ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

トムフォード新作入りました

 

これからの季節にピッタリのカラー

 

 

そしてなんといっても

今回のモデルのテンプルが…

 

ft1234ds-01e-2.jpg

FT1234 D/S 01E

 

セルタイプではなく

珍しいメタルテンプルです

 

 

同時入荷のサングラス

ft1234ds-01n-2.jpg

FT1234 D/S 01N

 

古い言い方ですが

スタイリッシュで

カッコいいv

 

どちらもお値段は

税込価格 74,800円です

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/  のスタッフMです

車と人のお話です

 

ドライバーから人は見える

では

歩行者は運転者が見えてる?

 

 

意外とよく見えていないことあるんです

 

 

信号のない横断歩道で

運転者がどうぞどうぞと手を動かしている

それが分からず

立ち続ける人(特に高齢者)を時折見ます

 

きっとドライバーからすれば

行ってくれていいって言ってんのにー

と思うかもしれませんね

 

歩行者の立場から申しますと

例え遠くが良く見えます!の者であっても

光のいたずらか天候のせいなのか

フロントガラスを通してだと

「どうぞどうぞ」している姿が分かりづらいことあるんですよ

 

そしてもう一つ

目がご不自由か

もしくは視力が落ちている人か

ということも関わってきます

 

 

そんな時大切なことは

お互いが分かり合っているか?

 

これを外すと

エライことになる可能性だって;;;

 

それには

運転する人だけでなく

歩行者もドライバーさんへ意思表示する

これもとても大切です

 

 

道を横断したい

 

横断する人がいる

 

 

こんな時は両者が参加です

「わたくし、横断したいでーす」

「分かりました。はい、どうぞ」

「ありがとう!ほな行かせてもらいます」 トコトコ…

 

 

年末年始だからこそ

いつもより丁寧に

お互いが互いの存在を確認しつつ

そして意思疎通してご安全にv

 

スタッフM

 

プトゥリEP-925,926

2024年12月18日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

2025年新作

 

人気メタルのご紹介です

 

ep-926-21.jpg

EP926-2

こちらはレッド色

形…でご記憶でしょうか

 

 

 

ep-926-11.jpg

実は

こちらと同じなんですv

 

その色違い入りました

 

色が変わるだけでこんなに印象が違う

それもメガネの面白さです

 

 

もう一つのご紹介メタルは

ep-925-21.jpg

EP925-2

前回ご紹介のタイプは

ブロー部分がホワイトでした

 

 

ep-925-22.jpg

このように斜めから見ると

より形が分かり易いですね

 

この赤味も柔らかく綺麗な色です

 

今の自分の欲しいカラーに出遭えるといいですね

 

 

お値段はいずれも

税込価格 34,100円です

 

スタッフM

*明日木曜日は眼科勤務の為定休日です

本日は15時より営業をしております

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

今年の一文字は…

2024年12月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

2024年に選んだのは「友」です

 

年齢も重ねてきますと

大切だな…と思うことが徐々に絞られてくるのでしょうか

 

今年は友について

考えたり行動したりすることが増えた年でした

 

 

悲しい時はそれを半分に

楽しいことは倍に…してくれる

そんな存在だと改めて知った一年でした

 

なかなか簡単には会えなくても

今はメールやラインが

距離を縮めてくれます

 

お返事がすぐ欲しい時はラインで

沢山思いを伝えたい時はメールで

 

そうした交流が出来る事が

現代に生きる者の特権でしょうか

(かなり若い方はまた違うツールがあるそうですがわたくしたちはこの辺りが一番のようで)

 

 

そんな中

今年の秋に

数十年来の友が亡くなっていたこと

 

ご家族からのお便りで知りました

 

 

中学生の時に知り合って

それ以来年賀状でのお付き合い

 

メールやラインで頻繁にやり取りではなかったけれど

年に一度だけの交流だったけれど

 

それは決して軽くなかったと

大切な存在だったと知る師走です

 

 

短い文章でのやり取りでも

思いやりの気持ちをいつも感じて

元旦にはほっこりした気持ちになれた友からの便り

それが当たり前と思っていた日々

 

もう来年からそれが届かない…

 

まるで

そこだけぽっかり穴が開いたよう

 

 

 

家族と同じほど影響ある…

 

そんな大切な存在の「友」が今年の漢字となりました

 

スタッフM

 

黄金色絨毯の道

2024年12月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ずーっと向こうまで黄色い絨毯♪

 

滅多に通らない道

まだ夕方の五時半でも夜道みたいに暗いので

急ぐ足元…にこんなサプライズ

 

灯りのある方へ進みます

 

 

ityo11.jpg

電灯の下ではこんな色に

 

これもまた趣ありますなv

 

 

いつも当店をご贔屓頂きありがとうございます

 

最近は

「寒いですね~」

とご挨拶することが増えました

 

これから迎える色んな楽しい行事を前に

どうぞ皆様

お風邪等引かれませんよう

ご自愛ください

 

 

明日は月曜日で

いつものように眼科勤務の為定休日にしております

 

翌火曜日水曜日は15時よりの開店です

時間が短くご不便おかけしておりますこと

お詫び申し上げます

 

 

本日は通常通りの営業をしております

 

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

女性を素敵に輝かせてくれる

プトゥリ◇

 

人気のリピート商品のご紹介です

 

 

ep-919-21.jpg

EP919 col.2 48

 

カラーデザインにご注目

 

ep-919-22.jpg

基調はレッド

配色の妙をお楽しみください

 

 

お値段は

税込価格 36,300円です

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

暖房器(機)

点けたら点ける…加湿器も

 

ちょうど ごーひちごーになっちゃいましたが

 

テヘ ではありません

 

 

潤いのなくなった部屋で

一日電子機器とご対面

もしくは

小さい文字とニラメッコすれば

 

目は断然酷使状態です!

 

夏も乾燥ありましたが

冬は

それとは比べ物にならない…のでは

 

 

朝起きた時

「やってもた~;;;」

…と後悔する前に

 

加湿のこと思い出してくださいね

 

スタッフM

*明日木曜日は眼科勤務の為定休日です

また金土日とお持ち申し上げます

本日は15時より営業しております

 

時が来るのを待った色

2024年12月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

光強しの時のイチョウ

ityo05.jpg

今年5月ってこんな元気な緑色!

 

 

あれから半年が過ぎ

時を待っていたかのように…

 

 

秋色!

 

頂戴しました

ityo09.jpg

 

ityo08.jpg

 

 

弱くなった光をまるで補うかのように

見える世界を明るくしてくれます

 

 

イチョウの黄色は優しい明るさ

 

夏の日差しの中にもしあれば

強い光に飲み込まれてしまうでしょう

 

 

出て来る時を待っていたんですね

 

 

そんなイチョウも

急に寒くなってきたので

 

そろそろ

木の下に黄色い絨毯 作るかな

 

スタッフM

*本日火曜日と明日水曜日は15時より営業の日です

お待ち申し上げます

 

ここが僕んち

2024年12月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

良ーく見ると…

たくさんの鳥

 

鳥の一群が止まった木は

まるで一種の花が咲いたよう

 

おそらくムクドリかと

 

 

人間の住む近くによく見られる光景の一つになりました

 

集団でいるのは

天敵に襲われても

助かる確率が高いから…とか

 

誰かに教わったわけではないと思うけれど

自分たちを守る知恵ある行動を

生まれた時から持ってるなんてv

 

 

鳥は羽毛で覆われた脊椎動物

視覚はもっとも重要です

 

目が良くなければ

飛んだり

獲物を見つけたり

敵から逃げたり

木の実や種をついばんだりできません

 

鳥の目は

脊椎動物の中で最も高度に進化しているのだそうです

 

つまり

人間より良く見える(^^)v

 

 

そんなことを知ってると

街路樹で結構小うるさい鳴き声も

ちょっとだけ

見方が変わる…かも

ですね

*「動物の見ている世界」参考

 

スタッフM

*明日月曜日は眼科勤務の為定休日の日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら