ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

新聞や文字が読みづらくなると

「度が進んだなあ」と思う人は多いでしょう。

でも読みづらくなった理由がそれだけではない場合があります。

 

ある程度の年齢を過ぎるとやはり白内障や緑内障になる確率が高くなります。

もう何年も眼科で診てもらっていない方はまず眼科へ行って病気がないか診てもらってくださいね。

病気が見つかれば必要な治療を。

もし何もなければ…

病気がなくて見えづらいだけならメガネで見えやすい状態にしてあげてください。

見えづらいのをほおっておくと両眼のバランスが崩れ弱視になったりする可能性も大です。

眼が快適は脳も快適です!

自分の眼にぴったりの良い眼鏡をどうぞ。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

シルバーウィーク期間中の営業とお休みのお知らせです。

 

22日木曜日の秋分の日のみ定休日の為お休みをいただいております。

それ以外は通常通りの営業となっておりますのでどうぞご利用ください。

 

スタッフM

キーウィの本場では

2016年9月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

スーパーにはいつもキーウィが山と積まれて売られています。

もうすっかり当たり前の光景。

大きさもある程度あり綺麗です。

そんなキーウィですが

キーウィの本場ニュージーランドのスーパーではこんな良い形大きさのはみかけません。

本場の人たちはみかけの悪い小さいキーウィを買って食べているのです。

日本は世界中から良い物を頂けて幸せなんですね。

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

当店は昨年の9月13日に今の場所へ移転してまいりました。

ちょうど一年が経ちました。

移転に際しては数多くの方々に場所のわかりにくさでご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

 

大阪南港ATCはITM棟というビルとオズ棟(北館・南館)というビルに分かれています。

P1060018.JPG

大阪南港ATCのカンタン図(by スタッフM HP「アクセス」に在り)

当店は最初はオズ棟北館(地図ではちょうど真ん中の赤い丸辺)という場所でした。

それがITM棟(地図上では右端のビル)へ移転することになったのでした。

オズ棟に3年おりましたのでそのイメージが強いこともあり移転のお知らせはしたものの

移転をご存知ない方々はもちろんよくご利用されている方でも「どこ?」と店を見つけにくかったとわかりました。

周知の徹底が足りなかったことと店への動線が適切ではないことが原因でした。

ATCは一階と思われているフロアがすでに二階であるのもそのひとつでしょう。

 

その節はご迷惑をおかけし本当に申し訳ありませんでした。

まだまだ足りないのですがそれでも探してお訪ねくださるお客様に感謝です。

 

そんなお引越しでありましたがこの場所も住めば都。

(住んではいないけど^^;;)

P1050603.JPG

ちょーっとこの写りではわかりにくいのですがお店から空も海もそして緑も見えるんです。

(決して鉄格子ではありません;;;)

お店はこじんまりしていますがこの解放感のあるところが気に入っています。

そして定休日も取れる場所なんです。

年中無休で働きづめだった店長も週一のお休みを毎回楽しみ♪にしております。

気持ちもリフレッシュ出来るのが最高!

 

この一年はリピートしてくださるお客様やその皆さまからのご紹介の方々に加えHPで見つけてご来店くださるお客様も増えました。

感じるのは見え方にお悩みをお持ちの方がとても多いということです。

そしてどこへ行けばいいのだろうと探しておられるのでした。

 

当店が一人でも多くの、見え方に悩みを持つ方々の助けになればと願ってやみません。

もし今「実は物を見る時しんどいんだよね」とおっしゃる方がおられましたら一度当店でメガネをお作り頂きたく存じます。

これまで諦めていたことが解消できるやもしれません。

当店では詳しく検査して今の状態を知りそれにふさわしい情報の入ったレンズ内容でメガネをお作りいたします。

 

今後ともどうぞ

ああ良い眼鏡専門店をよろしくお願い申し上げます。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

産地直送のコーナーで買ったゴーヤ。

購入して数日後食べようと切ったら

中が真っ赤に(><)

いや~ギョギョっとしました。

すごい変身。

まるで「なんでもっと早く食べないんじゃあ~!!」と怒っているようで…

ごめんなさーい。

この夏スタミナ源の一つとして大活躍だったゴーヤの本来の旬はもう終わりました。

さよなら また来年ね。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

昨日お伝えしたキャリアカラーレンズを使って作ったメガネの写真です。

これは

lens012.jpg

左から三番目のMSBY15(ブラウン)で作ったものです。

視感透過率は88%

運転はもちろん夜間運転も適合するタイプです。

 

これを掛けた方の感想を聞いてみましょう。

 

色が入ると暗くなるのかなと思ったが全然そんなことがない

眩しさは抑えられているのに通して見るそれぞれの色がはっきりして見やすい

景色がはっきりする

コントラストがはっきりする

一日中掛けているがとにかく掛けていて楽!

 

大切なことはレンズ内容が今の眼に必要な情報の入ったものであることが大前提であります。

日常生活では電灯の下での文字の読み書きやPC作業をはじめ外出も含めたあらゆる場所での環境下で眼を使います。

そんなときに自分の眼に必要な情報の入ったレンズがそれぞれの環境に左右されにくいものであったらどんなに快適であることでしょう。

眼が楽はすなわち脳が活動するのにストレスが少ない状態であるにつながることになるのです。

 

今度レンズ交換をするときのご参考になさってください。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

よりよく見たいすべての方へ

くっきり見えることを目指したキャリアカラーレンズをご紹介いたしましょう。

シャープに見える、チラツキ感の減少、コントラストの向上などを期待できるレンズなのです。

 

テレビやPC画面がまぶしく感じる

LED照明や蛍光灯の室内照明がまぶしく感じる

新聞や本の文字がにじんで見える

屋外の建物や看板の文字の輪郭がにじんで見える

…といった方 どうぞ店頭ツールでご体験ください。

見え方を実感して頂けます。

 

このレンズの大きな特徴は短波長光をカットすることです。

その短波長光は散乱されやすくチラツキの原因となるといわれています。

 

眼にはあらゆる光が同時に入ってきます。

無限遠方からの光をプリズムで分光すると7色に分かれますね。

prizm01.jpg

これは光の波長によって屈折が異なり焦点位置が変わるからです。

 

この波長の違う入ってきた光を同時に網膜上に結ばせることはできません。

網膜に焦点を合わせて見ているようでも焦点距離に差が出ているのです。

その差が小さいほどチラツキ感が減少したりシャープに見えたりするということなのです。

このキャリアカラーレンズを装用すると差が小さくなる…

だからシャープに見えたりチラツキ感が減ったりコントラストが向上したりという効果があるのです。

メガネライフを快適にしてくれるレンズなのです。

お勧めしたいのはそういう理由からです。

 

*店頭ツールは見やすさが広がるライトカラー7色あります

 

スタッフM

丸メガネ

2016年9月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

丸みを帯びたフレームはいろいろありますが

本日ご紹介は日本製のHAND MADE ITEMから

ホントに丸いメガネを。

maru05.jpg

カラー:アンティックゴールド

 

決して出しゃばらず邪魔をしない

なのにしっかり存在感もあるちょっとレトロな丸いメガネ。

ブリッジ部分はパットなしの一山タイプのカバー付です。

maru07.jpg

 

カラーはシルバー、アンティックシルバー、アンティックゴールドがあります。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

すごく暑い日でもそんなに喉が渇かず水分摂らずとも平気ですって?

それは「喉が渇いて水を欲しがれ」という脳からの指令が弱っていますよ~

早急に対策が必要ですよ~

…ということを今夏自分自身も体験したわたくしスタッフMであります。

なんとかしなくては。

でも最初にすることは

我慢出来ることを良いことと思うのを止めること。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

夜中にふと目覚めると部屋のどこかに青い光が…?

真っ暗な中に光るその正体は

lamp03.jpg

この夏買った扇風機の表示ボタンでした。

調べたらLED使用とのことでした。

 

人によって全然気にならない人と気になって眠れなくなる人といるでしょう。

わたくしスタッフMはどうも後者のよう。

それで寝る時黒い布様のものを掛けて光をシャットアウトして解決でした。

明るさが少し抑えられる機能もついてはいますけれどね。

 

エコと言われるLEDはすでに生活の中あれこれに使われています。

でもその光の放つ青い色は眼を通して時には私たちの生活リズムを崩す可能性があることがわかっています。

 

エコだけでなく体にも優しい製品の開発をお願い!

 

スタッフM


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら