ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

メガネに入っているレンズ

 

そのレンズの中ぜ~んぶ

どこもかしこもがはっきり見える

…訳ではありません

 

レンズのある部分にはっきり見える部分があります

実際そのはっきり見える部分の周りでも

見えるものですが…

 

そのはっきり見える部分がいつも使える状態がベター

 

 

最初にそのメガネを作ったとき

はっきりきちんと見えるように顔に付けて

これでOK!

 

 

これを基本として

その後見え方が少し変わったかも…

 

と感じることがあれば

 

加齢・疾病による変化や

生活環境による変化などが考えられます

 

 

中でもありがちなのが

 

メガネが拡がってずり落ちる

どちらかに歪んだまま

…等等で掛け続けた場合があります

 

最初に作った基本の形が崩れたままだと

はっきり見える部分はいつもズレることに繋がります

 

ということは

それだけ眼に負担がかかるということになるのです

 

たったそれだけのことで

しなくてもよい度数変化等が起こるなんて

こんな勿体ないことはありません

 

なので

掛け心地が悪くなったら

元の基本の形になるよう直してもらってくださいね

 

スタッフM

*本日と明日は15時より営業しております

ご予約のご希望の時はお電話をよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

大判のカレンダーを頂きました

(縦横約77×52ほど)

 

どうです

この堂々とした数字たち

彼らはしっかり仕事してます

 

今年が

西暦では2025年

令和で7年

平成だと37年

じゃあ昭和だったら…なんと100年!

 

きっかけがないと

なかなか考え及ばない情報です

 

 

今月だけでなく

前月と来月のも両側に控えています

なんとニクイ心遣い

 

 

各数字の下に余裕で書き込めるv

そしてその日がどんな日?

なんてこともわかります

 

占いで使われる九星、六曜

毎日干支があることも知りました

旧暦でいつ?もv

 

このようなカレンダーを初めて使い

わたしはとても感動し

そして自分の眼がとても喜んでいるのですv

電子のように疲れな~い

 

 

紙のありがたいこと(TT)v

 

予定がバーン!と壁に貼ってあって

いつでもそれを見ることができるなんて

その安心感たるや◇

 

今日って何日だっけ?

今日ってどんな予定だった?

その利点は山ほど

 

 

大昔パピルスが生まれた理由もなんかわかろうというもの

 

そのパピルスが

この時代にまで遺っている凄さ

 

現代の電子情報も遺って

何千年後に今の様子を未来人が知るかしらん

 

 

…とカレンダー一つで盛り上がるスタッフMです

 

 

世の流れに逆行するかも…ですが

紙でいつでも見られることが

心も目も落ち着く

っていうお話でした

 

スタッフM

*明日木曜日は定休日です

いつもありがとうございます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あります ありますv

 

花粉は

実は年中飛んでいる;;;そうですが

春に特に注目度高くなりますね

 

実際気温がじわじわ上がりだした今日この頃

 

もう花粉情報の日本地図が濃く色づき始めてます

 

 

花粉で起こるアレルギーは

鼻や目や喉など様々

 

眼鏡屋でお助けできる事というと

まずは

メガネの隙間を減らすタイプ

kahun01.jpg

…は有名ですね

 

もう一つが本日にお伝えしたいこと

 

メガネレンズそのものを

花粉の付きにくいレンズにして

少しでも身体に近づく量を減らすこと

 

 

レンズは

お役に立つ機能が開発されていますので

眼鏡をお作りになる際

何なりとご相談くださいませ

 

花粉に限らず

こんな機能ないかしら?なんてことも

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

エッシェンバッハ…

「ESCHENBACH」と書きます

 

ドイツ製です

 

品質もデザインも優れた

クオリティ高いルーペです

 

エッシェンバッハは歴史ある会社で

長年ルーペを主に製造する稀有な世界的光学ブランド

 

 

スクエア(四角)型の見え方

lupe02-2.jpg

LEDワイドライトルーペ

 

特徴は

LEDライト付きで鮮やかに拡大

歪みの少ない非球面レンズ

キズが付きにくく明るく拡大

 

当店にはスクエア型とラウンド型があります

 

 

こちらはラウンド(丸)型

lupe01.jpg

 

 

専用スタンドを使用すると…

lupe01-3.jpg

置いて楽にお使いいただけます

 

見る事をよりよくサポートしてくれるものの一つと言えましょう

 

 

お値段は税込価格にて

13,200円~22,110円と

タイプや倍率等でお値段が変わります

 

スタッフM

*明日木曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

目が離せない

2025年2月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

視力は変わらないのに

見えづらい…

 

そんな陰に潜んでいるのは

乱視

ってことあります

 

 

乱視も度数があり

それが上下することありますし

 

時には位置が変わったりもします

 

 

乱視の存在から

目が離せない…

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お出かけの時

 

リュック派?

 

 

電車の座席でご用心

 

リュック あるある

bag01.jpg

「厚みのあるリュック」あるある

 

 

うしろにいる方ご用心

bag02.jpg

「背負う時勢い付ける」あるある

 

 

人の背中に目はついていない…

 

 

被害者にも加害者にも

ならぬよう…

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

自宅でメガネのレンズを洗う

毎朝のルーチン

 

その中で

時にザラザラ…

っていう感触を認めることあります

 

 

汚れは

ホコリや指紋がほとんどかと思いきや

そうとばかりは限りません

 

表面全体が薄くザラつく汚れもあるんです

 

 

レンズの外側なら

 

例えば焼肉時に飛んできた脂

その跡のザラザラ

ありそうですね

 

 

では内側のは?

 

 

う~ん…

もしかして目から出て来る脂?

 

目が瞬きするとき

かすかに目(体)が持つ脂肪的な空気が出る…とか?

 

お人によって

その度合いが違って

ザラザラなんてぜーんぜん無い

という人から

あるある…まで

 

 

では

そんな時の汚れ落としは

 

yogore07.jpg

メガネの専用シャンプーの泡を乗せ

静かに広げて

しばし待つ…

 

するとザラザラが溶けてサラサラに

 

あとは洗い流して

水分吸い取り

拭きふきして

yogore06.jpg

ハイ ピッカーン◇

 

脂はつい

お湯で流したくなりますが

メガネレンズにお湯はNGなんです

 

レンズコートを長持ちさせる為にも

使うのはお水を

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

毎年

多くの人の悩みに挙がる花粉症

 

近年は

早めに対処する事でひどくならずに済むことが多いとも報告されています

 

対処療法から免疫療法まで様々ありますが…

 

 

やはり眼鏡屋なら

おススメはこれ

kahun04.jpg

「目を守るメガネ」

お値段は税込価格

5,500円~6,600円です

 

いつでも手軽にご利用頂けるアイテムです

 

どんなメガネかと言うと…

 

kahun01.jpg

上からの侵入もガード

 

kahun02.jpg

横もガード

 

くもり止めレンズ採用

 

もちろんこのままご使用もできますが

これに度を入れる事も出来ます

(その場合は+レンズ代がかかります)

 

kahun03.jpg

こんなカラーもあります

 

この季節が終わっても

粉塵や紫外線、飛沫予防などなど

そして

家の掃除時にだって

年中使う機会多しの重宝もの◇

 

スタッフM

 

見本市

2025年1月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

外国から来た人が

満員電車に乗った時の感想を

 

ぎゅうぎゅうでも皆スマホ見てるのがおもしろい…と

自分の国では

安全等を考えて見ない…

 

そんな記事を読みました

 

 

確かに帰宅時間の満員状態でも

電車を待つ間からスマホ見る人多し

一斉にそれに集中!

 

 

そんな光景には慣れているわたくしの注目はやっぱり

スマホ見る様子

 

 

スマホとそれを見る目はどんな風?

 

 

電車の中は

さながら

「スマホを見る姿」の見本市のよう

 

スタッフM

*本日と明日は15時開店の日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

昨夜のツケ…

2025年1月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

夜にはスマホはいじらない

 

…って決めているのに

 

昨夜知りたいことが出来て

動画なるものを観てしまいました

 

…で

今朝は左眼が調子悪し;;;です

 

 

ここ数日寝不足が続いていることも手伝って

このようなことに(TT)

 

 

寝不足も夜のスマホも

眼にとっては大きな負担

…ということを

またまた思い知らされた朝

 

皆様もお気をつけくださいませ

 

スタッフM

*本日火曜日と明日水曜日は15時より営業の日でございます

どうぞよろしくお願い申し上げます

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら