こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
3月の連休での定休日のお知らせです
3月10日(水曜日)…定休日
3月11日(木曜日)…定休日
以上のようになっておりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2021年3月9日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
3月の連休での定休日のお知らせです
3月10日(水曜日)…定休日
3月11日(木曜日)…定休日
以上のようになっておりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます
スタッフM
2021年3月8日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
温灸という健康法があります
間接的にツボを熱する方法です
昨年体調を崩した時試しました
その時知った「耳を温める」こと
耳にはご存知沢山のツボがあります
以前より耳をマッサージすると良いと聞いてはいました
でも温めるまでには至りませんでした
耳を温めると不眠に効くと
自律神経が安定して良い睡眠に役立つと
ある温灸器の手引書にありました
寝る前に温灸器を使って温めると
ほんと不思議
あくびが何度も出て来て
結果良いzzz…へ
何よりお耳を温めると気持ちいい
心配事悩み事気にかかる事…などがある日の晩は
きっと頭もかたーくなって神経ピリピリなのでしょう
それをじんわり~と温めることで血流良くして
リラックス状態へ誘う(いざなう)よう
ただ問題が一つあるとすれば
温灸だとどうしてももぐさの臭いと後始末が;;;
昼間ならいいけど眠る直前は困るなぁ…
そこでいつも使っている物に目を付けました
ミニ湯たんぽ!(ちっちゃいのが良いよ)
お湯入れてカバー付けてから
お布団に起きた状態で入って
しばらく左右のお耳を温めて
あくびが何度も出て来たら
湯たんぽは足元へ移動
身体もお布団の中に入れて
お休みなさ~いzzz
わたくしの場合は寝つきが良くなりgood!
もし寝る直前まで頭使いすぎた時
頭がキンキンでなかなか寝付けない;;;
色々やったけどアカンっていうとき
お試しを
*あったかぁいを目安にね
*コツはお耳にフォーカス
スタッフM
2021年3月7日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
レスザンヒューマンによるコラボ作品
本日ご紹介はデビルマン
改めてデビルマンの像とコラボ作品を見ると
思わず「ギョッ!」「すごっ!」
デビルマンって「カルト漫画」だったと
今回初めて知りました
連載から49年の時を経て
レスザンヒューマンが眼鏡として具現化しました
さあそのコラボ作品をご覧ください
1-dev-b1 Col.グレー
色違いはこちら
1-dev-gy Col.ブルー
このモデルのこだわりは
存在感・苛烈さをデザインフォルムに落とし込んだこと
素材はステンレスとアセチ樹脂の融合
体表を表現したテンプルのモールド
等々
細かな部分を大切にモデル化した
レスザンヒューマン渾身の作品
このメガネは
さりげなく日常使いの出来る本格的眼鏡として
個性をアピールする勝負眼鏡として
実用ファンアイテムに欠かせない一品です
お値段は
税込価格 38,500円です
スタッフM
2021年3月6日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
巨大ロボットアニメのファンは多数
その草分けとも言えるマジンガーZが
メガネで登場です
1972年に少年ジャンプに掲載されて以来
アニメになったり
後続版が出たりと大ヒットしました
今回コラボしているのはご存知個性派ブランドの
レスザンヒューマン(Less than human)
限定品モデルです
1-maz s1 Col.シルバー
マジンガーZのイメージメガネとしてのこだわりが詰まった一品です
フレームは金属を用いたメタル
マジンガーZの象徴的なフォルム
特製カラーリングとメッキ仕上げ
等々
実用ファンアイテムとしてのメガネ仕様になっています
そして専用ケースは
コラボロゴをレイアウトした特製品
共につくのは同じく特製クロス
全面ビジュアルによるオリジナルです
こちらは色違いです
1-maz gy Col.ガンメタル
お値段は
税込価格 39,600円です
スタッフM
2021年3月5日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
春はとにかく書類が押し寄せてきます
例えば一人でも新の付く家族がいたら
(新入社員・新入生等)
卒業までの沢山の提出物
引っ越しとそれに関する手続き
入社・入学に関する書き物
等々しばらくは延々と続く…
本人も頑張るけど
まだまだ身内に求められること多し
そんなときお願いされた側の
見え方バッチリだときっとスイスイ♪
目を細めたり何度も瞬きなどもなく
書類を離して読んだりしなくても
ドンドンはかどる事でしょう
さあなんでもかくよー
と言われたらきっと安心ね
その実現に
楽に良く見える眼(メガネ)をお求めください
当店の詳しい検査がお手伝いいたします
スタッフM
2021年3月3日
2021年3月2日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
お客様各位
当店3月中の
営業日の変更をお知らせいたします
店主学校行事参加の為
3月第4週の木曜日と土曜日が入れ替わります
3月25日(木曜日)の定休日→営業
↓
3月27日(土曜日)の営業日→休業
ご不便をお掛けいたしますが
どうぞよろしくお願い申し上げます
スタッフM
2021年3月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
新春や立春など春の付く名はあれど
本当の春がついに来た気がするなー♪
と思えるのが
今日から始まる 3月!
その3月のカレンダーは中国から
冬の間にじっとこらえていたものが
ついに動き出した!
と表現したくなる馬の大群の大迫力
どどどどどーっ!!と
地響きが聞こえてきそうです
中に一頭いる白馬
そして全体を統率する主が最後方に
まるで映画のワンシーンのよう
スタッフM
2021年2月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
通りすがりに見つけた梅の木
見過ごすところだったけど
一本の木にピンクと白の花
わぁー面白い♪♪
おうちに帰ってちょっと検索
あるんですね 色違いの花が咲く木
原因は?
花の酵素が上手く働かない
新芽が突然変異
それと接ぎ木で紅白の梅に仕立てる
など
この木はどれかしらん
白い花の枝の根元が接ぎ木のような…
ところでなぜ梅の木と?
梅の花びらは先が丸い から
早くも今日で二月とさよなら
三月になると
梅と桃の華やかな競演が楽しみ♪
スタッフM
2021年2月27日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
漢字の度忘れ
最近増えました(T_T)
加齢は否めないけれど
やはり実際書くことが少ないのが
一番大きいような
なんたってキーでポンポン出てくれるんだものね
漢字を書く場面と言えば
結構重要な書類にだったり
はたまた人前でだったり
そんな時漢字が出てこないなんて
かっこわるー(><)
キーボードから離れて
自分の手で書く書く書く…
これに尽きますな
ただ、ずーっと同じ文字書いてると
そのうちその文字が違うような気がしてくるから不思議ね
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら