ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「セミの鳴き声してたよ」

という噂を聞いてもうその季節か、と

あの公園を訪ねる事に

 

毎年夏には木の根元付近には穴が一杯なんだけど

どれどれ…

semi32.jpg

あっち…無し…

まだ早かったかなあ

もう少し探してみよう

 

こっち…

semi29.jpg

あったー!たった一個だけど

 

抜け殻はどうかしらん

tree17.jpg

う~ん わからないなぁ

 

違う公園行ってみましょ

そっちでは見つかるかな?

 

これは垣根の中の一本なんだけど

semi30.jpg

あったんです、これが

…で、抜け殻は…

 

垣根の木の方は見つからず

向かいの大きな木を探すと…

 

semi33.jpg

ついに抜け殻発見!

葉っぱにしがみついた形で

実は二つあるんだけど見つけられる?

ナニナニ分かりにくい?

 

では角度を変えて

semi31-2.jpg

一個は真ん中の葉っぱに付いてます

今年の初物~

って食べ物じゃなかったか(^^;;

 

公園を訪れたのはもう夕方だったので

辺りはし~んで蚊に刺されるのみ;;;

だけど朝や昼間に行けば聴けるかも

 

今年の夏は昨年みたいに

暑すぎて途中で息絶えないで

無事良い場所見つけて鳴いて欲しい

 

これからの大合唱待ってます!

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

寒い時期

こ~んなだったスズメさんたち

bird14-2.jpg

丸丸で寄り集まっていたけど

 

今はお姿シュッとして

一羽で行動が目立ちます

bird13-2.jpg

 

 

空気を入れて自分を温めるふくらスズメも可愛いけど

すっきりボディでチョンチョン歩くのもまたいいね♪

 

 

スタッフM

 

 

可愛いお客様

2019年6月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

当店に仲間入り

tokage1.jpg

この水色のキャラクターは

”とかげ”

すみっコぐらしの仲間の一つ

 

このとかげ

実は恐竜の生き残りだそうで

捕まると困るので

とかげのふり

なんだって

tokage2.jpg

 

当店へお越しの小さいお客様がくださいました

お店をほっこりさせてくれるでしょう

 

スタッフM

 

 

結末を知りたい

2019年6月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

古いお家

徐々にツタがはびこって…

 

葉っぱが呑み込んで行く

まるでホラー映画のごとし

 

これからどうなるのだろう

 

 

こりゃあ目が離せない

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつもなら

姿を見つけて楽しむことが多い花

 

その中でクチナシは

まず香りで存在に気が付くお花かも

 

flower65.jpg

八重のクチナシのようです

 

 

知らずに通りかかり

香りがして立ち止まりました

 

その甘い香りは蟻が来て困ると言われるほどだとか

 

開花期は6月7月

時に良い香りに包まれるのもいい

 

スタッフM

 

 

食べごろですよ~

2019年6月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

誰でも通れる場所

イチゴの鉢植えあり

 

最初に見つけた時は

fruit4.jpg

よそんちのにも関わらず

もうすぐだワクワク…

 

それが二日後には

ピカピカに赤くなって

ヤッター!

 

持ち主さんは

気が付いているかな

 

スタッフM

 

 

辞書

2019年6月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

言葉を調べるとき

電子辞書はとっても便利

 

20190610_103437.jpg

 

今時は色んなジャンルが一台に搭載されて

あれもこれも調べることが可能

 

でもね

やっぱり紙の本にはかなわない

って思うんですなあ

20190610_154810.jpg

 

通信渋滞でなかなか画面が出ないと言ってイライラもないし

しばらくほって置いても消えない

何より電池いらない

 

まっ、重いけどね

 

スタッフM

 

合わせるのもあり

2019年6月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

数ミリの差でカード入れに入らない

残念!

 

こんなタイプのカードは

財布だけでなく

folder1.jpg

カード専用の入れ物にも収まらない

 

多いのは紙製のポイントカード

それぞれにお店の特徴があって

いいんだけど

 

せめて収納しやすい大きさだったらな

そうしたら利用頻度も上がりそう

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

最近道端でよく見かけます

 

葉っぱがハート形のこの植物は

「どくだみ」です

 

名前がどく(毒)なんて付いてるし

生の葉っぱは くっちゃ~いし;;;

なんだか迷惑そうな雑草って

思われてるかもの気の毒な植物

 

でも実際はすごーい力があります

古くから民間治療薬として使用されてきました

中でもどくだみ茶は有名ですね

 

なんとベトナムではお料理にも使われているそうです

日本のと違ってあまり臭くないようで

 

自然のパワーを利用したい気持ちは

いずこも同じですね

 

普通の道端の薬草は

摘むのに適してないから見るだけではありますが

歩くときに知っている植物があるのは楽しいですね♪

 

スタッフM

 

 

洗たく糊

2019年5月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

むかーしの

おばあちゃんの失敗談

 

浴衣かなんかに糊を付けて干したら

糊が効きすぎて

乾いた浴衣が一人で立ってた;;;

シャキーン!と(^^;;

 

そこまでは行かずとも

糊の効いたシャツやシーツにしたい季節です

 

わたくしのお気に入りは粉タイプ

sentakunori1.jpg

分量の水に粉を入れて

まぜまぜしてしばし待つ

 

成分はアルファー澱粉

仕上がりも気に入ってます

 

余った液でハンカチ等々もパリッとね

 

 

一人で立っていた浴衣

人だと思って誰もいないなんて

夏の怪談みたいですね~

 

スタッフM

 

 

 

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら