ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

笑顔へ導きます

2025年8月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

限定的な世界での知名度あり

 

だから

知らない人は「それなーに?」

 

 

これは

針の穴に糸を通す時のお助けグッズ

(今は百均でも売ってます)

 

ところで

help01-9.jpg

お裁縫って…する?

 

もしかして

「一家に一台裁縫箱」は死語なのか?

 

そんなことないと思いたい

 

シャツの取れかかったボタン付けとか

服の一部のほつれをキレイにするとか

案外まだ日常でも活躍している…と

 

 

もしそんなことやってくださるお目目が

細かいもの見るのが辛いわぁ

の世代だったら

針に糸を通す作業は結構イヤなもんです

 

help01-3.jpg

大きな針穴なら自力で通せる

 

けど

針の穴が小さいと

 

まずその場所を見極めるのが困難

何度も挑戦のあげく

もーいやー;;;

 

…なんて時これがあるとv

 

 

使い方はこの◇の部分を使いますよ

help01-4.jpg

針の穴にこのほそーい針金を差入れます

 

不思議と穴がはっきり見えてない感じでも

先が尖っているから何度目かにはいけちゃう!

(針金は硬くしっかりしているので入りやすい)

 

help01-5.jpg

奥まで差し込んだら

左の◇の中に糸を入れて…

 

そして右の丸い部分を持って右に引く

help01-6.jpg

スルスルスル…

と糸がついてきます

 

help01-7.jpg

はい、糸通し完了!

 

ってな具合に使います

 

 

実はずっと若いころ

独り暮らしの祖母にこれをプレゼントしたら

これは助かるvと笑顔のお返し◇

 

そのときの自分は

祖母や母に頼まれるとホイホイと通せる目でありました

 

 

今は自分がこれを使う身となりました

 

 

そして使うたび

 

あぁこんな風だったんだなぁ、と

今は亡き祖母や母の見え方を想像するのです

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら