ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

今の季節には少ないはずのリンゴが

山盛りにして売ってある!

しかもピカピカでフレッシュ感一杯!

 

最近こんな光景あちらこちらで見ます

apple20.jpg

しかも一個ひゃくえん!

 

ある日のリンゴはNZ産って書いてありました

そしてご紹介札に

日本と全く同じフジの品種を

NZで育てたとありました

 

日本産より小ぶりだけど

確かに見た目は似てます

 

へぇーそれはワクワク♪と

試しに買ってみました

 

…そうですねー

実は締まって硬め

甘味ほどほど

汁気がもう少し欲しい…かな

 

日本のフジくんと比べないで

これはこんなタイプなんだ

と思って食べたいリンゴでした

 

インスタの丸かじりポーズには

ぴったりの大きさかもね(^^)v

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あれよあれよという間に7月!

 

その7月のカレンダーは中国から

 

絵の具をこぼしたような…?

よーく見たら

カラフルな渓谷の中を電車が…

 

ネットで探してみました

 

「丹霞地形」(たんかちけい)と呼ばれる

中国南部に見られる地形でしょうか

 

世界が注目する絶景で

七色の地層や赤い堆積岩やグランド・キャニオンなど

見学地はいくつもあるとか

 

自然が作り出した不思議な風景

まるで絵に描いたようです

 

こんな鮮やかな色の風景は

他にもペルーやアルゼンチンやアイスランド等々あるそうです

 

世界にはまだまだ驚きが一杯!ですね

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

昨日の朝起きたら

”寝違え”ていました

 

右側の首から肩(僧帽筋)が痛くて動かしづらい;;;

 

急な蒸し暑さに

ついに禁断のエアコン付けたまま寝!

これが原因かしらん

冷えて変にカタマッタ;;;

 

これからもっと暑くなる季節

世間中がエアコン漬けとなります

 

特に女性は身体が冷えやすいので

皆様もご注意ください

 

 

ちなみに 今

左手でマウス ポチポチ…やってます

痛い方はお休み

 

右手用マウスを左手で操作

指が時々混乱してミスクリックするものの

いつもと違う事がちょっと楽しい♪

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日の新作マサキマツシマ

ベタですが

カッコいいです

 

この横顔のラインの美しさ◇◇

mf-1241-32.jpg

MF-1241 col.3

ヘアラインシルバー/ホワイト

 

お値段は

税込価格 41,800円です

 

スタッフM

 

 

熱中症も心配

2020年6月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

マスク!

確かに大事

 

でも

飛沫が飛ばないなら

飛んでも広い場所に一人なら

外で近くに人のいない状態なら

マスクを外しても大丈夫…

と聞きました

 

なので

そんな条件の暑い中でも

汗をかきかき

赤い顔してマスクする方が

心配です

 

熱中症にならないでくださいねー

 

スタッフM

 

マサキマツシマ2020

2020年6月27日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

マサキマツシマ2020新作です

 

美しいデザイン

mf-1244-12.jpg

MF-1244 col.1

シルバーマット/ゴールドマット

 

一見重厚そうなのに実は軽い

 

その秘密は

mf-1244-13.jpg

この美しいメッシュデザインにあり

 

お値段は

税込価格 41,800円です

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

見え方の左右差

その差はないか出来るだけ小さい方がいい

 

小さくてそれでOKと言う訳でもありません

やはりその差の矯正をおススメです

 

若い頃からメガネを掛けている人より

裸眼できた人は特にご注意です

 

通常であれば

メガネの人は少なくともレンズ交換時に検査をして

変化があれば必要な矯正がなされている可能性があります

 

でも裸眼が長い人は

発見の機会がどうしても少なくなります

 

eyetest1.jpg

片眼づつ遮って3m以上遠くを見て

片方の見え方が悪い…(注*)

こんな時は結構片眼は視力が低下しています

つまり片方は使えていない

 

片方しか使っていなければ

いくらなんでも気づくのでは?

と思いたいところですが

じわじわ変化したら慣れてしまい

そんな問題さえ知らずに年齢を重ねることもあります

 

でも放置すると日常生活上危険なこともあります

 

見えない方への情報が不足して

人やモノに気づかずぶつかるとか

距離感を取りにくくなって

思う様に仕事がはかどらないなど

 

足腰の弱る老齢期以降には特に避けたい事例です

 

少しでも適応力のあるうちに

良い眼鏡を手に入れて対応しましょう

 

ご相談ください

 

注*遠視の眼の場合は多少差があっても調節力で見える場合があります

 

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

紫芋(サツマイモ)は食べた事あります

でもジャガイモは初めて

 

potato2.jpg

シャドークイーン

 

トップ写真はこのジャガイモを割ったとこ

 

紫色…きっと*アントシアニンが一杯に違いない

そう思っちゃいますね~

実際既存品種の三倍だとか!

 

*高い抗酸化作用があると言われるポリフェノールの一種

体内に発生する活性酸素の増加をセーブするらしい

 

まずは茹でて味見

potato4.jpg

茹でてもこの色なのが凄い

 

ホクホクタイプではないけれど

いい感じに煮崩れるので

紫マッシュポテトなんて面白そうです

 

味も食感も

ジャガイモよりコクがあり

サツマイモよりはあっさり

 

そして茹でた時…

potato5.jpg

お湯がこんな色になりました

 

生でも火を通しても

アントシアニンのオンパレードの

シャドークイーンでありました

 

スタッフM

 

 

2020年の部分日食は…

2020年6月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

太陽が欠けて行く…

その様子が観られるチャンス到来!

 

PCで親切なサイトも発見

sun4.jpg

 

sun5-2.jpg

始まりの16時06分を待っていました

のに、のに…(T_T)

 

場所によってはお日様出たようですね

 

当方肝心な時間帯は空一面に雲雲雲

日食グラスを覗いても真っ黒でした

solar-g2.jpg

これは何年も前の日食の時に購入した

「日食グラス」

 

当時も活躍することなく

期待した今回も出番なく

 

ニュース画像で我慢となりました

 

じゃあ お次はー?

…2030年、って (^^;;

 

取りあえず日食グラスは仕舞っておこう

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら