ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

わたくしスタッフMは普段からあまりくじ運がありません(^^;;
それでも毎年楽しみにしている年賀状 お年玉 当選発表。

さて、今年はどうでしょう。

皆様はいかがでしたか。

もし「全滅(TT)」だったときは今年はついてないのかな…なんてことありませんから大丈夫。
きっと違うことに「良い運」が待ってるに違いありません!

スタッフM

 

シルエット

2016年1月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

メガネにはゴージャスなものからシンプルなものまでさまざま。
その時の気分で掛け替える楽しみがあるのもメガネならでは。

本日はごくシンプルなのに品の良さを訴えてくる樹脂製のシルエットをご紹介。

シルエットの代表的な形はこれでした。

sill.jpg

どこにもネジを使わず驚く軽さが人気のフレーム

 

今日ご紹介のシルエットはこれ

P1060411.JPG

樹脂製でセルよりも薄く軽いのです。
同じようにネジを使わず型崩れもしにくいのが特徴。

 

P1060413.JPG

軽やかでしかも上質なセルタイプのフレームをお探しの方にピッタリ。

カジュアルでユニセックスタイプ、カラーも色々そろっています。
大き目の枠も今の人気です。

スタッフM

 

寒い日のスマホ操作

2016年1月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

スマホを買って初めての冬。
スマホで困ることがまた発生。

手袋してスマホは無理!(><)

困ったなあ…の日々を救ってくれたのは

P1060328.JPG

指が出て来る手袋

 

P1060325.JPG

ちゃんとバッグから取り出して左で持って右で操作出来ます

 

P1060326.JPG

寒い時はフードを被せて指も温かい
というわけで、これで解決(^^)V

 

スタッフM

 

 

 

サムライ翔2016 T27

2016年1月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

本日ピックアップするサムライ翔はT27のブラック。

カラーはつや消しのBK。
そしてフレームがフラット。

上から見ると…

P1060409.JPG

ほら、こんなに薄いのです。
シンプルが持ち味。

だからビジネスマンでサムライ翔好きなんだけどあまり目立ちたくないと言う人におススメ。
だけどちゃんとサムライ翔をアピールもしてる

P1060405.JPG

このテンプルで!

サムライ翔って色んなお望みを叶えてくれる、って気がします。

スタッフM

近視が進む時

2016年1月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

一般的に20代頃には近視の進行は止まると言われています。
もちろん個人差や環境、ご病気などで人それぞれではあります。

普通ならそれ以降もう近視がどんどん進むということはなさそうですが
場合によってはまだまだ度が進むという方も見受けられるのです。

その中でもっとも身近に起こり得る近視が進行する場合を簡単にお話しいたしましょう。

それは近くを見る時間が多い、続くという生活。
やっぱりそうなんです。

あんまり近くばかりを見る時間や回数が多いと眼の調節力がうまく作動しなくなることがあります。
その結果近視が進んだようだ、と。

そういう方でも例えばお仕事で近くを見ることの多かった方が退職などでその生活が終わると
その進行が止まったりはたまた回復したりということはあり得ます。

使い過ぎがなくなることで眼がまた落ち着くのです。

前にも申し上げたように個人差等等ですべての人がそうなるわけではありませんが。

もし大人になっても近視が進むなあと心当たりがあれば
ご自分の生活内容をちょっと振り返ってみてくださいね。

そして自分の今の状態を把握するためにもうひとつ大切なこと。
40才を過ぎたら眼の病気発見の為にも眼科検診、受けてくださいね。
 

スタッフM

 

サムライ翔2016 J25

2016年1月12日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

リラックスラインとも言われる「仁シリーズ」
本日はJ25の魅力を探ってみましょう。

色んな方向から見てみます

正面

P1060382.JPG

これはJ25#3 BK(上の写真と同じ)

 

これを少し上から

P1060383.JPG

ブリッジが立体的になっています。
これがあることでフレームに表情が出来るんですね。

 

P1060397.JPG

これはJ25#1 SLVですがこのロゴマークが美しい。

 

P1060401.JPG

別の方向から見るとここも立体的になっているのがわかるでしょう。
この場合それがシルバーの輝きをさらに際立たせていると言えます。

 

P1060395.JPG

そのロゴマークを裏から見るとまた違う顔を見せてくれます。
誠に遊び心満載のフレームです。

ご紹介した部分は#1,2,3、とそれぞれカラーの組み合わせでまた感じが変わるのも魅力。

そういうところもご来店の際みて頂きたいポイントです。

スタッフM

 

 

 

 

えべっさん

2016年1月11日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

9,10,11日はえびすさん。
今年初めて十日えびすに行き福笹を買いました。

少しだけ調べて東や南に向けて飾るのを知りました。
その場所をきれいにすることも。

うちの中にまるで聖域でも出来たようです。

 

遠くの海からやってきて人々を幸せにするえびすさん。
商売繁盛だけでなく家内安全もお祈りするわたくしスタッフMであります。

ひとつだけ疑問が…
この笹は一年間もこの姿であるのだろうか…

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

サムライ翔2016のT、Jの28スタイルはいずれも太めのブローが特徴です。

その太めのフロントをそれぞれの持ち味で違う世界を感じさせるのが魅力です。

まずT28 #1 SLV

P1060305.JPG

 

そしてJ28#1 SLV

P1060352.JPG

 

ラインのデザインの違いがよくわかります。

こうやってみると「白いフレーム」なんですがカラーとしてはSLV、つまりシルバーです。
枠の下のラインがSLVなんです。

きりっとした形か柔らかなラインかあなたのお好みでお選びください。
どちらも素敵でしょ?

横顔も違うんですから(^^)
それは実物でぜひ!

カラーはT28はシルバー、ホワイト、ブラック
J28のカラーはシルバー、ライトグレー、ダークグレーです。

スタッフM

 

サムライ翔2016 仁

2016年1月9日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

サムライ翔2016 これまでは「智」シリーズを中心にご紹介してきました。

本日は「仁」シリーズとまいりましょう。

このJ27スタイルの特徴は大きなヨロイです。
ヨロイからテンプルへ続く部分に存在感があります。


そしてロゴマークもくっきり。
これは#1ホワイト

 

j271w.jpg

おっと、画像がイマイチですね。
ごめんなさい。
なので…実物を見にいらしてくださいね。

スタッフM

サムライ翔2016 T25

2016年1月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

サムライ翔は一型に3カラーあります。
例えば シルバー・グレー・ブラックやシルバー・ホワイト・ブラックといった具合に。

このカラーは枠の色のことです。
その枠のカラーとテンプルの組み合わせで同じ型でも雰囲気が変わるのが楽しいところ。

本日は上の写真、ポスターモデルでもあるT25をご紹介

P1060289.JPG

T25#1 SLV

 

P1060295.JPG

T25#2 GRY

 

P1060298.JPG

T25#3 BK

サムライ翔は若い男性からご年配の方までの幅広い層にご利用頂けるブランドです。
たとえご存知ない方でもその掛けやすさやデザインを気に入ってくださる方も多いのです。

そのフレームにあなたのお好みのカラーを入れたりあなたに今必要な眼の情報を入れたりすればそれはあなただけのスタイルになります。

せっかくお選び頂いたそのサムライ翔を日々の生活の中で末永くご愛用頂きたいというのが当店の願いです。

気持ちよく快適にお使い頂くためにどうぞ当店の技術をご利用ください。

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら