こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
意外と残っている
植物のエネルギー
これぞ残り福◇
この「芽」はいただきまーす
スタッフM
*明日月曜日は眼科勤務のためお店は定休日としております
また火曜日11時にお待ち申し上げます
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2025年6月15日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
意外と残っている
植物のエネルギー
これぞ残り福◇
この「芽」はいただきまーす
スタッフM
*明日月曜日は眼科勤務のためお店は定休日としております
また火曜日11時にお待ち申し上げます
2025年5月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
昨日は久しぶりの雨の朝
実は
寝過ごしてしまいました
雨→雲びっしり→朝日届かず→薄暗い
目→起きるサインの光感じず
脳→まだ朝じゃないかもと思う
身体→ほなZZZ続行
しかも雨音って癒される◇
いやいや
そんなことおもうてるばあいじゃない
朝には貴重な時間を寝過ごしとなると
当然その後は大忙しですからー;;;
でもね
実をいうと
ずっと寝不足気味だった体には
「ラッキー♪」
いつもより
睡眠時間増えてよかったーv
これも恵の雨なり
困った事の中には
良きこともあり
…というお話でした
スタッフM
*明日月曜日は定休日です
火曜日には11時よりお待ち申し上げております
2025年4月26日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
ある日外に出た時
いつもの風景の
細かい部分が見えづらいのに気づく
なーんかはっきりしない
自分は遠くもすっきり見えるのが自慢だったけど…
いよいよ我が目にもこんな時が来たか
(TT)
気持ち少々ダウン気味に歩く
そのうちフトもしかして?
と思って
目頭をティッシュで拭ったら
なんと;;;目ヤニが;;;
あ”-
黄砂の影響?
そういえばニュースで言ってたっけ
目頭を優しく拭ったら
急に視界もすっきりしてきてv
そしてちょっとホッとして♪
なんかボヤける…
の原因も色々
というお話でした
スタッフM
2025年4月16日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
散りゆく桜もまた みめうるわし
この花が落ちる様を撮ったら素敵だろうなぁ…
…で挑戦してみました
きた!
パチリ!◇
確かに撮った!
だけど???
何度撮っても撮っても;;;
どこに舞い落ちる花はいるんだ~!!!
あったりまえじゃ~と
カメラマンから呆れられそうなこと判明
動きのあるものを撮るには
シャッター速度1/500前後などの他
ど素人にはチンプンカンプンのカメラ能力が必要らしい…
(それと撮る人の腕とセンスや配慮もね)
ちと古い機種の当スマホの目は
どうやら速さに追いつけてないようで
ちなみに先ほどの花は
ここを落下中(^^;;
万博でも
動きの速いものを
みんなパシャパシャと
普通に簡単に撮っておられましたが
きっともうスマホ自体が先をゆく機種ご持参なのでしょうね
万博の思い出をパチリ◇重視の方は
良き見え方に加え
優れた機能付きスマホ
…も必須なようでv
スタッフM
*明日木曜日は定休日でございます
どうぞよろしくお願い申し上げます
2025年4月4日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
視力って
生まれた時から1.0や1.2ある訳ではない
ってご存じでしたか?
生後すぐの赤ちゃんは
目の前で手を振るのがわかるくらい
それが
生後3か月で0.01~0.02になり
徐々に発達していって
4歳5歳に大部分は1.0になる…
らしいです
実は眼はその期間
ずっと練習をしてるんですって
「正しく見る練習」を
それはどんなことを基本に行われているかというと
眼が見たい物に向かって両眼とも正しくまっすぐ向いている
外界の物体が網膜に正しく結像されている
大脳で正しく像を認識する
普通にただ見ている
だけって思っていましたが
実は
未来の眼を育てていたんですね
ただ残念なことは
視力の発達を阻害する要因もあります
先ず先天性の病気等があります
そしてそれ以外では
眼瞼下垂、斜視、屈折異常
それから幼い時期の眼帯なども
*参考:眼鏡学教本
申し上げたいのは
まだ年齢の低い方の眼は発達の途中であり
その在り方次第で未来の眼は良くも悪くも変化する可能性が大である…ということ
だからその眼が順調に発達できるように
周りの大人たちは
手助けをどうぞよろしくなのです
現代では
眼前20センチ前後の電子機器の存在
これは本当に胸の痛い光景です
その時はわからない
でも後に本人が困ったことに繋がるかも
何か良い方策が待たれます
スタッフM
2025年3月5日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
大判のカレンダーを頂きました
(縦横約77×52ほど)
どうです
この堂々とした数字たち
彼らはしっかり仕事してます
今年が
西暦では2025年
令和で7年
平成だと37年
じゃあ昭和だったら…なんと100年!
きっかけがないと
なかなか考え及ばない情報です
今月だけでなく
前月と来月のも両側に控えています
なんとニクイ心遣い
各数字の下に余裕で書き込めるv
そしてその日がどんな日?
なんてこともわかります
占いで使われる九星、六曜
毎日干支があることも知りました
旧暦でいつ?もv
このようなカレンダーを初めて使い
わたしはとても感動し
そして自分の眼がとても喜んでいるのですv
電子のように疲れな~い
紙のありがたいこと(TT)v
予定がバーン!と壁に貼ってあって
いつでもそれを見ることができるなんて
その安心感たるや◇
今日って何日だっけ?
今日ってどんな予定だった?
その利点は山ほど
大昔パピルスが生まれた理由もなんかわかろうというもの
そのパピルスが
この時代にまで遺っている凄さ
現代の電子情報も遺って
何千年後に今の様子を未来人が知るかしらん
…とカレンダー一つで盛り上がるスタッフMです
世の流れに逆行するかも…ですが
紙でいつでも見られることが
心も目も落ち着く
っていうお話でした
スタッフM
*明日木曜日は定休日です
いつもありがとうございます
2025年2月8日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
視力は変わらないのに
見えづらい…
そんな陰に潜んでいるのは
乱視
ってことあります
乱視も度数があり
それが上下することありますし
時には位置が変わったりもします
乱視の存在から
目が離せない…
スタッフM
2025年2月7日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
お出かけの時
リュック派?
電車の座席でご用心
リュック あるある
「厚みのあるリュック」あるある
うしろにいる方ご用心
「背負う時勢い付ける」あるある
人の背中に目はついていない…
被害者にも加害者にも
ならぬよう…
スタッフM
2025年1月24日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
毎年
多くの人の悩みに挙がる花粉症
近年は
早めに対処する事でひどくならずに済むことが多いとも報告されています
対処療法から免疫療法まで様々ありますが…
やはり眼鏡屋なら
おススメはこれ
↓
「目を守るメガネ」
お値段は税込価格
5,500円~6,600円です
いつでも手軽にご利用頂けるアイテムです
どんなメガネかと言うと…
上からの侵入もガード
横もガード
くもり止めレンズ採用
もちろんこのままご使用もできますが
これに度を入れる事も出来ます
(その場合は+レンズ代がかかります)
こんなカラーもあります
この季節が終わっても
粉塵や紫外線、飛沫予防などなど
そして
家の掃除時にだって
年中使う機会多しの重宝もの◇
スタッフM
2025年1月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
外国から来た人が
満員電車に乗った時の感想を
ぎゅうぎゅうでも皆スマホ見てるのがおもしろい…と
自分の国では
安全等を考えて見ない…
そんな記事を読みました
確かに帰宅時間の満員状態でも
電車を待つ間からスマホ見る人多し
一斉にそれに集中!
そんな光景には慣れているわたくしの注目はやっぱり
スマホ見る様子
スマホとそれを見る目はどんな風?
電車の中は
さながら
「スマホを見る姿」の見本市のよう
スタッフM
*本日と明日は15時開店の日です
どうぞよろしくお願い申し上げます
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら