ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある日の雲が

 

大きな目と頬と鼻という

彫りの深い面立ちの男性顔で登場~

 

って見えて

大急ぎでパチリ◇

 

でも頬の下から動きだして大変大変;;;

 

 

大空の雲は

いい形を見つけたら

すばやくパチリ◇しないと

どんどん変化していきます

 

こんな時に限ってスマホはバッグの中

 

風の強い日なんて

あっという間に全く別物に変身

 

 

でもなんとか撮れたこの雲さんはどうです

 

まるで美術の本に出てくるような

彫刻のだれかさん顔に…

すこーしだけ見えるなぁって思って貰えるとv

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

 

一枚の紙の上に…

 

kakudai01.jpg

…ん?

 

 

実は中央付近にちっちゃな点 あります

 

 

 

kakudai02-3.jpg

 

…これは粗塩の一粒でした

(14倍に拡大したものです)

 

 

ミクロの世界を覗くと

普段私たちが見ているモノが

全く違う姿となって現れて驚きます

 

だけど普段は

ミクロの世界を覗く機会はそんなにはありません

 

 

むしろ

わたしたちの生活の中では

何かの大きさそのものを変えることで恩恵を受けることあります

 

それが「文字」であります

 

(↓少々画像粗いですが;;;)

kakudai03-1.jpg

kakudai03-2.jpg

kakudai03-3.jpg

 

一例として…

いつも使う電子辞書(かなり古い型です)

 

これでは

三つの文字サイズが選択できます

 

 

メガネを掛けて

普段は真ん中の大きさを使います

 

一番小さいと画面上に文字がたくさん並んでいいのですが

やはり文字が小さいと目が疲れます

 

一番大きいサイズになると

目はラクですが

今度はせっせと画面を動かさねばならず

これも意外と目が疲れます

 

というわけで

真ん中が自分にはぴったり

 

 

恐らくスマホも

ある年齢以上になると

文字サイズを変えて使いたい

なんて人が増えるかもしれませんね

 

 

こんな便利な拡大の機能

 

その機能を最大限有効に使いたいです

 

 

それが一番力を発揮するのは

 

やはり

それを見る眼自身が

両眼のバランスが取れて

その眼にふさわしい矯正がなされた状態であること…

 

だと思うスタッフMであります

 

スタッフM

*明日月曜日は眼科勤務の日で定休日です

よろしくお願い申し上げます

また火曜日にお待ち申し上げます

 

使用前使用後

2025年8月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

白い布にコロコロで掃除

 

「これでヨシ!きれいになった◇」

 

 

メガネを外していたことに気が付いて掛けました

 

すると…

 

あらら・・・

あっちにもこっちにも

髪の毛残ってるじゃん;;;

 

 

裸眼でも見える軽度の遠視

確かに見える

 

でもそれは見えてる「つもり」でありました

 

メガネ掛けると

「つもり」の部分が現れて

ちゃんと見えてなかったことに気づかされます

 

 

もし裸眼でも見えるからと高をくくってメガネ掛けないでいたら

 

見落としのゴミはそのうち積もり

汚れも溜まったままで…

 

それでも気づかず

「キレイキレイ」って思っているのかもしれない…

 

夏のホラー映画みたいにゾゾっ

 

 

 

まっ 

メガネ掛けて見えたって

わざと見えてないフリして掃除スルー

 

なーんてのもあるんだけどね

 

スタッフM

 

笑顔へ導きます

2025年8月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

限定的な世界での知名度あり

 

だから

知らない人は「それなーに?」

 

 

これは

針の穴に糸を通す時のお助けグッズ

(今は百均でも売ってます)

 

ところで

help01-9.jpg

お裁縫って…する?

 

もしかして

「一家に一台裁縫箱」は死語なのか?

 

そんなことないと思いたい

 

シャツの取れかかったボタン付けとか

服の一部のほつれをキレイにするとか

案外まだ日常でも活躍している…と

 

 

もしそんなことやってくださるお目目が

細かいもの見るのが辛いわぁ

の世代だったら

針に糸を通す作業は結構イヤなもんです

 

help01-3.jpg

大きな針穴なら自力で通せる

 

けど

針の穴が小さいと

 

まずその場所を見極めるのが困難

何度も挑戦のあげく

もーいやー;;;

 

…なんて時これがあるとv

 

 

使い方はこの◇の部分を使いますよ

help01-4.jpg

針の穴にこのほそーい針金を差入れます

 

不思議と穴がはっきり見えてない感じでも

先が尖っているから何度目かにはいけちゃう!

(針金は硬くしっかりしているので入りやすい)

 

help01-5.jpg

奥まで差し込んだら

左の◇の中に糸を入れて…

 

そして右の丸い部分を持って右に引く

help01-6.jpg

スルスルスル…

と糸がついてきます

 

help01-7.jpg

はい、糸通し完了!

 

ってな具合に使います

 

 

実はずっと若いころ

独り暮らしの祖母にこれをプレゼントしたら

これは助かるvと笑顔のお返し◇

 

そのときの自分は

祖母や母に頼まれるとホイホイと通せる目でありました

 

 

今は自分がこれを使う身となりました

 

 

そして使うたび

 

あぁこんな風だったんだなぁ、と

今は亡き祖母や母の見え方を想像するのです

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ティファニーサングラス

新作が入りました

 

tf4243d-8055-1-1.jpg

TF4243D-8055 /1

フランス語でパントと言われる形

 

丸みを帯びた逆三角形という意味だそうです

 

tf4243d-8055-1-2.jpg

枠とテンプルを繋ぐ部分には

ティファニーの頭文字「T」

そのTがダブルになったアイコン

 

シルバーが良く似合っています

 

お値段は

税込価格 51,700円です

 

スタッフM

*明日木曜日は眼科勤務のため定休日です

また金曜日にお待ち申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

トムフォード新作のご紹介です

 

セルタイプ

素敵な大人のワインカラー◇

 

 

…なのに

 

なんだかおいしそうな

ベリー色キャンディーが頭に浮かんだりもして

ft6075db-069-1.jpg

FT6075DB-069  50

 

 

同上

ft6075db-069-2.jpg

心地よいまるみです

 

お値段は

税込価格 59,400円です

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ずっと晴天続きから一転

久しぶりの雨で一日が始まりました

 

少し暑さも抑えられて助かりますが

地域によっては

大雨警戒も出ています

 

どうぞご安全にお過ごしください

 

 

話は変わりますが

季節ごとの日々の自然の変化は

目でも肌でも時には鼻でも

感じることができます

 

本日はその中の「目」が感じたこと

 

 

時々通る歩道脇に立つイチョウの木に

可愛い銀杏が顔をのぞかせているのを見つけましたv

 

こうして暑さの裏では

秋への準備をしてくれているんですね

 

まあるくて立派な実◇

その清々しい若草色が涼を呼びます

 

この子たちが

無事に色づいて

良い秋がやってくることを

願ってやみません

 

 

さて明日月曜日は祝日と重なった定休日となりました

 

そのような訳で

お店はお休みでございます

よろしくお願い申し上げます

 

そしてどうぞご留意くださいませ

 

また火曜日にお待ち申し上げます

 

スタッフM

 

想像力は二つ要るよ

2025年8月9日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「Imagine」イマジン

ジョン・レノンの有名な歌

 

 

♪想像してごらん…

 

天国も地獄もなく

国も争いもなく

 

人々が平和に暮らしていること

 

すべての人々が

世界を分かち合っていること…♪

 

 

 

胸に響くメロディーで心休まる歌詞

 

 

こんな素敵な想像ばかりだといいな

 

 

でも

もしあなたが何か発明したい研究者なら

もう一つの想像力も忘れないでね

 

 

その発明したものがもたらすネガティブな面

 

そのネガティブな面への想像力は

 

「研究者必須アイテム」なんです!

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

BALANCER バランサーというお名前

 

セルの先に特徴のあるフレームでしたね

 

ba-232-62.jpg

BA232-6 PINK/Gold  48

こちらの鼻元は一山タイプ

プラスティックカバー付きです

 

こちらが正面です

ba-232-61.jpg

 

 

 

お次は鼻元もセルの形も違うタイプです

ba-239-72.jpg

BA239-7 G-DEMI/Gold  48

 

正面はこちらです

ba-239-71.jpg

 

 

シンプルな細いメガネで軽く掛けやすいのが欲しい…時に

ご参考になさってください

 

いずれもMade in Japanで

フロントはチタン

テンプルはβチタン

そして丁寧に作られています

 

お値段はどちらも

税込価格 33,000円です

 

スタッフM

 

市井の人々

2025年8月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

物理的に言えば

一番強いのは

「核」なのでしょう きっと

 

 

けれど

心で勝負するなら

「人」はそれにも負けない おそらく

 

 

市井の人々の日々の暮らし

営々と続いてきた暮らし

様々な最悪を受けてなお立ち上がって日々を営み生きていく

 

 

その結果が21という数字

 

この21世紀の期間中に

「物理的に強いもの」を借りずに

強い心と意思を携えた人が増えることを願う

今日 広島平和記念の日

 

合掌

 

スタッフM

*明日木曜日は定休日です

また金曜日にお待ち申し上げます

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら