ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

レンズの汚れ 冬

2021年1月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつもより見え方が良くない;;;

眼に何か異常が?!

 

…と思ったら

レンズにベッタリ指紋が~(><)

それじゃあ見えにくいね

 

この指紋汚れ

表面を流水にくぐらせ

あとはティッシュで拭きましょ…

ってな具合にはいかないのが

冬のレンズはことさらに

 

指紋汚れは皮脂つまり脂汚れ

気温が低いと固まってます

拭けば拭く程レンズが白くなる~;;;

 

お家で手軽にお手入れしたい

そんな時は液性が中性タイプの

メガネ専用シャンプーがお役に立ちます

cleaner3-2.jpg

メガネシャンプー

これですっきり◇さっぱり◇

 

昔は台所洗剤でもいいですよーって言ってたこともあったけど

今や中性の台所洗剤を探すのが大変

 

現在は機能性の変化により

弱アルカリ性他もあるようです

ご注意くださいね

それは使わないでね

 

レンズに施されているコート部分を守る為にも

中性であることが必要なのです

 

 

このメガネの専用のシャンプーには

香り付きなど数種類あります

cleaner2.jpg

 

もちろんメガネクリーナーもどうぞ

cleaner1-2.jpg

 

指紋汚れなどの脂汚れが落ちないとき

くれぐれもお湯や石けんなどは

使用しないでくださいね~

レンズ守るコートを傷めるんです;;;

 

 

 

以上を守ってお手入れして…

cleanlens01.jpg

はい、ピカピカ出来上がり!

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

遠近両用メガネのレンズには

複数の度数が入ります

 

上から下に行くほど近い距離へ

enkin.jpg

 

この時レンズの中では

「遠君」と「中君」と「近君」が

場所取りのせめぎ合いをしています

 

それを決めるのが眼の持ち主の一声

 

家の中で過ごすことが多くて文字を読む作業が多いから…

という決定があると

「近君」がみんなより優先して陣地を多めに貰います

 

いやいや外出多いし文字読む時間短いから…

ということになると

「遠君」がちょっと幅をきかせます

 

自分はねー

少し広い場所の屋内で字も人も見るからねー

となれば

「中君」も主張した方が良いか

「遠君」や「近君」との兼ね合いをどうするか…

 

等々

その眼の持ち主さんは

望みのライフワーク実現の為にじっくり考えます

 

もう単焦点という一つのみでは対応が難しい眼に

遠くから中くらい近くという距離を

その境目など少しも気にせず自然にを

また可能にしてくれる

それが遠近両用メガネレンズ

 

特に重視したい距離によって

中近って言うのもあります

 

お人によっては

室内用と外出用など複数を使い分けることも

 

眼が快適になると

日常動作が自然に出来ることに繋がります

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

自分の体温より気温が高い!

そんな日が普通に続いた8月

 

暑さでくらくら~も体験し;;

それをなんとか乗り切って迎えた

9月です

 

今月のニコンカレンダーはイラクから

 

ニュースでよく耳にする名ですが

お恥ずかしながら

イラクの人々の日常が想像しにくいのです

 

でもそこに人々の生活はある

 

強い眼差しの少年は何を思う?

コロナで大変でも

まだまだ平和な国に住む身には

少々視線が痛い…

 

世界中から写真がやって来る

ニコンカレンダーだからこその一枚

 

これからのひと月

この少年とお付き合い

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

アクティブライフを楽しみたい方から

視覚機能の低下を感じる方まで

 

「スッキリ」とした視界を得られる

そんなレンズが登場しました

 

より良い見え方を望む時に

光は大きなテーマです

 

人がまぶしく感じる光をコントロールする

これを実現したのが

「Sight585」

 

色の認識に時間のかかる

波長585nm付近

sight585-22.jpg

ここに注目したのがこのレンズ

 

眩しさを抑制、対象物の輪郭を捉えやすくし、クリアな視界を確保

 

これぞ

最新のレンズテクノロジー

 

例えばこんなシーンで

sight585-42.jpg

sight585-32.jpg

sight585-52.jpg

sight585-62.jpg

…と言ったアウトサイドはもちろん

 

sight585-72.jpg

インサイドでも

 

カラーバリエーションが増えましたので

お好きなカラーでお作り頂けます

 

発注開始日は2月15日(土)です

その前よりご注文は可能です

店頭にて各カラーのお試しが出来ます

 

ご質問ご相談など

お待ち申し上げます

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

天気が良い日の空はまるでキャンパス

青空に白い雲が絵を描きます

 

ついつい想像たくましく

 

例えばトップ写真には…

cloud2-2.jpg

オットセイみたいのがいたり

 

それから

cloud1.jpg

こっちには下の方に…

 

cloud1-2.jpg

鳥のような人のようなのだったり

 

な~んてね♪

 

こんな風に楽しめるのもメガネのお陰

 

わたくしのメガネは

両眼バランスを取った自分に合った内容と

UVカット プラス

紫外線で色の変わる調光タイプ

 

だからサングラスに変えなくてもOK

 

快適なメガネが外歩きを楽しいものにしてくれているんですね

 

自分のメガネをお好みにして

より快適なメガネライフをお楽しみください

 

アドバイス・ご提案させて頂きます

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

時々通る散歩道

そこの生垣がある日

真っ赤に変身してました

 

flower48.jpg

 

なんて言うんでしょう?

…と言う事でウェブで調べたら

レッドロビンって言うみたいです

 

直訳すると赤いコマドリ

 

名前もそうですが

剪定しないと赤くならないというのも面白い

 

日々の生活の中でこんな自然の色を楽しめるのは幸せなことです

 

年齢を重ねると

眼の感度も落ちてきますが

メガネに使うレンズを工夫することで

より風景を楽しむことも可能です

 

メガネ作りの時に

ご相談賜ります

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

当店でもご利用人気の高いレンズ

ヴィーナスガードコートに仲間が増えました

 

目元が明るく

メイクも引き立つレンズ

 

その名も

ヴィーナスガードコート パールRUV

 

その反射光はクリアなホワイト系

透明感が持ち味です

 

アイメイクやレンズカラーの

本来の色合いを楽しめます

 

ヴィーナスガードコートの特徴の

・キズ防止

・静電気防止

・裏面UVカット

も、もちろん付帯しています

 

レンズ選びのご参考になさってください

ご相談お待ちしております

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

最先端テクノロジー搭載のレンズ

その名も「PolarMax Pro」

 

Kodak LENSが幾多の研究の末たどり着いた

究極のサングラスレンズを

当店でもお取り扱いいたしております

 

お好みのメガネに入れると最高!

 

短い言葉で表すのは難しいのですが

 

光の乱反射を抑えて見たい物を見る

色彩感度をこれまでになく向上させた

眼への経年ダメージを抑制

 

これら三つを融合させた

未だかつて体験したことのない

視界を得られる唯一の偏光レンズ

 

紫外線対策が求められる場面や

外での仕事やパフォーマンスに

きっと大活躍することでしょう

 

当店ではご体験用レンズをご用意しております

polamax1.jpg

PolarMax Pro 体験レンズ

 

このレンズを搭載しているのが

サムライ翔2019サングラスです

(到着をお楽しみに!)

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

乾燥する一日

活躍してくれたメガネを外して…

 

ギョギョッ!(><)

こーんなにホコリまみれだったなんて

私本人気づきませんでした~;;;

 

しかし良く撮れてますなあ(^^;;

 

メガネレンズもケアしましょう

こんなクリーナーあります

 

cleaner1.jpg

シャイニープラス レンズクリーナー

 

静電防止、除菌効果により

汚れがつきにくいタイプのクリーナー

 

乾燥しやすい季節には特におススメ

 

しかもアミノ酸系洗浄液が主成分

安全で人や環境に優しい

泡状で出てくるので液だれも無し

 

一家に一本あると重宝します

 

お値段は税込み価格で

大は2,074円

小は1,404円  です

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

メガネを掛けるようになって

快適な見え方がどんなに重宝するかを実感しています

 

メガネの快適さとは

 

掛けて楽で疲れないできちんと見える

見たい距離が叶うレンズが入っている

 

ではないかと思います

 

つまり

眼が見たいものを疲れさせず

見せてくれるレンズの入ったメガネ

 

昔はレンズ一枚で対応していた距離も

選択肢が広がりました

 

一枚のレンズで対応出来る事もあれば

使いたいシーンの距離に合わせて

それぞれを別々に作ることもできます

 

メガネを使い分けることで

生活の幅が広がります

 

あなたがどんな時に使いたいのか

あなたからどのくらい先の距離を見たいのか

それらをお聞かせください

 

アドバイス・ご提案させて頂きます

 

レンズに

あなたの眼が必要とする情報を入れて

年末年始を快適にお過ごし頂きたく存じます

 

当店にてご相談承っております

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら