ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

立ってパソコン

2016年12月18日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

あるオフィスではパソコン作業をする人たちが机の前で立ってお仕事しているのだとか。

色んな利点があるそうで。

肩こり解消から内臓脂肪減少に集中力アップまで様々。

実際座る時間が長いほど色々な弊害があると知りました。

 

確かにずっと座ってると首肩腰の痛みに加え

なんか血流が悪くなってる気がするし

一度座ったら数時間やり続けることだってあるし。

 

それらを解消するのが「スタンディングデスク」

我が家にはそんなデスクはないのでいつものテーブルに物を積んでやってみました。

pc02.jpg

自分の腕がちょうどいい高さに来てなかなか快適。

何より立ったままパソコンやってると喉が渇いても用事が出来てもすぐ動ける。

イスに座ってやってると

ほんのちょっとのことなのになかなか次のアクションに移るまでがすぐとはいかない不思議さ。

 

続け過ぎることもなく

時々つま先立ちしたり

適当に体を動かしながら

これはいいかも!

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

メガネの必要と思われる度数であってもメガネを掛ける人と掛けない人があります。

全てではありませんがその違いは生活環境で変わってくるように思います。

例えば家にいてあまり細かい字を見ずに過ごす人であれば自分の行動範囲が見えればいいと思っても不思議ではありません。

それでメガネは掛けずにいることもあるでしょう。

 

逆にそれと同じような度数でもお仕事をするとなるとまた話は違ってきます。

お仕事では細かい字、数字、人との接触といったことがあるからです。

そのためメガネは不可欠となることでしょう。

 

そのお仕事内容によっても見たい距離が違ってきます。

近くばかり見る

近くと中間を交互に繰り返し見る

遠くを見てまた手元に戻る

近くから遠くまでどこも万遍なく見る

それらに正確な判断を必要とする仕事内容かどうかが加わり

…といったようなことです。

 

あなたの生活ではどこを一番よく見たいですか?

一番長く見ている距離はどのくらいでしょう?

 

見え方のお悩みは自分の見たい距離にレンズ内容が合っていないことも原因のひとつです。

もちろん一番大切なことは

自分の眼が求める情報が入った両眼バランスのとれたメガネであるということです。

 

それらを全てかなえてあなたにぴったりのメガネをお作りします。

 

スタッフM

 

熊本城を訪れて

2016年12月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

お久しぶりです!

皆さまお元気でしたか?

今日からまたわたくしスタッフMのブログを再開させて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします。

新着情報や目の色々などを差し置いてお届けしたいこと。

 

「熊本城の今」です。

遠景では大丈夫そうに見えるお城。

でも近づくにつれ痛々しい様子が目に飛び込んできます。

kuma06.jpg

こういう姿であったり

 

kuma02.jpg

こういう姿であったり…

あまりにも多すぎてすべてをお伝えできません。

 

kuma04.jpg

番号の振ってある石が置かれた場所が数か所ありました。

 

kuma05.jpg

元々はこんなふうにきれいに積み重ねられていた石たち。

それをまた一から組み直して行くのです。

気の遠くなるような作業と思います。

このことからも先人たちの知恵と努力と忍耐を感じます。

 

kuma03.jpg

熊本城は市民生活のすぐ横に存在しています。

人々はこの道を毎日行き来するのです。

そこに立つと平和な日常と傷ついたお城が共存する空間の不思議さを感じました。

 

熊本のあちこちには自身を奮い立たせ互いに励まし合う色々なものを発見しました。

kuma01.jpg

真ん中に写っているビルに「くまモン」がいるでしょう?

くまモンは色々な場所で活躍していました。

彼(?)はその姿だけで人々を癒しているんですから凄いです。

 

最後にこんな熊本城も

kuma08.jpg

3000本のペットボトルで作られたんですって。

一本一本に持ち寄った児童の名前が書いてあるのだとか。

今の子どもたちが未来の子どもたちに伝える熱い思いです。

 

-百聞は一見に如かず-と申します。

もちろん話で聞くだけより映像・画像は真実に近いでしょう。

ですがそれでもやはり何かのフィルターを通しています。

自分の目や足を使って現地へ行ってそして見るのにはかないません。

在りし日の姿を例え知らない人でも今のお城の姿は心に訴えるものがあるのでは。

これは熊本だけに限らないに違いありません。

これまで起きた災害の地は他にもあります。

「旅行どこにしようかな」というときそういう地を選ぶのも支援の一つでありましょう。

 

その旅にはぜひぴったり合ったメガネを替えも含めて二本お伴になさってくださいませ。

旅の楽しさも感動もまずはしっかりすっきり見えてこそであります。

…とちゃっかりメガネ屋としての宣伝もして本日はこれでおしまいです。

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

いつも当店のブログへお訪ね頂きありがとうございますm(__)m

誠に勝手ながら本日より一週間ほどブログをお休みいたします。

しばらく目の保養をいたします。

美しい花なんか見たいですね~(^-^)v

また来週お会いいたしましょう。

それまで皆様どうぞお元気で!

なお、お店は通常通り営業しております。

お待ち申し上げております。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

もう来年のお話しても大丈夫ですよね(^-^)v

先ず

《年内営業日》です。

12月28日までは通常営業します。
12月29日は定休日です。
12月30日は店内掃除をしておりますが午後4時まで開けています。

 

次に

《お正月期間のお休み》です。
12月31日~1月2日までは休みです。


《初売り》

1月3日を予定しております。

 

最後にレンズ毎の年内仕上げ希望の場合の期限のお知らせです。

ラインアートなどのフレームを送る注文は21日まで

見本色や調光等は22日まで

メーカーに在庫のあるレンズは最終27日まで

 

となっております。

詳しいことは遠慮なくお尋ね下さい。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

お札の新品は真平で凸凹もなくてきれいでいいね!

でもそれを二枚以上扱う時には少しお時間を頂戴いたします。

なんとも真平過ぎて上下間にはちょっとの隙間もないのです。

こりゃ数えるのが大変だ~…

でももしその中に使われた紙幣が混じっていたら途端にスムーズになります。

使われた紙幣は凸凹(デコボコ)が出来ているんですね。

そしてそのデコボコが上下に空間を作り出す。

この空間こそが有り難い。

まるで人と人の関係みたい。

色んな性格考えがあって面白い、みたいに。

真平らさんもデコボコさんもそして色んな人がいてそれできっとちょうどいい。

 

スタッフM

 

ゴホンと言えば…

2016年12月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

もし自分が、家族が、「ゴホン…」と言ったらすぐ対処です。

体を暖かくして温かいものを飲むか食べるかしてそして寝ましょう!

「風邪」の「か」の字も出ないうちに。

なんたってこの12月は一年でも特に大事な時期なんですから。

この先楽しい行事が待っているんですから。

大好きな人と一緒に出かけたり美味しい物を食べたりするんですから。

風邪なんて引いてらんない(><)

 

それを成功させるには…

冷たい飲み物食べ物は体にたくさん熱を作れる人以外は止めた方がいいのです。

冷たいものが体に入ると内部の熱をどんどん奪います。

どんなに暖かい服を着ていても追いつきません。

体内の温度が下がると免疫力も低下します。

冷え性の人はもちろん子どももお年寄りも温かい物を召し上がってね。

そうしてしっかり寝て

体を万全に整えて元気にいってらっしゃ~い♪

 

スタッフM

 

 

 

サムライ翔2017

2016年12月3日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

本日ご紹介のサムライ翔はブローが美しいシルバーです。

テンプル半ばよりホワイト。

syou03.jpg

 

「A」マークも輝くシルバーでバックの明るいつや消しのシルバーによく映えています。

syou02.jpg

 

掛けた人の目元も後ろに流れるラインも美しく魅せてくれます。

 

スタッフM

 

聞く聴く

2016年12月2日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

英語のhearとlisten。

hearは「聞こえる」…受け身の聞く。

listenは「注意して聞く」で自分が耳を傾けて聞く。

 

日本語できく、きくと発音するだけだとわからない。

でも英語の文章を作る時はこの二つをきちんと使い分けないと相手に伝わらない。

 

奥さんがだんなさんに「ねぇ、聞いてる?」

「聞いてる、聞いてる」

…で、あとで大切な用事や気持ちが伝わってなくて奥さんを怒らせた、なんて。

 

今や外に出れば音の洪水。

だから自然に耳が自分を守って音を拾わないようになってるのかな。

でも大切な人との会話は耳を澄まして聴いてね。

相手があなたにとって大切なことを告げてるかもしれないよ~

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら