ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

調節力が落ちて来たときやる大切なこと

2025年6月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

最高の調節力…

最高に達したら

悲しいかなあとは下がるのが世の常…

 

調節力がほぼゼロになるのは70さいと言われています

 

 

その前に低下を自覚しだすのが

40から45歳あたり

 

そのとき

多くの人は

(バリバリわたくしもでしたが;;;)

 

そんなはずはない

何かの間違いだわ

まだまだ大丈夫…なんてね

 

 

少々先延ばしはまだいいとしても

それを放っておく時間が長いだけ

もっと年齢を重ねたときに

ツケがやってきます

 

 

いざ見えにくいからメガネ作ろう!

と思っても

眼はすぐにその情報に慣れるとは限らないのです

 

もちろん個人差があります

早くすんなり受け入れられる眼もありますが

時間のかかる眼があります

 

メガネって

簡単に掛けられるものだけど

簡単に心地よく掛けるにはタイミングも必要です

 

すぐにご要望に添えない結果になれば

それはとても残念なことです

 

もう少し早かったら…と

 

 

見えづらいなぁ…

と感じだしたら

やはり今の自分の状態を知ること

そして

その眼にふさわしい状態のメガネを掛けること

これを眼鏡屋としてはおススメです

 

 

なぜならそれによって眼は徐々に

将来調節力ゼロとなったときにも

スムーズに掛けられるメガネを受け入れる準備をするからです

 

スタッフM

 

  2025年6月13日 11:33:00  [M]