ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

プトゥリEP-923

2024年11月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日ご紹介のプトゥリはコンビタイプ

 

セルとメタルそれぞれの良さの組み合わせです

 

 

印象柔らかく

滑らかな色の風合いです

 

ep-923-11.jpg

EP923 col.1 45

下に行くにつれ

クリアに変化している枠の色遣いが素敵です

 

 

ep-923-12.jpg

テンプルの微妙なカーブが

フィット感や

掛けやすさを生み出しています

 

 

こちらは色違い

ep-923-22.jpg

EP923 col.2 45

 

美味しいキャンディーがちょっと頭に浮かんできそうな…

 

 

お値段はどちらも

税込価格 38,500円です

 

スタッフM

 

 

プトゥリ2025

2024年11月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

こんなプトゥリ見たことない、かも

 

 

キュートな色遣い

 

ep-926-11.jpg

EP926 col.1 46

 

 

ep-926-12.jpg

元気が出てきそうでしょv

 

 

 

こちらは枠の形が違います

ep-925-12.jpg

EP925 col.1 46

色はホワイト

 

 

シンプルで掛けやすい

そして

色も楽しんで頂きたい二品です

 

お値段はどちらも

税込価格 34,100円です

 

スタッフM

 

一度やってみたい

2024年11月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

冬を前に草刈り…

そんな光景も秋ならでは

 

小さな草の山なら無理だけど

 

こ~んな沢山だったら…

newhay02.jpg

わたしなら

よーく乾燥させて

真っ白なシーツでカバーして

干し草のベッドにするぞ~!

 

…って

今の若い方は知らないかも

アニメのハイジの世界◇

 

 

ところで

草は根っこから抜いちゃいけない…そうで

根っこを抜くことを繰り返していると

土が硬くなり

益々抜きにくい雑草が生える環境になるんですって~

 

知りませんでした;;;

 

スタッフM

*明日木曜日は定休日となっております

また金曜日にお待ち申し上げます

本日水曜日は15時より営業しております

 

本日火曜日と

2024年11月12日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつも当店をご愛顧頂き

誠にありがとうございます

 

本日火曜日と

明日水曜日は

15時よりの営業日となっております

 

皆様のお越しをおまちしております

 

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

寒さ足踏みでちょっと一息…ですね

 

スタッフM

 

BALANCER2025

2024年11月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

以前ご紹介したメガネです

その名も

「BALANCER」(バランサー)

 

テンプルのおしまいの部分にオモリ

これがいい仕事してる…

そんな面白いフレームです

 

ba-231-52.jpg

BA231-5 46

 

これをお試しになられた方は

その魅力のトリコに◇

 

そのフレームの入荷です

 

お値段は

税込価格 33,000円です

 

スタッフM

*明日月曜日は眼科勤務の為定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

最近風邪で寝込んでいた方が

 

「スマホ見なかったからかなぁ…」

 

なんでも

いつも目ヤニに悩まされていたのに

その間は全然それがなかった…

らしいんです

 

 

お薬?

いーえ何も飲んでません

ただしんどくて寝てただけ;;;と

 

だったらスマホ見なかったから、は

当たってるかもですね!

 

 

目を閉じてひたすら寝る

 

あ~それこそ

働き過ぎの目には恵み◇◇◇

 

 

現代人に欠けている

”目を閉じてゆっくりする”を

プレゼントされたのかも

ですよ~v

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

これまで美味しい料理の数々

 

そんな作り手の味が最近変わったり

失敗作が増える…本人は気づかないようだけれど;;;

 

一体どうしたと思う?

 

 

…と誰かに聞かれれば

眼鏡屋の答えはずばり

もしかして老眼じゃないかしら?

もし眼の病気がないなら、ね

 

 

一度眼科で眼の病気や視力を診てもらい

視力矯正だけでいいのであれば

出来るだけ早く相談の出来る眼鏡屋さんで

ご自分の生活スタイルに合ったメガネを手に入れることをおススメです

 

 

近視でも遠視でも

例え老眼世代になっても

ゆるい度数の眼であれば

裸眼での日常生活も可能な場合が多いと思われます

 

それでも人の体は誰にも等しく老化は訪れますので

見え方にも変化はあるのですが

人は自分が見えていると思えば

大丈夫!って思いがち

 

 

でもね

「見える」と

「正しく見えている」は

全然違うのです

 

日常生活で正確性を求められなければ

多少詳細が見えずともそんなに支障はない場合が多いと思われますけれど…

 

それでもそれを放置していると

少しずつこれまでとは違う事態が増えてくるのも確かです

 

 

茶碗蒸しだって見極めが困難になり

まだ下は液体が残っているのに完成!と思ったり

それを蒸し直してスの入った状態に気づかずよく出来た!と思ったり

 

魚の煮つけの味つけの

醤油の分量を量り間違えたり

そもそも調味料を取り違えたり

 

 

料理というのは

ちょうど手元を見る作業

 

長年の勘で作って来た達人も

上手なだけに

正確に見えない状態に気づいてない場合もありましょう

 

実際それは突然いきなりやってはきません

じわじわと…

だから気づきにくい

 

でも出来たお料理がそれを語ります

 

 

もし裸眼で

スマホの文字を読むとき

眼を細めたりして見ているなら

可能性は大いにあることでしょう

 

スマホよりもう少し下の距離で作るお料理

だから余計大丈夫と勘違いしている向きもあるかも

 

 

でもお料理って

刃物や火を使います

 

正しく見える状態で料理を作ることがいかに大切か

味より重要な側面も

ご想像して頂けると幸いです

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

11月に

穏やかに晴れた日

小春日和…

 

でも

わーいわーいと喜んでばかりはいられません

 

電車の中も

街中もあちこちで

お咳コンコン

くしゃみがハックション;;;と

気温差と乾燥が悪さをし始めました

 

無いものねだりとわかっておりますが

あぁ夏はそんなのなかったなぁ

なんてそんなところだけ

夏恋しや

 

皆様もどうぞご自愛くださいませ

 

 

お店は本日は15時からの営業です

明日木曜日は定休日となっております

翌金曜日から日曜日までは通常営業をしております

 

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

どうしてもご紹介したい

ポールスミスのここんとこ!

 

ポールスミスのセルタイプの一つなのですが…

ps24618-001-2.jpg

トップ写真の斜めがこちらで

 

「お」とお気づきの方は…v

 

ps24618-001-3.jpg

ほら、この色遣い

 

 

 

そしてこれを上からどど~んと

こんな感じです◇

ps24618-001-4.jpg

PS24618-001 48

BLACK MULTISTRIPES

 

ちょっと想像してみてください

 

これを掛けている人が

仕事しながら書類かなんか見るのに下を向く…

 

するとこの綺麗な色たち

まるで虹がそこにかかったような

そんな素敵な光景を目にすることができちゃう

 

悲しいかな

それを観られるのが

自分以外の周りの人々

 

でもそれは悲しいじゃなく

人を感動させる喜びになる…かも

 

 

そんなモデルのご紹介でした

 

お値段は

税込価格 50,600円です

 

スタッフM

*本日火曜日と明日水曜日は15時より営業しております

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

おっとっと

2024年11月3日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あやうく踏んじゃうところでした;;;

 

階段を下りる時は

足元を注意ちゅうい…

 

すると靴周りにも目が行きます

 

 

パッと見には

小石かな?

 

いやいやこれは…

コオロギくんだ~!!

musi10-2.jpg

エンマコオロギと言うそうですね

 

でもこの子はちょっと弱っていたようで

ツンツンとしても

逃げていきませんでした

 

虫を掴むのは苦手なので

そのままで立ち去りましたが…

 

誰かに踏まれてないといいけど

 

 

みんなー

歩く時 足元よーく見てねー

 

スタッフM

*明日月曜日は定休日です

お店は閉まっておりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら