ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

軌道修正

2021年7月27日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつものように見上げる空

遠くにひこうき雲発見

 

この日の雲は直線とはちょっと違う

その先端がすこーしカーブ気味?

 

 

気になって見続ける

 

 

その一分後

cloud10.jpg

あらら…結構曲ってきちゃったけど

まさか墜落…じゃないよね?::: 

 

この先一体どうなる

目が離せな~い!!

 

 

 

五分後

cloud11.jpg

ちゃんと飛んでます(^^;;

 

かなりの方向転換でした

ヤレヤレ

しかし良かったよかった

 

まっ

時には軌道修正が必要なこともありますな

 

 

ところで

今 近くばかり見ながらお仕事お勉強のみなさん

お目目大切に

 

時には遠くの雲でも眺めて一息ついてくださいませ

 

スタッフM

 

 

涼しさを感じる色々

2021年7月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

涼しさを得る工夫は色々

 

エアコン効いてるお部屋

冷たい食べ物飲み物

ひんやり触感の布

水の流れるBGM

水色系の装飾品

 

 

目で感じる涼しさの中には風が欠かせないものも

 

カーテンが少し揺れる様

グリーンの葉のそよぎ

 

そして風鈴が「チリン♪…」

音だけで風を感じる日本の粋

 

まだまだ他にもありそう

 

この暑さ

色んな工夫で乗り越えて参りましょうぞ

 

スタッフM

 

 

ラズベリー

2021年7月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

暑い時のデザートに

例えばアイスにフレッシュベリーが載っていたら最高!

しかもちょうど今はその季節

 

それがたわわに実ってるのを発見

あっちにもこっちにも

ステキ素敵◇◇

 

うらやましいけど…

 

 

berry02.jpg

場所が…(^^;;;

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

大好きな梅干し

手作りするには適した保管場所もなく

これまではもっぱら購入組

 

でも材料三つだけの梅干しは

手近ではなかなか手に入らず

デパートや自然食品店などの遠い所ばかり

 

材料三つは

梅・赤しそ・塩

 

スーパーに売っているのは

梅干しの顔をした加工品ばかり

 

そんな時

ある八百屋さんの店先で

「南高梅 狂った価格!」の札

 

その値段 一キロ百円!

ギリギリ良い状態で売り切りたい大サービスらしいです

 

通りかかったご年配の女性が

「あら、これこないだまで六百円よ」

 

それで予定もなかったのにつられて買っちゃった

たった一キロなんてどうするの?

 

梅干し初挑戦してみようかと

この量なら置き場所もなんとかなるさv

 

 

ネットで調べたら

ジッパーで簡単に梅干し出来る!

ume01.jpg

保存袋に塩と梅を入れ袋内の空気を毎日抜く

ume02.jpg

数日経つと水が上がってきたので

ume04.jpg

消毒したガラス瓶に梅と赤しそを投入

 

あとは暗所に寝かせて

夏の土用の良いお天気三日続くとき

お日様に干す予定  

 

確かにここまで早くて簡単

それが成功か否かはまだわかりません

 

 

本格的に梅干しを作ろうと思えば手間と時間がもっともっとかかるでしょう

良い材料を使って真面目にきちんと作ればその分コストがかかるのは当然ですね

 

自分ちで手作り出来ない者にとって

庶民が普通に食べて来た本物が

一つ二つと減っていくのは

とても寂しい気持ちです

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

脳は使わないとどんどん衰える

慣れていることばかりでは刺激も少ない

ってね

 

わかってはいるけど

新しいことを避けてしまう

 

でも否応なく挑戦状が舞い込むことに

 

例えば家の電化製品が壊れてご覧なさい

 

やってきた新しい子はバリバリの現代っ子

それまで使っていたものと使い方がまるでち・が・う!!

古い概念を一度ぬぐう必要あり

 

もう受け入れがたいこと多し

トリセツ片手に四苦八苦;;;

 

でもこれこそが脳への刺激

 

さあ、良く見えるメガネを掛けて

小さな文字にも臆することなく立ち向かおう!

 

スタッフM

 

 

 

花は慰める

2021年4月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

沈んだ気持ちを明るくしてくれる

 

花は有り難い存在ですね

 

少し前にこ~んなに小さかったシランが

flower05.jpg

 

もうこんな花を咲かせています

flower10.JPG

 

 

テレワークの方もオンライン授業の方も

お目目お疲れさまです

 

良かったら人混みを避けたお散歩はいかが?

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

不要不急で外に出ない…

 

するとお家で何する?

 

例えそれが仕事でも

勉強でも遊びでも

 

近業(近くを見る作業)が増えます

眼にとっては受難の時代とも言えましょう

 

近業の増加は特に調節力や眼を寄せる機能を酷使します

バランスが崩れたままではそのうち眼も悲鳴を上げることでしょう

矯正の必要な眼はお早めに対処をおススメです

 

メガネをそれ専用に作るのも一つです

 

当店では

自分の使うPC等との距離を含め

その眼に適切な内容のレンズをご提案させて頂きます

 

 

自分の眼にこれから長く活躍して貰う為にも

色々な工夫で眼を労わってくださいね

 

スタッフM

 

 

目に優しい

2021年4月11日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

桜もついに葉桜へ

sakura7-3.jpg

そして桜の木の下には

ピンクの絨毯

 

この季節に魅せる

目に優しい色

 

 

 

不思議なことに

秋の黄色の絨毯の時は

leaf5-2.jpg

この上を歩きたくなるのに

 

sakura02-2.jpg

ピンクの絨毯は・・・

静かに観ていたい

 

スタッフM

 

 

雲写真で目の保養

2021年4月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

本日雨なり

 

雨雲に飽きたら

色んな姿の雲写真をどうぞ♪

 

昨年11月

cloud06.jpg

 

 

こちらは昨年12月

cloud05-2.jpg

 

 

今年3月半ば

cloud07.jpg

 

 

最後は3月の下旬

cloud08-2.jpg

 

 

いずれも大阪市内にて

 

スタッフM

 

 

ハクモクレン

2021年3月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです

時々通る路

4,5日振りに通ると

白い並木道になっていました

 

冬に色が少なかった街に

桜色があふれ出す前に

精一杯咲いて魅せます!

 

モクレン…木蓮

昨年たまたま知った

「木蓮の涙」って言う歌を思い出しながら歩きました

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら