ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

ATCのITM棟は大賑わい

2015年9月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

連休も後半となりました。

当店はATCのITM棟3階にありますが
店の前の通りに出るとITM棟の海が見えるハーバーアトリウムが見下ろせます。

その場所で今日はイベントやってます。

「ものづくり体験教室」と題して木工などの技術を体験出来るスペースもあります。

003.JPG

トップ写真のステージではただ今は畳をやっていました。

010.JPG

今日はセントラルアトリウムでも特設会場を設け手作りの色々が体験できます。

ATCのHPでチェックしてぜひ体験にいらしてくださいね。

ちなみに「ハーバーアトリウム」も「セントラルアトリウム」も
1階みたいですが実は2階になります。
ATCは海がそばにあるのでグランドフロアを2階の高さにしてあるのだそうです。
ちょっと勘違いしちゃいますけれど。

その2階部分がATCにあるITM棟からオズ棟へとつながっているんです。

そして当店はその海の見える「ハーバーアトリウム」から顔を上げた
すぐ上の階にありますよ。

スタッフM

 


 

乱視も変化します

2015年9月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/のスタッフMです。

あなたは乱視があると言われたことがありますか?

乱視は光の屈折がずれることで焦点が合わなくなる
眼の屈折異常のひとつです。

乱視を補正したとたん「あっ、すっきり明るく見えた」とおっしゃる方は多いのです。

乱視は簡単なようでなかなか手ごわい存在でもあります。
検査の仕方によっては見過ごされたりもします。
その乱視も近視や遠視などと同じように変化をします。

当店で一度メガネをお作り頂いて検査を受けた方であれば
検査中に乱視が少し強くなっていますねと言われることもあれば
逆に乱視が緩くなっていますよ、といわれることだってあるのです。

だんだん強くなっていくイメージはあるかもしれませんが
その逆で「緩くなっていくこともあるなんて初めて聞いたわ」とおっしゃることもあります。

だからこそしっかりきちんと検査をしてもらうことが必要なんです。
当店ではその方の今の眼の状態にふさわしい情報の入ったレンズでメガネをお作りします。

通常はファンダイヤルと言われる乱視表やクロスシリンダー等を使って検査します。
006.JPG    009.JPG

当店では右のクロスシリンダーもご用意していますが普段は使いません。

ではどうするのか…というと「フォロプター」という機械を使います。
トップの写真がそれでしてこの中にクロスシリンダーの機能も入っているのです。

ファンダイヤルはそのままを見て検査するものではなく
このフォロプターを通して見て頂いて初めて検査ができます。

このフォロプターは大変優秀な機械なのです。

このように他の色々な検査をするのと同じように
手作業で一つ一つ、そして効果的に乱視も検査するのです。

な~んかすっきり見えないんだよね、と言う方は
もしかして乱視の未補正も原因の一つかもしれませんね。

スタッフM





 


 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

当店はご注文下さったメガネを店内で作ります。
検査して注文をしたレンズが届くと
バックヤードと呼んでいる場所で加工をするのです。
お客様のフレームに合わせてレンズを削ったりします。

実は削った時臭いが発生するのが難点。
前のお店では入り口の他に外に通じるドアがありましたので
風を入れ替えることも可能でした。

ところが移転したお店ではそれができません。
そこで登場!したのが「レンズの臭い消し」のマシンです。

すごいです。
全くといっていいほど臭いません。

こんなところにもわたくしたちを助けてくれるものがあります。

スタッフM


 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

元気に頑張っていますが
さすがに疲れたー…
というとき助けてもらうものの一つに「ノニジュース」があります。

ハワイで古くから飲まれているジュースです。

003.JPG

こんなポーションタイプは持ち運びに便利

008.JPG

わたくしスタッフMの姉が送ってくれました瓶に入っているノニ
なんでもミネラルやら栄養もたくさん入っているナチュラルなジュースです。

そんな助けを貰って今日も元気にお客様をお迎えすることができました。

来て頂いたお客様もノニジュースも感謝であります^^v

スタッフM
 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ある商店街を通っていたら
お米屋さんの店先にスズメが数十羽もチュンチュン♪

よーくみるとお米がそこらじゅうにいっぱい。
たぶんお米屋さんのお米がこぼれたのでしょう。

見れば店の上の電線から何からたくさんのスズメたちが
人通りのなくなるのを待っては降りて
人が来ればまた飛び上がって待つ…の繰り返し。

大切なお米もこうやって誰かの命になって
本当によかったこと。

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

当店には優秀な機械があります。
しかし、当店ではその機械のデータは参考のみにし
あくまでもそのあと手作業で一つ一つ詳しい検査をいたします。

これまでその優秀な機械が出したデータと詳しい検査で出たデータが
まるで一緒だったことはありません。

それが当店が「手作業でやる検査」にこだわる理由なのです。

確かに機械が出したデータで作ったメガネでも掛けることはできると思います。
しかし、それはそれを掛けた人の体がそれに合わせているということにもなるのです。
機械のデータに眼が調節してくれているということは
疲れの原因になり
ゆくゆくは何らかの不具合へつながるものであると考えます。

今の眼が求める最適なレンズ内容を導くために
当店ではお時間を少々頂き「詳しい検査」を行うのです。

スタッフM
 

縁の下の…

2015年9月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

初めての店舗移転でいろいろなことを経験しました。
決してわたくしたちだけではできないことばかりでした。

何か存在するものには
かならずそれを成し遂げた人がいることは誰しもわかります。

でもそれを成し遂げるため助けてくれた人のことは
知られずに終わることも多いでしょう。

いわば「縁の下の力持ち」さんです。

実は…当店のHPはそんな縁の下の力持ちさんが助けてくださいました。
旧HPをご存知の方ならきっとおわかりになることでしょう。
その違いを(^^)v

だからここでもう一度この場を借りて申し上げます。
「助けて頂き本当にありがとうございました。」

HPはもちろんこのブログもわたくしの使いやすいように整備されていきます。
その労を無駄にしないよう
わたくしはお伝えしたいことをここからせっせと発信!です。

スタッフM
 


 

駅の変化

2015年9月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

移転のことで頭がいっぱい…という日々
ある日駅でふと「あれ?」

みなさんはもうお気づきでしたか?

ベンチの向きが変わってますね。
酔客の転落防止でこうなったとか。

お酒を飲んで電車に乗る方はどうぞお気を付けくださいね。

スタッフM


こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

移転オープン初日に検査を終えた機械たち。

P1050643.JPG

またこうして
見え方のお悩みを解消するお手伝いをさせていただき
本当に嬉しく
そのような機会をくださったことに感謝です。

これまでと同じようにお店が始まりました。

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp   のスタッフMです。

ようこそ、新しいブログへ

本日よりこちらのブログを更新してまいりますので
どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

とうとう、やっと…お店を再開することが出来ました。
移転に携わって頂きましたみなさまへ厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。

そしてブログへさっそくお訪ねくださいました方々、
本当にありがとうございます。

*見え方や眼に関する情報はこれからも続けてまいりますが
当座は旧ブログの方が情報量は多いのでそちらもご参照ください。

*サムライ翔やロズヴィ等の新しい情報はこれからも続けます。
まずは10月初旬に東京での展示会にて発表されますので
どうぞお楽しみにお待ちください。
それまでもう手に入らない2015モデルなど当店にも在庫がありますので
お問い合わせください。(売り切れの場合はご了承ください)

では、みなさまのご来店をお待ちしております。

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら