ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

セミの羽化するスイッチ入ってくれ~

2025年7月11日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつもの公園

この時期探す木の根元の穴

 

「無し」…

昨年もちょうど同じ時期に来たら

その時でやっと一二個

 

それが今年はまだ一個も見つけていない;;;

 

ゾゾゾっ…

やばい これはやばい;;;

 

第一鳴き声全然聴こえない

 

もうマジしんぱいしてます

 

 

ネットでの

こんなセミの状況を説明している情報によると

 

地温が20度前後で

セミの「羽化するぞー」スイッチが入るとか

その時にタイミングよく

羽化するエネルギーも満々であることも重要

 

それらから考えると

今年は梅雨前に案外涼しい日々であったし

梅雨が「短っ!!」だったし

梅雨明け宣言するときにはもう猛暑に

 

だから地温が低いわ

雨少なくて土の中が適度に水分なくて樹液もカツカツだわ

おまけに

20度なんてあっという間に通り越す暑さだわ

 

などなどの条件が揃い過ぎ

 

…でやる気スイッチ出るタイミング逃してもうた;;;

(TT)

のではないか

(解説ではもっときちんとご説明されてます)

 

…というような説をスタッフMは納得

 

 

ただ一つの希望の光は

 

昨年のブログで

穴が無い事を発見して後一週間ほどして

生きているセミを発見し

その時にはワイワイ鳴く声も聴けて

 

7月下旬になると

穴も沢山発見…

 

ということを考えると

今年も遅ればせながらも

またセミの鳴き声に悩む嬉しさに恵まれるやもしれません

 

それまで

相棒のメガネも磨いて今しばらく待っていましょうv

 

 

 

今日はこれで終わるのは悲しいので

山ガールからのお便りのセミで締めくくり

 

semi35.jpg

木にセミの抜け殻

一見多そうだけどいつもより少ないそうです

辺りでは賑やかな大合唱♪

 

もう一枚は

semi34.jpg

クマゼミ!

 

これらは九州地方での撮影

 

 

近畿地方の都市部にも

この恵みを頂きたい◇

 

スタッフM