万博を楽しむ「目」
2025年4月15日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
いよいよ開幕された大阪万博2025
当店は会場とはすぐお隣にある立地
これはぜひ訪れてみなくちゃ!
…というわけで
お休みを頂戴しまして
お得な開幕権を予約して
ついに昨日開幕二日目を体験してまいりました!
感想を一言でいうとすれば
「世界中の人々に出遭える場所だった」
これに尽きます
お顔も衣装も様々で
多様な文化の中にいることを実感しました
そして な・なんと
ちょっとしたことで会話する機会だって
ゴロゴロ転がっておりましたv
休憩していたベンチを半分こした時
坊やが落としたハンカチを拾って渡そうとしたとき
写真を撮るのに前列にどうぞと譲ってもらったり
顔や目が合うとお互いにニッコリしたり
譲る時は「プリーズ」
ぶつかりそうになったら「ソーリー」
ご親切には「サンキュー」
ここではみんなハッピーな気持ちが素直に出せるのかなー♪
もう日本人とかどこどこ人とか
そんなことより
みんな同じこの地球上に暮らす人なんだ
そんな気持ちになりました
そんなことが体験できる場所って
とっても貴重です
きっと小さい子どもさんにも
良き思い出になることでしょう
これから「わたくしも参ります」の方へ
もしアドバイスするとすれば…
当然メガネ屋のブログ担当として外せないのは
「目」
を整えて行かれるのがベター!
とこれだけはお伝えですよ
先ずはひろーい会場のどこに自分がいる?
予約したパビリオンは地図のどこ?
必要なトイレや休憩はどこで出来る?
帰る時のゲートは今いる場所からどう行く?
こんな基本的なことも
バランスの良い眼で良い見え方であれば
そんなに苦労せず自力で解決できるでしょう
それから
未来の展示は
美しいカラフルな光や早い動きのある映像も多数あります
それらを見る視る観るあなたの脳もフル回転
見え方が良くないとやっぱり疲れます
そんなことを総合して
明日が行く日!という前日までに
体調を整えることと
「見え方も良きもの」にして
前の夜は早めに就寝する…
これがわたくしのおススメ
万博を最高に楽しむコツ!でございます
スタッフM