ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

夏の害虫の代表格「蚊」

彼らも子孫繁栄に力を注ぎます

 

だけど

蚊だって暑すぎるのはイヤみたい

 

30度を超えると動きは鈍い…とか

誰しも同じなんだね

 

だけど

その猛暑が徐々にマシになってくると

俄然元気を取り戻し”チクーッ”行動へ

 

よく刺される人

あまり刺されない人

 

血液型で〇型が狙われる…

等諸説あり

でも科学的根拠は無い…とか

 

じゃあお顔や皮膚見て来るの?

この人お肌柔らかそう~とか

この手の顔は血も美味しそう~とか

(ブルブル;;;)

 

 

実は「蚊」は視力が良くないんです!

 

明るいか暗いか

なにか動いているか…くらい

 

だからその代わりに

高性能センサーの触覚部分で感知する!

 

・人が吐く息に含まれる二酸化炭素

・汗や皮膚のにおい

・体温

 

これで居場所を特定できる…コワいですねー

 

だから

汗っかきさん、体温高めびと、お酒飲んだ人、運動直後のひと~;;;

特にご注意をー!

 

 

うちは高層階に住んでるから大丈夫v

と油断はできませんぞ

 

彼らもすましてエレベーター利用します

それから

やむなく風に飛ばされてーも

人に付いてご一緒に…も

 

ベランダに水が溜まる環境だと増えます

玄関をむやみに開け放しておくのも

網戸の小さな穴からも

とにかく

隙があればこっそりお部屋に忍び込む

                *NHK ニュース深堀り記事 参照

 

その他の害虫との闘いも含め

人も自然界の一部として共存は免れませんが

それにしても

出来るなら痛い目不快な目には遭いたくありません

 

各々近づけぬ対策の工夫で

避ける・撃退ですね

 

酷暑後の秋も油断召されませんよう

                     

スタッフM

*明日月曜日は眼科勤務の日で定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

また火曜日にお待ち申し上げます

 

道に落ちていたもの

2025年8月23日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

暑さのピークは午後二三時頃とか

 

でもそれを過ぎた四時だって負けないくらい暑い;;;

 

…という時間に用事で道を歩いていて

もう頭がヤバい~;;;って時

 

行く先にキレイな色が落ちていました

hikari02.jpg

結構しっかり強めの色

 

もう暑い事をすっかり忘れ

一体これは…???

興味津々

 

辺りを見回してみても

そのキレイな色になる原因がわかりません

 

ただ近くに自転車が一台…

 

 

その自転車に少し近寄りジロジロ

 

持ち主さんがその光景を見たら

もしかすると怪しい奴と思われたかも

(決して触ったりはしておりませんが)

 

 

そしてこんなもの発見

hikari02-2.jpg

見たことあるような

 

これが元?

それでその白いものに当たる太陽を遮ってみましたら

消えます

 

あー これだこれだ

 

 

この白いものがプリズム現象(*)を起こしているのか~

*プリズムとは…光を分散・屈折・全反射・複屈折させるための光学素子であり、ガラス・水晶などの透明な媒質で出来た多面体。それに光を通すと波長の異なる光が様々な色に分かれる

 

 

それで帰宅して調べてみましたら

この白いのは反射板で

夜間に車等から自転車の存在を分かり易くするアイテムとわかりました

 

きっと自転車に乗る方なら

誰もが知っていることなのでしょうね

 

 

その反射板は凄い仕組みで

この白い板は

車等のライトを受けると

相手にもしっかり分かるような光として

またその受けた光を返してくれるのだとか

 

だから暗がりで車のライトが当たって

ずっと手前からでも自転車だ!と

ドライバーさんは気づきやすい

 

 

昼間の明るい時

太陽の光はその反射板に当たっていました

そしてこんなキレイな色を生み出していました

太陽の光は虹色に…

 

出て来た方は虹色

ならば

板に太陽が当たっている面の方はどう見えるのだろう…?

すごーく眩しい…?

確かめたい…ところだが;;;

 

 

こんなに小さな板

とにかくその中は

光をより効率よく反射する技術の詰まった板でした

 

いやあ 暑さ忘れてその光(この場合は虹色の方)に見とれてしまいました

 

熱中症観点からは

危ないアブナイ

 

スタッフM

 

ティファニー TF2273D

2025年8月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ティファニー新作のご紹介です

 

 

tf2273d-8015-2.jpg

 TF2273D 8015  48 

 

HAVANA柄

テンプルにはティファニーブルー

そしてゴールド色のゲージリンク

 

三拍子揃ったフレームです

 

お値段は

税込価格 44,990円です

 

スタッフM

 

セミ写真

2025年8月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp のスタッフMです

今夏はセミとの遭遇少なし

 

こちらは7月下旬に見つけたセミさん

semi37-3.jpg

ほんとにいるの?…ですが;;;

 

じぃ~っと目を凝らして

この時やっと二匹

 

 

小さな生き物たち

 

君たちがいないと

自然界は困ってしまうの…

 

スタッフM

*早いです

明日は眼科勤務日の木曜日で定休日です
どうぞよろしくお願い申し上げます

しばらくはまだこの暑さは続く予報ですが

エイエイオー!で頑張ります

皆さまも涼しくしてご自愛くださいませ

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある日の雲が

 

大きな目と頬と鼻という

彫りの深い面立ちの男性顔で登場~

 

って見えて

大急ぎでパチリ◇

 

でも頬の下から動きだして大変大変;;;

 

 

大空の雲は

いい形を見つけたら

すばやくパチリ◇しないと

どんどん変化していきます

 

こんな時に限ってスマホはバッグの中

 

風の強い日なんて

あっという間に全く別物に変身

 

 

でもなんとか撮れたこの雲さんはどうです

 

まるで美術の本に出てくるような

彫刻のだれかさん顔に…

すこーしだけ見えるなぁって思って貰えるとv

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

 

一枚の紙の上に…

 

kakudai01.jpg

…ん?

 

 

実は中央付近にちっちゃな点 あります

 

 

 

kakudai02-3.jpg

 

…これは粗塩の一粒でした

(14倍に拡大したものです)

 

 

ミクロの世界を覗くと

普段私たちが見ているモノが

全く違う姿となって現れて驚きます

 

だけど普段は

ミクロの世界を覗く機会はそんなにはありません

 

 

むしろ

わたしたちの生活の中では

何かの大きさそのものを変えることで恩恵を受けることあります

 

それが「文字」であります

 

(↓少々画像粗いですが;;;)

kakudai03-1.jpg

kakudai03-2.jpg

kakudai03-3.jpg

 

一例として…

いつも使う電子辞書(かなり古い型です)

 

これでは

三つの文字サイズが選択できます

 

 

メガネを掛けて

普段は真ん中の大きさを使います

 

一番小さいと画面上に文字がたくさん並んでいいのですが

やはり文字が小さいと目が疲れます

 

一番大きいサイズになると

目はラクですが

今度はせっせと画面を動かさねばならず

これも意外と目が疲れます

 

というわけで

真ん中が自分にはぴったり

 

 

恐らくスマホも

ある年齢以上になると

文字サイズを変えて使いたい

なんて人が増えるかもしれませんね

 

 

こんな便利な拡大の機能

 

その機能を最大限有効に使いたいです

 

 

それが一番力を発揮するのは

 

やはり

それを見る眼自身が

両眼のバランスが取れて

その眼にふさわしい矯正がなされた状態であること…

 

だと思うスタッフMであります

 

スタッフM

*明日月曜日は眼科勤務の日で定休日です

よろしくお願い申し上げます

また火曜日にお待ち申し上げます

 

使用前使用後

2025年8月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

白い布にコロコロで掃除

 

「これでヨシ!きれいになった◇」

 

 

メガネを外していたことに気が付いて掛けました

 

すると…

 

あらら・・・

あっちにもこっちにも

髪の毛残ってるじゃん;;;

 

 

裸眼でも見える軽度の遠視

確かに見える

 

でもそれは見えてる「つもり」でありました

 

メガネ掛けると

「つもり」の部分が現れて

ちゃんと見えてなかったことに気づかされます

 

 

もし裸眼でも見えるからと高をくくってメガネ掛けないでいたら

 

見落としのゴミはそのうち積もり

汚れも溜まったままで…

 

それでも気づかず

「キレイキレイ」って思っているのかもしれない…

 

夏のホラー映画みたいにゾゾっ

 

 

 

まっ 

メガネ掛けて見えたって

わざと見えてないフリして掃除スルー

 

なーんてのもあるんだけどね

 

スタッフM

 

笑顔へ導きます

2025年8月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

限定的な世界での知名度あり

 

だから

知らない人は「それなーに?」

 

 

これは

針の穴に糸を通す時のお助けグッズ

(今は百均でも売ってます)

 

ところで

help01-9.jpg

お裁縫って…する?

 

もしかして

「一家に一台裁縫箱」は死語なのか?

 

そんなことないと思いたい

 

シャツの取れかかったボタン付けとか

服の一部のほつれをキレイにするとか

案外まだ日常でも活躍している…と

 

 

もしそんなことやってくださるお目目が

細かいもの見るのが辛いわぁ

の世代だったら

針に糸を通す作業は結構イヤなもんです

 

help01-3.jpg

大きな針穴なら自力で通せる

 

けど

針の穴が小さいと

 

まずその場所を見極めるのが困難

何度も挑戦のあげく

もーいやー;;;

 

…なんて時これがあるとv

 

 

使い方はこの◇の部分を使いますよ

help01-4.jpg

針の穴にこのほそーい針金を差入れます

 

不思議と穴がはっきり見えてない感じでも

先が尖っているから何度目かにはいけちゃう!

(針金は硬くしっかりしているので入りやすい)

 

help01-5.jpg

奥まで差し込んだら

左の◇の中に糸を入れて…

 

そして右の丸い部分を持って右に引く

help01-6.jpg

スルスルスル…

と糸がついてきます

 

help01-7.jpg

はい、糸通し完了!

 

ってな具合に使います

 

 

実はずっと若いころ

独り暮らしの祖母にこれをプレゼントしたら

これは助かるvと笑顔のお返し◇

 

そのときの自分は

祖母や母に頼まれるとホイホイと通せる目でありました

 

 

今は自分がこれを使う身となりました

 

 

そして使うたび

 

あぁこんな風だったんだなぁ、と

今は亡き祖母や母の見え方を想像するのです

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ティファニーサングラス

新作が入りました

 

tf4243d-8055-1-1.jpg

TF4243D-8055 /1

フランス語でパントと言われる形

 

丸みを帯びた逆三角形という意味だそうです

 

tf4243d-8055-1-2.jpg

枠とテンプルを繋ぐ部分には

ティファニーの頭文字「T」

そのTがダブルになったアイコン

 

シルバーが良く似合っています

 

お値段は

税込価格 51,700円です

 

スタッフM

*明日木曜日は眼科勤務のため定休日です

また金曜日にお待ち申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

トムフォード新作のご紹介です

 

セルタイプ

素敵な大人のワインカラー◇

 

 

…なのに

 

なんだかおいしそうな

ベリー色キャンディーが頭に浮かんだりもして

ft6075db-069-1.jpg

FT6075DB-069  50

 

 

同上

ft6075db-069-2.jpg

心地よいまるみです

 

お値段は

税込価格 59,400円です

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら