一番はっきり見える部分を大切に
2025年3月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
メガネに入っているレンズ
そのレンズの中ぜ~んぶ
どこもかしこもがはっきり見える
…訳ではありません
レンズのある部分にはっきり見える部分があります
実際そのはっきり見える部分の周りでも
見えるものですが…
そのはっきり見える部分がいつも使える状態がベター
最初にそのメガネを作ったとき
はっきりきちんと見えるように顔に付けて
これでOK!
これを基本として
その後見え方が少し変わったかも…
と感じることがあれば
加齢・疾病による変化や
生活環境による変化などが考えられます
中でもありがちなのが
メガネが拡がってずり落ちる
どちらかに歪んだまま
…等等で掛け続けた場合があります
最初に作った基本の形が崩れたままだと
はっきり見える部分はいつもズレることに繋がります
ということは
それだけ眼に負担がかかるということになるのです
たったそれだけのことで
しなくてもよい度数変化等が起こるなんて
こんな勿体ないことはありません
なので
掛け心地が悪くなったら
元の基本の形になるよう直してもらってくださいね
スタッフM
*本日と明日は15時より営業しております
ご予約のご希望の時はお電話をよろしくお願い申し上げます