ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

THE291 NEO CARBON

2017年9月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

メガネの素材は色々あります。

今注目はカーボン。

素材としては炭素繊維と呼ばれるものを使用しています。

そのカーボンの名前が入っているのが本日ご紹介のNEO CARBON(ネオカーボン)

カーボンの特徴は軽く強いところ。

それを生かして新たな表現や加工などが期待できるのです。

 

例えばこれ NC-410-1

nc-410-1.JPG

横顔が

nc-410-12.JPG

女性に人気があります

こんなデザインだって大丈夫

実際掛けるとそのしっかりした質感にご安心頂けるでしょう。

 

かと思えば NC-310-2

nc-310-2.JPG

男らしいフロントで

 

nc-310-22.JPG

遊び心のあるテンプルでびっくりさせる

 

こんなのはどう? NC-310-1

nc-310-1.JPG

クールなフロントで

 

nc-310-12.JPG

枠もテンプルもお洒落なデザイン

(各税込み価格42,120円)

 

可能性が広がっているのをお分かりいただけたでしょうか。

タイプや色の展開が他にもありますのでぜひご覧ください。

 

スタッフM

 

THE291 丹羽雅彦 2

2017年9月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

本日は「丹羽雅彦」のセルタイプをご紹介いたします。

 

nm-113-2.JPG

NM-113-2 

 

nm-114-2.JPG

NM-114-2 

 

nm-114-3.JPG

NM-114-3

 

nm114-4.JPG

NM-114-4

 

いずれも税込価格 36,720円です。

 

一見ありそうでない

最新素材と職人技の融合した

逸品と呼ぶにふさわしいメガネです。

 

スタッフM

 

THE291 丹羽雅彦

2017年9月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

THE291の各ブランドをご紹介して参りましょう。

本日は「丹羽雅彦」

福井県にある鯖江市のNOVA(ノバ)の商品の一つ。

ノバはクラシックモデル、オリジナル、最先端技術のハウスモデル等を展開中の会社です。

 

この丹羽雅彦は

昭和初期のヴィンテージフレームを

クラシックフレームの権威的職人が完全復刻させました。

 

今日はこの形のご紹介

nm-117-1.JPG

nm-117-12.JPG

NM-117-1

 

nm-117-4.JPG

NM-117-4 (各 税込36,720円)

他にも色展開あり

 

レトロなフレームがお好きな方も

今まではそうでなかった方も

今後にご注目を。

 

スタッフM

 

 

THE291 ②

2017年9月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

先日に引き続き

福井の産地統一ブランド「THE291」のご紹介です。

 

日本製であり

デザイン・品質が世界レベルで達成しているブランドたちです。

 

kinjiro.JPG

「金治郎」

 

ovo.JPG

「OVO」

lumo.JPG

「LUMO」

 

raptum.JPG

「RUPTUM」

 

各ブランドの個性をよく感じることができますね。

次回からは

横顔も見て頂きましょう。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ジュワッチ!

 

ウルトラマンシリーズの中でも一番人気と言われるウルトラセブン

useven04.jpg

双眼鏡にこのデザイン!

 

ウルトラセブン放送50周年

限定デザイン

 

特撮のイベント・ショーなどで活躍する倍率8倍

useven05.jpg

ウルトラセブンをしっかり観たいファンの方も初めての方も

小型・軽量の双眼鏡でご堪能くださいね。

 

スタッフM

 

THE291

2017年9月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

メガネの多くを福井県で生産していることはご存じでしょう。

 

その中でも

消費者に安全、安心、感動、満足を約束するために

厳しい審査を受けて特に認定されたものが

「THE291」を名乗れます。

 

メガネの世界産地として知られる福井の産地統一ブランドです。

福井にある各社のオリジナル、

ハウスブランドの集合体なのです。

 

当店は

THE291のアンテナショップとして

その優れた品々をご紹介してまいります。

 

本日は3ブランドをご紹介です。

 

niwa.JPG

「丹羽雅彦」

 

neo.JPG

「Neo CARBON」

 

nextens.JPG

「NEXTENS」

 

各ブランド毎のご紹介はまたのお楽しみに。

次回は他のブランドの予定です。

 

尚、取扱い商品ページへのご紹介は少しおひにちを頂戴いたします。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

当店人気ブランドのひとつ

マサキマツシマが入荷しました。

 

まずはナイロールタイプをご紹介

2色使いのテンプルにご注目

mf1205-41.JPG

ガンメタル・シルバー

 

mf1206-21.JPG

ライトグレー・レッド

 

次のご紹介は

ちょっとリッチ感のあるフレームを

mf1208-1.JPG

シャンパンゴールド

美しい金色です

 

記念のゴージャスなタイプも

mfd101-22.jpg

グレー/シルバーマット

15アニバーサリーモデル ダイヤ入り

 

mfd102-12.JPG

シルバー・ゴールド/ホワイト

15アニバーサリーモデル ダイヤ入り

 

この他にも

フチあり

フチなし

サイドフチなし などなど

HPには載っていないフレーム達もお待ちしています。

 

ワクワクですよ♪

*取扱商品へ

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

本日はメンズのラインアートです。

男性にもすっかり定着してきた感があります。

 

何より掛けやすさ

強くしなやかなテンプルはレディスでもお馴染みですね。

xl1469br-3.JPG

 

ビジネスはもちろん

テレビでも様々な分野の方々に愛されているなあ、と

密かにチェックしているのであります。

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

テンプルのデザインが素敵なメガネフレームはたくさんあります。

 

本日はラインアートのオペラコレクションから

 

繊細な複数のエクセレントチタンが束ねられたテンプル

xl1413gn-3.JPG

この美しさは一つのアートの様

美だけに留まらず

掛け心地は最高

しなやかでその上強度に妥協なし

 

そして爽やかなカラーにくぎ付け

 

スタッフM

べっ甲の美しさ

2017年8月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

特別注文のメガネがあまりにも美しいのでご紹介したくなりました。

 

べっ甲は海亀の一種タイマイの甲羅。

肌に合う掛け心地の良さ

美しい光沢

壊れても半永久的に修理可能

など昔から珍重された材質です。

 

そのべっ甲とチタンを組み合わせたフレーム登場です。

各々に施された美をご覧ください。

 

このフレームに使われているのは上トロ甲

bekko-2.JPG

この美味しそうな…おっと飴ちゃんではないけど

とろけるような色合いでしょう?

べっ甲の良さを守るクリアコート仕様です。

 

bekko-3.JPG

ヨロイ部分はよーく見るとラメ状に

 

bekko-4.JPG

そしてレンズ

レンズの上部の白っぽく見える部分にご注目

ファセット加工してあります。

途中から削りを入れて美しさをさらにおしゃれに変身させています。

 

ご注文を受けてお作りいたします。

 

スタッフM


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら