ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

高い所も平気な…

2023年6月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ずっと先に見えたのは

 

道の真ん中で空へ続く梯子

 

思わずスマホでパチリ◇

 

その梯子の先は

空がすぐそこ!って思えるほど

elect05.jpg

 

この全体を絵にすると…

elect03.jpg

 

お仕事とはいえなんて勇敢な

 

きっと高い所が平気な目に違いない

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お手入れ毎日してます

 

レンズ触らないようにしてるし

埃っぽい所へは行ってない

 

なのになのに

なんか見え方変?と思って

メガネ外して見てみたら…

yogore02.jpg

ギョギョ~ッ

思ったよりすごーく汚れてました

 

昨日の晩にきれいにしたよねー(TT)

 

 

レンズは

 

ホコリさん さあいらっしゃ~い

指紋だってくっきり写し取りますよ~

 

…と

まるで喜んでお招きしているかのよう

 

だからメガネって

小まめにお手入れの必要なアイテムなんですね

 

 

お家でのお手入れは

yogore04.jpg

泡となって出てくる

メガネ専用の中性シャンプーをレンズ全体に

(画像よりもっと拡げてね)

 

これで汚れを浮かせ

優しく指の腹でなで洗い

 

あとは水で流して

水分を新しいティッシュに吸わせ

軽く拭き上げて終了…でもOK

 

メガネ拭きで仕上げ だと完璧◇

 

clean-lens01.jpg

あ~これでサッパリ◇気持ちいい

 

 

外出先ではどうしても簡単お手入れになりがち

 

もし、ホコリを取る、や

ちょっと拭きたい というときは

レンズを触る前に

まず表面を水で洗い流してからにしてくださいね

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

遠近両用が活躍する時は

色んな場面がありますね

 

最近のわたくしの体験では

美術館でピカソ!観ました◇

 

painting01.jpg

「緑色のマニュキアをつけたドラ・マール」

(撮影OKのものです)

 

この巨匠の絵の横の

小さなプレートの内容が読めると

満足感もさらにアップ⤴です

 

中にはすごーく小さな文字も混じっていて

ちょっとだけ顔を近づけたりは致しましたが

 

それでも

離れていてもわかる絵画と

小さな文字を交互にみていく美術館では

遠近両用の力を発揮!したと思います

 

メガネのレンズの中に

距離の違う度数が存在する

遠近両用ならではの技と言えましょう

 

勿論

お人それぞれの眼の状態は違いますので

見える距離に違いはあります

 

それでも

その人の持つ見え方の範疇で

近くから遠くが自然に見えると

日常生活がスムーズに行くことに繋がります

 

本来眼にはそのような機能は備わっていて

それが機能する眼であれば可能です

 

それをレンズで実現するとなると

融通が途端に利かなくなるのです

 

単焦点のメガネであれば

良く見える距離以外はぼやける…

良く見える範囲が狭い;;;

 

年齢を重ねると

それまでカバーしてくれていた眼の調節力も低下

すると単焦点では見えづらいことが増えてくることに

 

でもこの範囲が単焦点だけのレンズより

ぐんと広がるのが

遠近両用メガネの特徴です

 

もし普段

見たい距離によっては

メガネを上げたり下げたりで不便だなぁ

カッコ悪いかもなぁ…

とお感じなら

 

きちんと合わせた遠近両用メガネは

いい仕事いたします!

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

メガネさんあるある

 

メガネを外した時

鼻柱の片方だけにパッドの跡が付いてる…

 

もしかして

メガネを片手でカッコよく外してないかしら?

 

カッコよくじゃなくても

大急ぎとか

めんどうくさーだとか

考えもなしにとか

 

その外し方だと

メガネ歪む→片方だけ当たる→圧が片寄る→跡になる

 

一度元に戻してもらって

それから

両手でメガネを外す…癖に変えてくださいね

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

4月も残り少なくなってきました

この4月に出会ったことを一つ

 

子どもの頃によく見た風景を

大阪の北部 箕面で見つけました

renge01.jpg

 (ある住宅街の田んぼ)

知ってる人は懐かしい~

知らない人は???

…という「レンゲ畑」

 

この真ん中のピンクの花がレンゲ草

renge02.jpg

これで花輪作って頭に載せたり

 

前の年に農家さんが種を蒔くと翌春に咲くそうです

 

種を蒔いていたなんて

最近まで知らず

 

恥ずかしながら

春になると自然に出てくるものだと思っておりました

 

レンゲが緑肥という

土に栄養を与える草花であったこと

昔はこれが肥料として重宝されていたこと

 

ネットで知る 

へぇそうだったんだーです

 

…なんていう発見が出来ること

色んな距離が苦も無く見えることのありがたさ

 

昔は裸眼で

今は遠近のメガネで

それが叶うことがうれしい

 

自分の歩く周りが見えてわかっていること

これは目の保養にもいいし

なにより

自分の安全を守る一助となります

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

当店店主が取得した

視能訓練士(CO)の資格

*CO…Certified Orthoptistの略

 

その資格を持つ人は

どんなお仕事をするのでしょう

 

実は

「しのうくんれんしって?」

「それなに?」

と聞き返されることが多いから

その知名度は低いような気がするので

この機会に知って頂きたいなと思いまして

 

意外と身近なんですよ

 

多分眼科へ行ったことのある方ならすでに会ってるかも

そのお仕事をする人に

 

眼科で先生の診察を受ける前に

機械の前に座らされて

両眼を調べるようなことありませんでしたか?

 

光や絵の出てくることもあれば

時にはプシュッと空気が目に当たったり

時には視力も測られたり

 

その検査をする人々は

その資格を持っていることが多いです

 

視能訓練士はドクターの指示の下

目に関する必要な検査を行い

ドクターの診断に欠かせない情報を提供する立場なのです

 

なので患者さんの症状等によっては

眼底や視野をさらにより詳しく調べる検査もします

 

的確に患部を捉えて撮影するのは

至難の業ですが

ベテランの視能訓練士さんになると

検査の所作も美しく正確でそして早い

知識も豊富なエキスパートです

 

その検査結果が

ドクターの治療方針に大きく関与し

結果患者さんの笑顔へ繋がる…という

とてもやりがいのあるお仕事なのです

 

それ以外ではドクターの指示の下

必要とされる訓練等 他も行います

 

 

当店は本業が眼鏡屋ですので

お店でこれらの検査はできません

 

でもメガネを作りに来店された目の疾患をお持ちの方の情報を聴くことで

どんな状態なのかを知ることにより

それらが大いにメガネを作る時の参考にできると考えております

 

その眼で可能な良い見え方を探る範囲がより拡がり

そして深まると考えます

 

目に関するお仕事の一つ視能訓練士

 

ご注目

よろしくお願い申し上げます

 

スタッフM

 

見るのが仕事のボク

2023年3月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ボクの仕事は

「お客様ですよ~」を教えること

 

ご主人さまは

ボクの合図でおでましに

 

…多分 (^^;;

 

 

とあるお寺さんにおりました

お知らせロボくん

 

最初気づいたとき

「あっ、ラピュタのロボットの頭!」

と感激したもんです

 

顔はすこーし違うけれどネ

 

でも生き物だけじゃないんですね

見ることのできるのは

 

ここでも正確に見えることが大切!

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

世は春

コロナも扱いが緩和…

となればお出かけも増えます!

 

街にはそれはそれはすごい人が集まります

 

大勢の人が行き来する駅や地下街etc.…

 

こんなとき正しく物が見えているか

それはとても重要かなと思います

 

近くから遠くまで正しく見えるのとそうでないのでは

身の振り方も変わるだろうと想像します

 

 

例えば乱視があっても未補正のままであれば

すっきり見えないのでそれがまず疲れの原因になりえます

そして

案内の文字を読み間違えたりの可能性も出てきます

 

例えば近くが良く見えるメガネを掛けて

遠くを見る時は上目遣いで見るという使い方は

かなり効率も見た目も悪く疲れます

 

例えば両眼のバランスの悪い見え方であれば

片眼しか見えていない可能性もあり

距離感に差異が生じ

人や物との接触が無いとは限りません

 

…などなど、色んな原因で

とても疲れる見え方では

周りの状況も掴みづらくなるかもしれません

 

 

最近人の出入りの激しい場所に立つ人が

通行の妨げになる状況を度々見かけるようになりましたが

その原因はもしかして

見え方にあり…?

 

 

検査を重視する眼鏡屋としては

大層気になることであります

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ATMを使うとき

 

注目する範囲って

 

この辺

eyesight01.jpg

 

だから

大切なバッグや手荷物などは

 

置かない方がいいの

上の方へは

 

 

だって…

eyesight03.jpg

ねっ

 

意外と視線を上げずに立ち去ること多し

 

あとで青くなりますよ~

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

色んなアクシデントはあるけれど

 

メガネが使えなくなる…

ってやつはご免こうむりたい

 

大抵は目の前に居てくれるけど

外したお顔に用事があるとき

そんなときがご用心タイム

 

いやいや

お顔に付けていても

意識がそこにないときもご用心

 

掛けたまま居眠りしちゃうとか

可愛いわが子や孫を抱っこ中とか

 

歪みくらいなら

眼鏡屋ですぐ直せることも多いけど

さすがにテンプルや枠

はたまたレンズなんかにダメージだと

直って再びメガネに会えるまでひたすら待つことに

 

そんなときのために予備をもう一本

 

フレームの違いはあっても

レンズの情報は同じという

普段の生活にすぐ対応出来る一本を!

 

これって

眼鏡屋やってますと

あるある

なんです

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら