ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

朝からピーカン晴れ!

日差し強いです

 

暑さ寒さも彼岸まで…

なんて本当にあったの?なんて思う昨今

 

それにしても秋晴れは正直嬉しい♪

カラッとした空気でお洗濯物も気持ちよく乾きます

 

でも干す時眩しい!

 

なんたってベランダもお外

わずかな時間も目がやられる気がする;;;

 

こんな時登場するのは

オークリーのサングラス

 

009245-06-1.jpg

Frogskins

 

UVカットは100%だし

偏光タイプで光をぐっと抑えてくれます

目がホッとするのがわかります

 

屋内に入るようなお出かけのとき

いつもは偏光タイプの調光レンズ入り

 

でも

今日はほとんど外!って言う時は断然度入りのサングラス!

 

秋は外歩きの用事が増えますね

 

用途に合わせてぜひどうぞ

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

屋内では普通のメガネ

外に出て紫外線を浴びるとSG

 

そんな調光レンズの入ったメガネを重宝してきました

…が

なんとその調光レンズに

偏光機能のついたレンズが登場!

 

アスファルトの照り返しや

ギラついた日差しをカットしてくれるのが偏光機能

 

これはぜひお試ししなくちゃ

…というわけで

この夏のお出かけのお伴でした

 

見た目はごく普通

nikon-pola01-2.jpg

 

10秒ほど日に当ててみました

nikon-pola02-2.jpg

 

こちらは一分ほど

nikon-pola03-2.jpg

色が変わろうと変わるまいと

全然違和感なく

快適に掛けられる…という感覚です

 

実を言いますと

その良さに最初は気づきませんで

 

その素晴らしさに気づいたのは

通常のUVカット付きのメガネで日の差す外へ出た時でした

「わっ、眩しい!」

 

なんとこの偏光付き調光のメガネを掛けていると

あまりにも自然過ぎて

こんな眩しい日差しの中にいた;;;ということを忘れていたのでした

 

わたくしは遠視ゆえ

こどものころから眩しがり屋さん

だから夏のサングラスは欠かせない

 

でもメガネを掛けるようになり

屋内と屋外と出たり入ったりするのに

ずっとサングラスは困る場面もありまして

 

それで屋内にいるときは普通のメガネでいられる調光のメガネは大助かり

 

そして今現在

まだまだ残暑厳しき9月になっても

大活躍しているのが

この偏光機能付きの調光レンズ

 

本当は今頃宣伝したくなかったのですが

今夏の事情がゆるさず(TT)

 

と言う訳で真夏は過ぎましたが

まだまだ活躍いたします!

 

ご興味ある方は

どうぞお店でお尋ねください

 

実習終わってすっきりの店主が丁寧にお答えいたします♪

 

スタッフM

 

 

冷えたこと

2022年9月11日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

苦手なもの、あります

長いニョロニョロ;;;

 

もし行く手にそんなものがいれば

心臓ドキドキ;;;

もう絶対近づきたくない

 

 

 

nyoro01.jpg

ね?

いるでしょ?

しかもシロですよー!!

これはスクープかもしれない!!!

 

 

ところが世の中にはそんなこと全然考えもしない人間もいて

 

まさか

この暑さの中こんなとこに

ニョロニョロいるわけない

しかもレアなシロなんて

ないない

 

 

(^^;;

それもそうだと冷静に

 

nyoro02.jpg

 

勇気出して近づいてみる

確かに妙なしっぽ

 

 

nyoro03.jpg

ただの棒っきれであった…

 

目と脳の連携で

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

自分が見ている見え方

これしか人はわかりません

 

自分がよく見える目であれば

周りにいる人もそうだろう

と思っても無理はありません

 

遠方が見えていないとか

左右のどちらかしか見えないとか

近くが見えないとか

外見から判断の出来ないものです

 

もし街で人がぶつかって来たとして

それが不注意だけとは限らず

よく見えていなかった為によるもの

と言う可能性はあります

 

自分がもし良く見えているならば

世の中には

見えづらい眼もあるのだと知って頂ければ幸いですし

 

今自分が見え方に困っているなぁ

なら

眼に病気がないか確認したのち

助けになるメガネを掛けるという選択肢もあります

 

自分の眼の足りない部分を少しでも助けてくれる

それが自分に合ったメガネ

 

そしてそんなメガネは人を幸せな気持ちにさせることでしょう

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

腕時計の針が止まったまま…でした

それに気が付いて

時計専門店へ

 

電池交換をしてもらいました

 

スマホがあれば

別に腕時計などしなくて良さそうだけど

でも意外と重宝してます

 

…で

久しぶりに我が時計の顔をしみじみと見て気が付いちゃった

 

裸眼ではもう小窓の日付がわ、わからない;;;

針の形で時間はわかるけれど

この小窓の中の文字がう~ん;;;

 

老視の年齢どっぷり+遠視ですもんね

 

ありがたやメガネさん

 

スタッフM

 

 

目は信じる

2022年4月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

 

チョコレートが入っていました

 

fake01.jpg

 

取り出して…

 

 

 

 

えーっ

fake02.jpg

たった

これだけー(TT)

あんまりだ~

 

あの高さ分たっぷりと入ってるって

思うのは甘すぎでしょうか

甘いものだけに

 

 

見たままの姿を信じてたー

 

というわけで

これが有名な「あげぞこ」ですね

 

 

でもでも

乙女心はいたく傷つきましたのよ

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

近くばかり見ている眼にも休息を

 

遠くを見るにぴったりの空と雲

 

ある日の空には

鳥のような

まるでペリカンが空を飛んでるような

そんな形の雲

 

そして

その下を行く旅客機の姿あり

cloud20-3.jpg

画像右下方に

見えるかな?

 

 

まるで護衛機のよう◇

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

同じような色の飲み物

 

drink01.jpg

drink02.jpg

でも内容が全然違う…

 

もしどちらかだけがあって

「ぶどうジュースだぁー」と一気飲み

 

ところがそれはワイン!!!

 

 

お酒とお水

drink03.jpg

drink04.jpg

 

よーく見ると色が違うのがきっと分かるでしょう

 

でも普段から一気飲みの癖のある人や

あわてん坊さんや

考え事をしている時など

 

見た物に注意を向けずに行動を起こすと

とても危ないよ

 

というお話でした

 

スタッフM

 

 

目と脳の連携で

2022年3月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

水辺に何かいる

 

大きな犬?

いやそれとも…

 

 

 

 

 

一瞬ゴリラか!?

とも思えた物体の正体は

 

sakusi02.jpg

丸太ん棒でした

実はちょっとビビりましたぞ;;;

 

顔と胴体としっぽみたいに見える丸太

 

その形は

自分の脳が記憶しているものと結びつく

 

それもまた誰かが

上手い具合に置き去りにしてくれちゃって

 

一種の芸術品のようでもあり

 

 

でもね

もし遠くが見えづらい眼であれば

「え”っ!」くらい発していた

…でしょうね;;

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

我が子

特に小児、幼児、学童さん

 

我が子は日々どういう風に物を見ているでしょう

その観察でこどもの目の使い方を知ることはとても意味のあることです

 

本の読んでいる箇所が両目の真ん中にあるか

どちらか片方で読んでいないか

 

テレビに対して顔を斜めにして観ていないか

話す時両目が揃って自分に向けられているか

片方が見えにくい様子はないか等々…

 

これらの様子をみて

不同視や斜視を疑って眼科を受診され

早期に発見されることもあります

 

それらの発見は早期であればあるほどいいのです

異常を発見して出来るだけ早い治療がとても需要なのです

 

なぜなら

眼の視機能の発達は

ある時点を過ぎるとそれ以上の成長が望めなくなります

 

それを

臨界期と呼んでおり

 

異常がある場合には

出来るなら六歳までに

少なくとも八歳頃までには

正常、もしくは正常に近いレベルにまで発達させておきたいのです

 

それ以降に発見され治療を行った場合

まだ可能性は残っているものの

あまり大きな進展が望めない事が多いようです

 

小児では三歳児健診と言うものを受けます

(公的機関にて行われます)

そこで大抵発見はされるようです

 

それでも見過ごしの可能性や

それ以降の変化も捨てきれません

 

それらを発見できるのは

いつも身近で我が子の顔を目を見ている親御さんたち

 

眼と脳は切っても切り離せないもの

 

両眼で見た物が右脳と左脳を刺激して成長することを考えると

いかに正しく眼が使えることが重要かわかります

 

この先一生使って行く眼が

必要な機能を得ることは子どもにとって幸いです

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら