ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

真っ白な世界から

突然春の世界へ

 

芽吹きだした草花たちの真ん中に

「アカギツネ」が3月の主役

 

 

今月はアメリカから

 

タイトルは

Fox Kit

 

生まれてどのくらい?なのでしょう

 

たしかに全体に幼さを感じる姿だけれど…

 

「油断してないもんねー」

ってちゃんと瞳が伝えています

 

生きる世界の厳しさをもう知っているかのよう

 

 

目が持つ力を見せてくれた一枚

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ニコンカレンダーでよく使う言葉

「美しい」◇

 

この言葉しか出てこない

2024年2月の風景です

 

 

今月はポーランドから

 

川の水面に浮かぶ氷の華と呼ばれるものは

日本では阿寒湖で見られる現象だそうです

 

ポーランドはその阿寒湖より

緯度的にもっとずっと北

 

ドイツの東隣にあるこの国は

北方領土の位置くらいと言えば納得するほどの寒さですね

 

 

樹氷、霧氷、アイスモンスター…

日本でこれらを観たくて

冬山登山をする人たちがあるそうです

 

一度その姿をリアルに観たら

あまりの美しさに虜になるのかもしれませんね

 

 

ここには写らない

ピンと張った空気まで感じる

その空気は身を切るような冷たさ…

…とイメージ膨らむ一枚です

 

 

わたくしは北国の厳しさを知りません

だから自分にはまるで物語の一コマのよう

 

奥に見える家屋に住む人がいれば

お話聞いてみたいです

 

きっと驚くご苦労と楽しさがあるに違いありません

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

2024年1月のニコンカレンダーは

「浪漫飛行」

驚きのアングル◇

 

撮影者は日本の方です

 

 

飛んでいる主は

お顔からしてフクロウ

 

この精悍な面構え

そして翼開長という広げた時の翼が意外と長いのですね

 

 

よく表現されるような

木に止まって「♪ホー」と鳴く姿からは

イメージできません

 

 

フクロウ…福来郎、不苦労

夜目が利くから見通しが明るい

首が回るから商売繁盛…等々

 

縁起の良い幸運の鳥として呼び声が高いのですね

 

 

 

この世の不苦労を願う

フクロウさんからのエールです

 

スタッフM

*明日木曜日は定休日となっております

また翌金曜日11時から開店してお待ち申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

2023年のフィナーレを飾る一枚は…

 

表情がなんて穏やかで平和な

まっしろな

母子らしきクマさん

 

この慈愛に満ちたかあさんの顔と

なんの心配も恐怖心さえもない…

安心しきって全身をゆだねていることがわかるおチビさんの顔

 

 

この一枚を観ると

まるで

「この一年よくがんばりましたね…」

ってかあさんに言ってもらっているようで

目頭が熱くなって…

 

 

それにしても

人間だけではないのですね

 

動物の目と口も

その本人が幸せな気持ちでいるって

伝えてくれる

 

目って物言わなくても語るものですね…

 

 

12月ニコンカレンダーは

カナダからでした

 

師も走る12月というひと月間

この母子クマを毎日見られる幸せ◇

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

2023年の11月です

 

この月になるとなんだかソワソワ…

 

今年にやり残していることは…

忘れてしまっていることは…

 

…などなど

急にそんな思いが迫ってくる

それがスタッフMの11月

 

ニコンカレンダーは11月アメリカから

 

新しいページをめくって

おっ チョコレートケーキ?

 

とさすが食いしん坊の発想;;;

 

そう見間違えてもおかしくない

チョコレート色のなめらかな地形

 

 

タイトルは

「Kissed by the sunrise」

 

日の出に愛された…?

う~んわかりません

 

でも早朝の光ということはわかりました

 

本当は広大な土地(砂漠?)なのか

小さく写る樹々がちっちゃいから

まさかミニチュア?なのか

 

ちょっとそれもミステリアスな一枚

 

 

どっしりとしたアースカラーが

ソワソワを落ち着かせてくれそうです

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

一年を四つに分けた

四番目の最初の月が始まりました

 

ニコンカレンダーは10月

韓国から

 

秋の天の川もこんなに綺麗に見えるの?

と驚きの一枚です

 

タイトルは

「We're riding our bikes to the Milky」

僕らは自転車に乗って天の川へ…

 

まるで映画のワンシーンみたいですね

 

 

この夏ミルキーウェイを見逃した方も

この画像で

チョコっと観測をどうぞ◇

 

スタッフM

*明日10月2日月曜日は定休日です

また火曜日にお待ちしております

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「Living in a bubble」

 

美しい一枚です

本当に…

 

9月のニコンカレンダーはイギリスから

この撮影者は女性名でした

 

わざわざ女性名と記したのは

これまでそんなことに気が付かなかったからです

 

 

タイトルをどのように訳するのか

本意はわかりませんが

泡(あぶく)の中に住んでいる…直訳過ぎましょうか

 

その奥に隠された思いが詰まっていそうです

実際にはいく通りかの意味があるようですが…

 

 

恐ろしい現実も示唆しているようで

美しい画だけに

じわじわと怖さも感じてしまうのは

わたくしだけでしょうか

 

 

しかしながら

この写真はどのようにして撮られたのでしょう

 

水滴が落ちていくその一コマ…?

こんなにハッキリとその落ちていく瞬間が捉えられるのだろうか…

 

いやいやこれは機器を使っての技術だよ…?

 

写真に関してはずぶの素人ですので

 

でも謎はなぞのままが楽しい♪

 

だって有無を言わさないほどの

美しい写真◇◇なのですから

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

カレンダーをめくると

8月8月8月…と言わんばかり

 

熱い太陽がひまわりのお花になって

野を埋め尽くしておりました

 

 

ニコンカレンダーは8月

アメリカから

 

北米が原産のひまわりですが

学校の夏休みのイラストに使われる等

すっかり馴染んで日本の花みたいに思えるほど

 

 

カレンダーのタイトルは

「Fields of Gold」

 

まさに黄金色の野という色に加え

 

それと

 

ひまわりからは上質の油が採れたり

他にも益をもたらす植物ゆえ

後に黄金になる野…という

もう一つの意味も込められてるのかな?

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あれよあれよという間に

一年の半分が飛んで行きました

 

これからの半年に向けて

新たな気持ちで迎えた

7月

 

ニコンカレンダーはスペインから

 

「Extreme kitesurfing」

エクストリーム カイトサーフィン…

れっきとした競技だそうで

 

いわゆる過激な要素を持った

離れ業を売りとするスポーツの一つ

…らしい

 

ちょっと見には

人だけのようですが

手でしっかり細いロープ握っています

 

それでも安定した姿勢で滑り続けるのは

きっと至難の業ですね

 

 

それにしても絵的には美しい一枚◇

宝石のようなエメラルドグリーン

黄金色した空

 

風で飛びすさぶ波…?

まるで魔法使いが出す黒煙のよう…

 

光の成せる技とも言える色たち

きっと一瞬のチャンス

ただただこの奇跡の一枚に感動です

 

 

スペインは遠い

map02.jpg

…このどこぞの海岸でしょうなぁ

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

今月のタイトルは

「A Room with a View」

 

風景画付きのお部屋…

 

…とでも訳すのでしょうか

 

 

6月はアメリカから

 

これから梅雨の季節になる日本

それとは無縁と感じる光景に

素直にうらやましい~◇

 

で、一体カメラマンはどこから撮っている?

 

 

だけど

どなた様も

トイレ大変かもなぁ…

 

 

スタッフM

 

*本日6月1日木曜日は定休日です

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら