抜け殻も発見

 

ほんのちょっとですが

semi36-4.jpg

 

semi36-5.jpg

 

semi36-3.jpg

画像が悪くて申し訳ないです

 

なぜこうなったのか…

と申しますと

 

抜け殻を探していたら

「蚊」が大喜びで寄って来て~;;;

 

大急ぎでパチリ◇して

そして

逃げたー

 

というわけでございます

(しかし何か所もやられましたぜ;;;)

 

 

三枚目の画像には

木の根元に抜け殻が数個ありました

 

普通なら木に登って上の方で羽化のはず

一体なぜ

登れなかったのかなぁ…

ちゃんと無事羽化出来たかなぁ…

 

以前羽化する瞬間を捉えたことありましたが

あの時はぶら下がっていました

 

羽化するには

翅を広げて乾かす時間が必要

 

木の根元だとそれがやりにくかったのでは…?

 

 

自然の神様の助けがあり生きて

今どこかで元気に鳴いていますように

 

 

先ずは

セミたちの大合唱に耳をかたむけてやってくださーい

 

スタッフM

追記:木の根元の画像を再度よーく見ると抜け殻の中には亡骸もあるような…

そこで息絶えたかも…です(TT)

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら