ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

ラズベリー

2021年7月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

暑い時のデザートに

例えばアイスにフレッシュベリーが載っていたら最高!

しかもちょうど今はその季節

 

それがたわわに実ってるのを発見

あっちにもこっちにも

ステキ素敵◇◇

 

うらやましいけど…

 

 

berry02.jpg

場所が…(^^;;;

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いよいよオリンピックが始まる週となりました

 

その為今年に限り

カレンダー上では祝日の移動があります

ご来店ご予約の参考にして頂ければと存じます

 

まず本日19日は

19日(月)祝日平日の19日へ変更

午後三時までの営業です

 

22日(木)平日→祝日の22日へ変更

*祝日ではありますが当店は22日木曜日は定休日となっております

 

23日(金)平日→祝日の23日へ変更

*営業時間は午後7時までです

 

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

乱視

それに対するイメージは人それぞれです

 

わぁ大変と思う人がいる一方

普段の生活に不自由しないから大したことないという人まで

 

確かに軽度の乱視であれば

見えづらい部分以外は見えますし

日常生活もそんなに困らないかもしれません

 

それと

軽度であれば

簡単な検査では見逃されたりして

ご本人がそれと知らない場合もあります

 

見えづらい部分の例えとして

数字の3なのか8なのか?や

漢字で横棒や縦棒があるか?

それが分かりづらい~(><)なんて

今それを体験されているなら乱視の可能性はありそうですね

 

自分は乱視の補正してるよ

と言う人でも

乱視は変化もするのでご注意です

 

 

その見えづらい部分は

縦方向横方向または斜めなど

乱視のタイプにより様々です

 

でも強度の乱視となると

近視や遠視と同じように見えにくくなります

 

それを補正しないままであれば

その見えづらい方向をなんとか見ようとして体が対応します

つまり目を細めたり顔を歪ませたりして

自分が見やすいようにするのです

 

なのでそれが続くと…

顔も体もその合わせた時の状態になっていくのです

 

例えばずっと眼を細めたまま物を見る癖がついているとか

 

 

強度であれば長年未補正の場合

ある日やっと補正したとしても

体は急に戻らない…ことも

それは脳がまた新しい情報に書き換える時間が必要だからです

 

 

それでも

きちんと補正されたメガネを

毎日朝から晩まで掛けることで徐々に補正が進み

やがて落ち着いてくるでしょう

 

すっきり◇◇

これが乱視を的確に補正出来た時のお声です

 

スタッフM

 

 

好奇心①

2021年7月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

毎日使うものの一部の画像です

 

何だか全然分からない;;;って?

 

ではこれでは?

search02.jpg

???

まるで工場の中みたいですが

 

知っている人は

きっと機械に詳しい人か

自分でも解体したことある人 かも

 

 

ではこれなら誰にでも◇

search03-2.jpg

毎日使うもの&ホースとくれば…

 

洗濯機さんですね

search05.jpg

下から失礼してパチリでした

 

洗濯機の外見は

何事もありませんよーって言う様子の白い箱

 

一体どうなってるんだろう?

前々から気になっていましたが

ちょうど覗ける機会を得ました◇

 

今回のはベルト式と言われるタイプ

 

省エネ出来るインバーター式の内部は

きっと様子が違うでしょうね

 

機会があったらぜひ見てみたい◇

 

スタッフM

 

Go for it!

2021年7月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日は英語登場

 

***

I know that you work so hard everyday.

 

You sure have a lot of guts.

 

Even if you get over your difficulties, you'll get over it!

 

But, don't push yourself too hard.

 

I'm always on your side.

 

And…

 

Go for it …Again!

 

スタッフM

 

 

目と繋がってる脳

2021年7月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

何かをやり遂げようとする人なら

寝る間も惜しんで起きていたいでしょう

 

でも所詮生身の身体

そうはいきません

 

ところで

海に住むイルカの睡眠法が興味深いんです

脳の半分ずつを眠らせることが出来るんですって

iruka02.jpg

酷い絵(^^;;ですが

イルカの頭の中をちょっと拝見

 

寝てるかどうかを知るには

目をみればわかるそうです

 

左眼が閉じていれば

右の脳が「ただ今寝てます」状態

 

その時同時に右眼は開いていて

左の脳は「起きてます」状態

 

なぜ半分起きる必要があるかと言うと

自分で呼吸をコントロールしないとおぼれちゃうから

同時に寝ている間の身の安全確保

 

やっぱり目を開けると言う事は

脳もしっかり働くってことなんですね

その見え方が良いといいですね

 

 

一日24時間が足りな~い;;;

と言う人

イルカじゃないんですから

少しでも多く眠ってくださいね zzz

 

参考資料:「世界一ゆかいな脳科学講義」

 

スタッフM

 

 

初夏に気になるもの

2021年7月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

その季節にはその季節の

確認したい事 有り

 

7月に確認したいことは?

 

公園や植込みの地面をじぃ~っ

 

ヤッホー

セミが出て来た穴

今年も沢山見つかった!

semi03.jpg

よかったー◇◇

なんとなく嬉しくてそしてホッとする

それがセミの存在

 

朝 窓やドアを開けると

どこぞから聞こえるセミの鳴き声♪♪♪

 

これから汗だくの真夏がくるぞぉ~

夏休みも近いぞぉ~

 

暑いのは苦手だけれど

そこにセミの鳴き声があるから

我慢しようと言う気にもなる

 

次は鳴き声だけじゃなくて

そのお姿も拝見したいね

 

さっ、メガネの汚れもキレイ◇にして出かけよう

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

まるでメガネをひっくり返したよう

 

でもこれが

PO6PO10の真の姿

po6po10-8080n-1.jpg

PO6PO10-8080n

 

アンダーリムタイプのフレームです

 

いつも楽しませてくれるレスザンヒューマンですが

お仕事キッチリ◇

 

po6po10-8080n-3.jpg

このテンプルの形も

わぁ面白い!だけではありません

 

掛けやすさも考えた形

 

レスザンヒューマンのクオリティの高さを感じて頂ける一品です

 

お値段は

税込価格 28,600円です

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「あっ、おかあさんだ!♪」

「お腹減ったー、ご飯だご飯だ~♪」

 

エサをくわえた親鳥が巣に戻って来ると

ヒナたちは一斉に口を開けて騒ぎます

 

この光景ってほのぼの~◇

 

…って思っていたんですが

 

ホントはね

ヒナたちが騒いでいたのは

bird07.jpg

親鳥の黄色のくちばしの先の赤い色に反応していたんです~

 

もしその赤い点を黄色く塗って見えなくすると?

エサを見向きもしないーーーっ;;;

 

逆に鮮やかな黄色い鉛筆に赤い点を付けた奴には

大口開けてピイピイ♪♪

 

黄色に赤い点々

これに刺激を受けるセグロカモメでした

 

赤=エサ=生きる

 

赤色を見る

それが脳へ電気信号の形で送られ

その刺激で行動を起こす

 

ではエサを持って来た親鳥は

何か刺激となるものがあるのでしょうか?

 

これは別の親鳥のお話ですが

実は一番大きな一番赤い口の中へエサを押し込むんです

 

じゃあ例えば違う種類の鳥のヒナがこっそり紛れ込んでいたら?

その子が本来のヒナたちより大口で赤い喉の色なら?

まんまとエサを頂いて先に成長しちゃう!

ってなことになるんですって

 

実際カッコーと言う鳥はそれをやるんですなぁ

よそのお宅へ我が子をヨロシク!って

 

親鳥は自分の子なのか他人の子なのか

そんなことかんけーなく

大きな赤い色の口の中に刺激される

 

そこには考える知性はなく

色に反応して行動するように作られた仕組みのみ

う~ん、これまたなんと皮肉なこと

 

鳥の行動にある色が深く関わっている

これは初めて知りました

 

一つ言えるのは

自然界で生き残った者達は

こんな過酷な運命を乗り越えて種を残している強者っていうことですね

 

参考資料:「動物の見ている世界」「マンガ脳科学入門」

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「あれは何だろう?」

 

それが好奇心の始まりとすれば

何かを知るのに

より良い見え方はぜひ手に入れたい

 

何しろ今注目されているアルツハイマー病を含む痴ほう症を

少しでも予防したい人におススメの一つが好奇心を持つ事だそうで

 

お散歩だって

ただただ足を前後に動かすだけでは勿体ない

 

おや?もしかしてあれは…

やっぱりセミの抜け殻!

semi01-2.jpg

 

あっ、四葉のクローバー!(偶然に)

clover01-2.jpg

なんてねv

 

ちなみにセミの抜け殻を発見したのは

6月下旬でしたよ

もうどこかで鳴いてるのかな?

 

これもピントが合った

自分にピッタリのメガネのおかげ

 

もしこれがぼや~っとしてたら

全然気が付かず、いえ、

見ようともしなかったかもしれません

 

見ることは

朝起きてから寝て目を閉じるまでずっと

 

その間心地よい見え方であるか否かは

脳への良い刺激があるかないか

ということにも繋がるのでは

と思うわたくしスタッフMであります

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら