こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
サラ川(サラセン)・・・
知る人ぞ知る サラリーマン川柳
もうすっかり一般にも馴染んできた感あり
身近な場面が想像できちゃう
楽しい5・7・5
その年の流行や世相を
短い文字に上手く表現した句に
感心したりクスッとしたり
暗い話題も笑いに変える
庶民の底力をご覧あれ
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2021年1月27日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
サラ川(サラセン)・・・
知る人ぞ知る サラリーマン川柳
もうすっかり一般にも馴染んできた感あり
身近な場面が想像できちゃう
楽しい5・7・5
その年の流行や世相を
短い文字に上手く表現した句に
感心したりクスッとしたり
暗い話題も笑いに変える
庶民の底力をご覧あれ
スタッフM
2021年1月26日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/
涙も唾液も出にくくなったと感じる昨今
目や口内の乾燥は体の大敵!
なんとか自力で改善したいわたくし
…で思い付いたのは
エアギターならぬ
エアーでガムかみかみ
つまりガム噛んでるつもりで
口をモグモグ
最初は全然なんだけど
そのうち唾液がジワジワ~
っと出てくるから不思議
ちょっとかっちょ悪いけど
歯の当たりと舌に気をつけて
いつでもどこでもOK
マスクはこんなとき便利だね
涙はアクビや笑いで出すぞー
スタッフM
2021年1月25日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
ミルク製品がだめー(TT)
でもミルクたまには頂きたい
…ならば
他にミルクと名の付くものがあるよ
「アーモンドミルク」
チョコのそれではなく
アーモンドを絞って?出来たミルク
添加されていないものを選びます
たんぱく質が少ないけど
カルシウムやビタミンD,E,Aが豊富
お鍋に開けてみます
色は真っ白ではありません
ちょっときれくない色(^^;;
お味は?
牛乳に似てるけど
アーモンドの香りしっかり
これは好き好きかも
さっそく大好きミルクティー作ります
紅茶ティーバッグを入れて煮出し
ティーカップへ
アーモンド臭さが取れて
紅茶の香りが出て
これなりにおいしい~♪
ミルクという名なら他にも
ソイミルクやココナツミルク等が知られています
それぞれに味や栄養の違いがあり
何かにアレルギーがあれば
どれかで対応出来るかも
食材を選べるのは
現代の幸せですね
スタッフM
2021年1月24日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
良い物がわかる
特に本物と偽物の違いがわかるなんて
それはすごい才能ではないかと思います
それの出来る要因に
小さい頃から
本物に触れて来た
本物を見て来た
素材の良い物を食べて来た…
と言う事がありましょう
残念!
もう自分はすでに大人になっちゃったねー
でもすでに大人になっていも
体験次第で
似たように良いものとそうでないものの違いを知る事は可能です
その一つに
メガネでの良い見え方!があります
それまでどこで作っても満足出来なかった見え方
なのにそれと全然違う
こんなに楽ですっきり見えるなんて
…という体験をすれば
それが最初の体験でも
いずれそれが当たり前になる
すると
今度は
それが基準となると言う訳です
少なくとも
気持ちよく見えているという本物と
そうでない状態がわかることになります
それが違いのわかる○○
全ての目で可能と言う訳ではないけれど
見え方にお悩みがあれば
試す価値はあると存じます
スタッフM
2021年1月23日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
Umekiki マルシェで見つけた人参
ブランド名もないし一見普通
でも農家のおじさんは
「甘くて美味しいよー」と自信たっぷり
(人参の糖度は平均7度位らしいけど
9.8度って書いてある!!)
「それは昨年暮れの数値だから
先日の寒さでもっと甘くなってるよー」
なんでもお野菜は寒さを体験すると
甘味が増すらしい
…でおうちに帰ってさっそくスリおろしてみました
ほんと甘い!とっても甘くて美味い!
酢とオイルだけで
自然の甘味たっぷりの
美味しいドレッシングの出来上がり
新鮮な人参
きっと栄養たっぷりだね
ビタミン剤も負けますなぁ◇
スタッフM
2021年1月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
もし
まだ30代なのに
近くを見る専用のメガネ持ってたら…
通常で考えられるのは
遠視の眼であると知らずにいる場合
それは老眼じゃなく遠視なんです
きっと軽い遠視があり
若い頃から遠くも近くも見えて不自由なかった眼でありましょう
本来ならそんな眼にはずばり
遠視用のメガネ
近視さんと同じように
常時掛けるメガネが必要な眼です
もしお仕事で近業が多いなら
すこーし見づらい場面が出てお困りなのでは?
本当の意味で近用メガネが必要になる
44~45才頃までまだ年数ある眼なら
遠視を矯正したメガネで一挙解決です
若いのに自分はもう老眼と
悲観せずきちんと検査して
あなたに合ったメガネを掛けてすっきりしてくださいね
スタッフM
2021年1月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
しばれるねぇ~
…とまではいかない大阪の寒さ
だけど結構さぶい日あるんだよね
そんなときは
みんなでひなたぼっこさ
お陽さんに向かって全身で浴びる
たまに反対向く奴とかいるけど
ついウトウト気持ちいいぜ
寒さ対策?
自分の身体の中に空気入れて
あっためる
これだね
スタッフM
2021年1月19日
2021年1月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
雨の日に
エサのなさそうな場所をついばむハト達
なんだかかわいそうな図ではあります
でも
一見可哀そうに見えることも
自然界の中ではごく当たり前
ハトさんは繁殖力旺盛で長生き鳥
食べ過ぎは大繁殖という不幸の道へ
人には可哀想に思えても
ハトさんたちには
普通の一日なんだね
スタッフM
2021年1月17日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
阪神淡路大震災から26年経ちました
当時のニュース映像は
何度見ても
胸がキューっと痛くなります
今はコロナの辛い状況を見聞きする日々ゆえ
毎日そのことばかりに注目
でも…
忘れてはいけないよ
自然災害はいつ来るかわからないよ
追悼の日がそれを教えてくれます
今はコロナ終息が優先ですが
他の災害が起きぬこと
それが切なる願いであります
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら