ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

お陽さんは有効に

2021年1月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

しばれるねぇ~

…とまではいかない大阪の寒さ

 

だけど結構さぶい日あるんだよね

 

そんなときは

みんなでひなたぼっこさ

お陽さんに向かって全身で浴びる

 

たまに反対向く奴とかいるけど

ついウトウト気持ちいいぜ

 

寒さ対策?

bird03-2.jpg

自分の身体の中に空気入れて

あっためる

これだね

 

スタッフM

 

自然界のバランス

2021年1月18日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

雨の日に

エサのなさそうな場所をついばむハト達

 

なんだかかわいそうな図ではあります

 

でも

一見可哀そうに見えることも

自然界の中ではごく当たり前

 

ハトさんは繁殖力旺盛で長生き鳥

食べ過ぎは大繁殖という不幸の道へ

 

人には可哀想に思えても

ハトさんたちには

普通の一日なんだね

 

スタッフM

 

 

木登り

2021年1月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

木登りしているこのお尻は

誰のかな?

 

丸丸してるけど

まさか、子豚さん?じゃないよね

いやいやしっぽが違うよー

 

 

cat02-2.jpg

チラッと顔見せ

 

ネコさんでした~

 

木の間は温かいのかな?

 

ネコ苦手なわたくしも思わずニッコリ

 

スタッフM

 

 

どんぐり

2021年1月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

足元にコロコロ

 

大抵木が高くて手が届かない

ってことが多いのだけど

 

今回はちょっと違う

donguri02.jpg

竹やぶの中で手が届く所に!

 

donguri03.jpg

お家に連れて帰るとこんな感じ

 

どんぐりのお名前も色々あるようで

このルックスから推測すると

クヌギかアベマキか

 

葉っぱと幹が見分けのポイントだとか

なのになのに

そんなとこ見てませんでした

 

時に交じったものも発生して

似たようなのも出来てるそうだから

追及はここまでにしとこう

 

それにつけても

今回もメガネは大活躍◇

手元から木の上の方まで

気持ちよく見える有り難さ◇

 

 

だけどどんぐりって

太陽を背負ってるみたいに生ってるんだね

 

スタッフM

 

 

寒い中の桜

2020年12月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

路の先に小さな白いものがポツン

近寄って見ると

どうも桜の花みたい

 

???

それで見上げると

斜め向こうに小さな花を付けた木がありました

sakura02-2.jpg

これは今年の4月ではなくて

つい先日12月20日

 

寒空に咲く桜でありました

 

調べたら冬桜って言うんでしょうか

ちなみに花言葉は「冷静」

なんだか分かる気がします

 

焦ってふぅふぅ言ってる自分に欲しいものでした~

 

季節外れと最初は思ったけれど

寒い中懸命に咲く小桜たちにエール!

 

スタッフM

 

 

葉っぱの絨毯

2020年11月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

秋の楽しみのひとつ黄色い絨毯

 

小径にも一杯落ちていて

ここを歩くのが好きでした

leaf5.jpg

 

 

leaf7.jpg

葉っぱの下のエサ探し

ハトさんが頭に葉っぱ乗せたりして

 

こんな のどかな光景もいい

 

でも ある日!!

path01.jpg

あれ~?

落ち葉がない(TT)

どこー?!……

 

小径を歩いた先におじさんがひとやすみ

その傍らには…

clean01.jpg

イチョウの葉が詰まった袋が何個も

あの落ち葉はきっとここですね

 

袋に入ると分かりにくいけれど

かなりの量ですぞ~

 

このスッキリが

いよいよ来る冬を意識させてくれます

 

黄色い絨毯は

また来年のお楽しみ♪

 

スタッフM

 

 

秋色を楽しんで

2020年11月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ついつい頭を垂れてしまいそうになるこのご時世であります

 

しかしながら

人間界がどうあろうとも

季節は巡りくるのでありました

 

せっかくの自然界からの贈り物を愛でましょうぞ

 

tree25.jpg

なんと言ってもこの黄色

堂々と「秋の代表です!」

 

tree27.jpg

赤色もあるし

leaf6.jpg

 

 

tree26.jpg

その中間のオレンジ色も

 

もちろん色の変わらない葉っぱもね

 

あっ、そうそう

あのたわわに実った銀杏は…

ginnan30-2.jpg

実の周りの葉っぱだけ真黄色に!

ふしぎ~◇

 

公園や街路樹にある小さな自然

 

すっきり見える良い眼鏡をお伴に

散策して楽しんでください♪

 

スタッフM

 

 

たわわ

2020年10月18日

こんにちわ、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp のスタッフMです

木の枝などがしなう様

 

そして

『枝もたわわに実る』

 

ある国語辞典の「たわわ」の例題

 

その例題にぴったりの光景!

 

銀杏がこんなに沢山実って

枝がしなう様をみせてくれている

 

他の作物も豊作でありますように

 

スタッフM

 

 

香るよ キンモクセイ

2020年10月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

花便り頂きました

黄金色のキンモクセイ!

 

スマホ画面なのに

思わず”クンクン”♪したくなるような

 

通り道やご近所に

キンモクセイの木があったら幸せだろうなぁ~

 

kinmokusei02-2.jpg

今回のは

こんなにおおきく育った木でした

 

アロマにもこの精油はあるけれど

毎年秋を待ってフレッシュな香りを楽しむのが

「オツですなぁ~」

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

山を愛する人から人へ紅葉のお便り

 

それをわたくしも頂きました

 

東北の山は

こんな美しい色に染まっています

栗駒山だそうです

 

momiji03-2.jpg

自然の懐に抱かれる人々◇◇

 

せめてわたくしは画像で目の保養

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら