こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
いつも当店をご愛顧頂きありがとうございます
本日火曜日と明日水曜日は
13時まで眼科勤務の為
15時より営業開始の日でございます
ご不便をお掛けいたします
何卒よろしくお願い申し上げます
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2024年9月3日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
いつも当店をご愛顧頂きありがとうございます
本日火曜日と明日水曜日は
13時まで眼科勤務の為
15時より営業開始の日でございます
ご不便をお掛けいたします
何卒よろしくお願い申し上げます
スタッフM
2024年9月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
カレンダーは9月になりました
今月はイタリアから
この風景をレンズ機能で調べると
”シチリア島”と名の付く画像が多数出てきました
それがこのカレンダーの場所なら
ここは有名な観光スポット◇
この写真では分かりづらいかもですが
岩山の中腹に
沢山の家がびっしり立ち並んでいるんですよ
オレンジ色は家々の灯り
あぁここにお住まいの方々は
毎日坂道を登ったりくだったり
大変だろうなぁ…
その光輝く街並みもすごいのですが
私の注目は…
とおーくの地平線
ずーっと向こうに
点々の光がまあるく形作られて
なんだか地球儀の上に色んなものが乗っかっている!って
見えて来るから不思議
そして空の中央から右手には
紫を帯びた色が美しい◇
家々とそこに灯る明かりは
実物のカレンダーでは
各々の暮らしの様子が垣間見えるほどですが
こうして画像としてブログにアップされると
また少し趣が変わってきます
遠くの空のオレンジ色と右手のごつごつの山
まるでごつごつ山から流れ出た熱々の溶岩が
黒く冷えた岩の間を流れ落ちて行く…よう
…とそこまで想像するかーというほど楽しませてくれる
9月のニコンカレンダーでした
スタッフM
*明日月曜日は眼科勤務の為定休日となっております
どうぞよろしくお願い申し上げます
2024年8月31日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
本日で8月の営業も終わりました
暑い日々でありましたが
ご来店ご利用頂きましたこと感謝申し上げます
そしてその最終日は
お足元の悪い中ご来店頂きありがとうございました
明日からは9月です
また見え方やメガネのお悩みの解消等
ご利用を心よりお待ち申し上げます
台風10号による被害が大変気になります
どうぞ皆様がご無事でありますよう願っております
スタッフM
2024年8月30日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
動きの遅い台風10号は
すでに各地に大雨等の被害をもたらしています
今後も大雨を降らせる予報です
皆様さらに気を付けられ
そして
安全を確保頂けますよう
当店につきましては
明日8月31日土曜日は
今のところ通常営業を予定しております
状況が変わり次第
またホームページやブログにてお知らせいたします
どうぞよろしくお願い申し上げます
スタッフM
2024年8月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
暑くはあっても
9月目前になれば気になって来る
秋の代名詞の一つ 銀杏
今年6月に通りかかった時は
黄みがかった青梅みたい;;;だったけど
こうして丸ごと黄色に
この先これが濃くなりますね、きっと
陽に当たって画像が明るいので
特に色が強調された感ありますが
同じ枝の変化であります
葉も少しずつ黄色へ
こうして色の変化が少しずつでもあるということは
密かに
日照時間が短くなったり
光が弱まったり
気温が低くなったり…
しているってことですね!
季節の移ろいを一番に見つけてくれる目
その目が気持ちよく楽しめますように
スタッフM
*明日木曜日は眼科勤務の為定休日となっております
どうぞよろしくお願い致します
2024年8月27日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
メガネを掛けたまま寝ちゃった;;;
メガネさんあるあるでございます
「寝る時メガネは掛けない」
ということが常識として受け入れられ
結果それが一人の命を左右することに繋がった…
ということが描かれた67年前の映画があります
現代であれば
最近のメガネは軽いし
お布団の中でスマホ見ながら
メガネ掛けて横に→眠ってしまう
だからもしかして
寝る時メガネは掛けないは当てはまらないのでは
なーんて意見も出て
なかなかすんなり話はまとまらないかもしれません
時代によって常識も違うのですね
一つのメガネ今昔話でした
眼鏡屋からは
眼とフレームを守る為にも
寝る時はメガネ外してくださいね
スタッフM
*本日火曜日と明日水曜日は15時より営業の日です
どうぞよろしくお願い申し上げます
2024年8月25日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
恐らく社会的にも一番忙しく
重責あるお立場の方が多い年代
そして近点距離の伸びが著しいとき
近点距離とは…
調節力をいっぱいに使って見える
もっとも近いところ(近点)と眼までの距離
(物を近づけてハッキリ見える距離まで何㎝かということ)
10歳ではなんと
眼前7.1㎝
イコカカードより短い距離
それが年を重ねるうちに
その距離が7.1、10.0、14.3…と
伸び続けていきます
そして45歳というのが一つの節目
45歳までの35年間で28.6㎝ほどになりますが
まだなんとか読書距離
それが
45歳から60歳の15年間には
なんと71.4㎝もさらに伸びて
60歳でついに100㎝離してはっきり…
もうお手手が間に合わないよ~(TT)
でも!
調節力の低下スピードは速くても
それに合わせて良い眼鏡を掛けて頂くことで快適にお過ごし頂けるのが現代です
掛け心地の良いフレームに
その眼が必要とする情報の入ったレンズを入れて
そのレンズには
お好みを反映させることも可能
当店では
そんなメガネお作り致します
注:今回の内容ではいわゆる近視・遠視・乱視・その他の要因は考えないこととしております
スタッフM
*明日月曜日は眼科勤務の為定休日となっております
どうぞよろしくお願い申し上げます
2024年8月24日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
どれどれ
大空キャンパスにはどんな画が?
最初はキノコだったのですが…
時間が経つうちに
二つの目やら
頭の毛やら
シッポやら
…が発生してきた~
オレンジ色の間欠泉
注目したのは
下に延びた部分が
薄くぼやけてなくて
ジョキジョキって
切ったっぽく見えるところ!
暑さはあっても
風が吹くと涼しさも感じます
お仕事でもそれ以外でも
小さな文字を見続けることの多い皆様
安全な場所で
空を見上げて
目も心もリラックスなさってくださいね
スタッフM
2024年8月23日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
ギューギュー詰めのバスの中
重いバッグを胸に抱えて揺れに耐えておりました
ある停留所でお客さんが数人降りたら
他の乗客が少し移動して隙間が出来ました
「ホッ」…と息をついた瞬間
何本ものの腕と手が自分に向けられました
無言…
でもその手たちはそれぞれに言いました
「さあ、どうぞあの席へ」
そこに一つ空席がありました
それまで異国の若人の団体さんは
楽しくお喋りだけかと思っていたけれど
彼らの目は
訪れた地の人々をよく観察もしていたのだと知りました
しかも
一言も発せず
数人が同時に
まるでナイトが姫に手を差し出すように
カッコ良すぎです
頭を下げて
シズシズと進んで有難く座りました
とさ
スタッフM
2024年8月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
今日の画像は
山ガールから頂戴したもの
今夏遠征途中の一風景
黒部ダムの放水…だそうです
暑い時のこんな画像は気持ち涼しくなりますなぁ
現地なら確実に涼しいところ
でも現代のこの季節は
もう目で涼しい物を観て暑さをしのぐレベルではない…
けれど
目に涼しく感じる水色や元気な緑色は
暑さに負けそうになる気持ちを
少しでも元気にする力があるように思います
まだ暑さは続くと思いますが
どうかご自愛ください
スタッフM
*明日木曜日は眼科勤務の為定休日となっております
本日は15時より開店する日です
よろしくお願い申し上げます
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら