こんにちは、「ああ良い眼鏡専門」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
子年から始まった干支のしんがり
猪突猛進という
がむしゃらに突き進む動のイメージが先行しがちですが
他の面も
これまでに実ったものを生かせるよう
エネルギーを蓄えて次への準備をする
そんな静の意味も
この一年を地道に行くことだって
また亥年らしいのかもしれません
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2019年1月2日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
子年から始まった干支のしんがり
猪突猛進という
がむしゃらに突き進む動のイメージが先行しがちですが
他の面も
これまでに実ったものを生かせるよう
エネルギーを蓄えて次への準備をする
そんな静の意味も
この一年を地道に行くことだって
また亥年らしいのかもしれません
スタッフM
2018年12月16日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
「気」に決定!
気ってな~に?
気持ちや元気、勇気
病気や天気や気体、節気など
色々な使われ方があります
その熟語それぞれが表すように
心の働きや状態
自然現象にガス体に
それから一年を二十四分した期間などを表す
大活躍の文字です
わたくしの注目は心の働き
生命力や活力の根源の意味を
この気が己の生き方に凄い影響を与えているのだ
と感じた一年でありました
気は目に見えません
だからついついないがしろにしてしまう
でも病気もネガティブシンキングも
その「気」次第で
吹き飛ばす事ができるようで
まだまだその力は弱いけれど
意識を持つだけで
全然違うと思う年の瀬です
今年はこの字に決めましたが
この先もずっと心に留めて
来る新年を元気に暮らそうと思います
皆さまはどんな一字でしたか?
スタッフM
2018年11月19日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
AIの発展目覚ましい
すごい機能の機械も次々と
知らぬ間に生活の中にも入ってるらしい
もうすっかりお世話になってるらしい
それですっかり任せっきり?
それはマズイかも
だって
機械類だってとち狂う時あるでしょう?
だけど機械の能力は素晴らしい
じゃあどうしましょう
機械にも色々種類はあるけれど
これを忘れなきゃいい
やはり人の手と知恵は不可欠って事
当店の検査がその良い例
最初に優秀な機械が登場
でも機械のお仕事は最初だけ
参考にさせて頂きます
あとは人の技術と経験のオンパレード
最後に店主が出した数値は
最初に機械が出してきた値と違う
しかも人が出した数値で
見え方のお悩みが解消されている
一人一人にぴったりの値
これが人の仕事の凄さ
機械がマネの出来ないこともある
それを知った上で
機械やロボットと共存して
より良い世界を作って行こう!
スタッフM
2018年11月13日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
未来予想図…
ドリカムの歌の方ではございません
ある若者が高校生時に書いた図
18才から25年間を予想したもの
恐らく彼の夢を言葉にしたもの
そしてその夢を一歩一歩歩みます
これは特別なことでしょうか
いいえ
未来が沢山ある若者はもちろん
随分減って来たなあの自分まで
誰だって
今からだって
書けます
運命に身を任せるのもいい
けれど
自分の描く
未来の自分の姿を目指して生きるのは
もっといいって思えました
それを望んだ時から
いつだって遅くない
…に違いないと
祝 新人王獲得 大谷選手!
スタッフM
2018年10月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
人生は色んなことに遭遇します
ご機嫌でお店で食事中
お隣テーブルに座ったのは
多分会社の社長らしき方と社員さん
何かしでかした社員さんを
社長さんはご飯を一緒に食べながら
ガミガミです
社員さんは下を向いて辛そう
横でそれをビンビン感じますぅ
うわぁ~参りましたなー
こっちまでご飯まずくなりますなー
…といつもなら思うところ
でもそんな考え止めました
いっそこの状況を楽しもう
ドラマを観てると思おう
他人様のことで
自分の胃を傷めてどうする
これはよく出来たドラマなり
と思えばまた楽し♪
スタッフM
2018年10月3日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
若い時
元気な時
それが永遠に続くと思ったことあり
自分の眼だってそうだった
メガネなしで見えていた時代
周りで見え方に不自由が出て来たと聞いても
自分だけは永遠に続くと思っていた
しかししかし年を重ねるうち
自分の体に様々な変化を体験して
そうではないと知る時が来る
ショックを感じつつ受け入れる
永遠ではないことを
そんなとき
見え方の困った変化には
それを助けてくれるものがあることは幸いだ
その眼に合った
必要な情報の入ったメガネ
これは生活に潤いをもたらす
きっと他の病気の人だって
そんな希望の持てるものを待っているに違いない
病気の解明や薬の発明に
画期的な治療法など
この世には病気になるという変化もあるけれど
救う世界の素晴らしい変化だってある
永遠に良いことが続かないことも
捨てたものじゃない
スタッフM
2018年10月2日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
今はもう亡き祖母が残した言葉
人は死んだ後に種を残すんだよ
そしてそれがまた花を咲かす
その人のやってきたことが生き続ける
先ごろ亡くなった大女優さんも
きっとたくさんの種を残して行かれたことでしょう
今後その開花が楽しみです
その方が娘さんに残された言葉
おごらず
人とくらべず
面白がって
平気で生きればいい
合掌
スタッフM
2018年9月26日
2018年9月7日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
同時多発災害
TVで聞いたコメンテーターのセリフ
その言葉だけでも
震えあがります
台風の恐怖を味わった直後ゆえ
遠い地の地震で
被災された方々の画像は堪えます
この地球上に住むみなさん
各国のお偉い方々
利害関係で戦争云々の場合じゃないんです
仲良くして
人間にはどうすることもできない
自然の脅威に立ち向かう準備を進めましょうよ!
命あってこそだから
スタッフM
2018年8月31日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http:yoimegane.jp のスタッフMです
ある方がヘアスタイルに悩んでいました
カット後どうもまとまりが悪いと
朝起きると爆発ヘアになり
しかも収まらない;;;
ある情報によると
カットで髪の仕上がりは違う…
それで探して探して見つけたそうです
一束一束を大切にカットします
っていうセリフの美容院を
もちろんネットの言葉が100%かどうかわからない
大切にカットしても
思い通りになるかも不明
でも行ってみたそうな
結果は目出度く
洗って乾かすとそれでバッチリの髪に
ちょっとの寝癖は素直に元の位置へ
美容師さんの腕で結果は全然違うのね
という感想でした
何かを専門とするお仕事はたくさんあります
たくさんの中から自分に合うものを見つけるのは簡単ではないですね
もし選ぶ時に欠かせないものがあるとすれば
まずは自分が何を求めているかを知ることかもしれません
当店のようなメガネ屋も同じです
メガネや見え方の悩みのある方
自分にぴったりのメガネ屋はないかなあとお探しの方に
見つけて頂きたい
そして良い結果で喜んで素敵な笑顔になって頂きとうございます
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら