こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
遊牧民でしょうか?
早いもので今日から10月。
その10月も中国から。
立ち上る白い物と
足元の淡い光
寒くなりつつある
秋の早朝なのかと想像しました。
動物たちの息づかいまで伝わってくるようです。
迫力溢れる一枚ですね。
日本も季節は移ってすっかり秋。
夏のお疲れは取れましたか?
気持ちの良い10月でありますよう。
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2017年10月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
遊牧民でしょうか?
早いもので今日から10月。
その10月も中国から。
立ち上る白い物と
足元の淡い光
寒くなりつつある
秋の早朝なのかと想像しました。
動物たちの息づかいまで伝わってくるようです。
迫力溢れる一枚ですね。
日本も季節は移ってすっかり秋。
夏のお疲れは取れましたか?
気持ちの良い10月でありますよう。
スタッフM
2017年9月2日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
カレンダーをめくるときはいつもドキドキ…
自分の9月のイメージと重なるか
今回も予想と違いました~
ぱっと明るい赤色です。
それを見て心も元気になるような。
カメラマンの腕と
レンズの性能の良さが
この美しい赤色を実現しました。
今回は中国から
お祭りの提灯でしょうか
中国ではおめでたい時には金と赤は欠かせない色と聞きます。
なのできっと9月には何かをお祝いする日があるのでしょう。
日本にいて
よその国の文化を垣間見るのは楽しいですね。
ニコンはカメラのイメージが強いでしょう。
カメラには優秀なレンズが不可欠です。
そのレンズはたゆまぬ研究開発から生まれます。
そしてその技術は
メガネレンズにも生かされているのです。
レンズ選びの時のご参考にどうぞ。
スタッフM
2017年8月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
今日から8月!
ニコンカレンダーも8月です
毎回その月まで決して見ないでついたちの朝にめくるのです
ワクワクしながら少しづつめくると
自分のイメージの8月と全然ちがう~(TT)
って、思ってしまった今月はバングラデシュから
とても不思議な光景でした
子どもたちが空を飛んでいるような
踊っているような
夜明けなのか夕日なのか
スマホで撮った色とカレンダーはやはり違います
それでも薄暗い中で大人じゃないだろう姿が宙に飛ぶ様子が見えてきます
遠くの人はもう鳥みたいにも
この一瞬を切り取ったカメラマンの感度の良さと
それに応えるカメラ
伝えたい感動を映し出すレンズ
すごいなあ
プロの視点とは違うかもだけど
素人のわたくしなりに感動の一枚です
スタッフM
2017年7月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
この美しい風景はベトナムです
最初ぱっと見た時
この黄色い物は花?って
よーく近づいてみると稲穂でした
今やベトナムは米輸出の4大産地の一つだそうです
以前は年に一回しか作っていなかったお米も品種改良や技術の向上で三期作も普通に
それでかしら
この一帯で発育途中と刈り取りが同時進行しているのがわかります
奥のもやの中で刈り入れ中
お味はどうなのでしょう
ネットではベトナムの棚田 画像と検索すると
たくさんの棚田風景が載っています
どれも確かに美しい
でも早朝を思わせる白いもやが写真を立体的にそして深みを与えて
レンズと撮影者のセンスが生きて
この写真が秀逸
スタッフM
2017年6月2日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
月日の経つのは早いですね
カレンダーも6月です
日本の6月のカレンダーならさしずめ雨やアジサイでしょうか
今回の舞台はイギリス
古城と二色の雲が独特の雰囲気を醸し出しています
一年を通して雨の多い国です
でも夏の6~8月は逆に雨は少ないそうです
雲の隙間から見える濃いブルーが夏を思わせますね
カメラでもメガネでもレンズが大活躍のニコンさんです
スタッフM
2017年5月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
5月です
ニコンカレンダーはスイスでの撮影
写真に詳しい人ならば
きっとこの何気ない一枚を写す技術やレンズの性能の凄さがわかるのでしょう…
それにしてもこんな風景を見ながら暮らしたいなあ
スタッフM
2017年4月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
4月のフォトはインドネシアから
爽やかな春をイメージする色たちです
でも本当は力強い青と力強い黄のコントラストが素敵な一枚です
もっと深い濃い青と黄なんです
右上の空の青との対比も利いて
残念ながら写真をスマホやパソコンに処理してもらうと少し違うものになりました
仕方のないことではありますが
これを撮ったカメラマンさんには申し訳ないです
それでも少しだけでも
外国の風を感じて頂ければ
スタッフM
2017年3月3日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
3月のニコンカレンダーはマダガスカルの風景です
最初見た時3月…?
日本的なイメージを求めていたのでちょっとがっかり
でも写真を観るうちそれも変わってきました
マダガスカルは
地図の下方 赤矢印部分です
こんなに離れているんですね。
同じ3月に地球のどこかで繰り広げられる日常の一コマ
のどかな風景がいいなあ
実際洗濯ものを手で洗うのは大仕事で
のどかと喜んではいられないとは思うのですが
でも光と影の表現がなんてすばらしいのでしょう
さすがニコンレンズですね
スタッフM
2017年2月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
さあ2月です!
そしてニコンさんのカレンダーをめくり2月にしましたよ
一見日本みたいですが撮影地は中国です
樹氷に止まっている鳥がキリッとしてなんて凛々しいのでしょう
この美しい風景を生で見るのは素敵ですがかなりの寒さですね
撮影された方はきっと凍えながらこの一瞬を待っていたことでしょう
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら