ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

メガネの必要と思われる度数であってもメガネを掛ける人と掛けない人があります。

全てではありませんがその違いは生活環境で変わってくるように思います。

例えば家にいてあまり細かい字を見ずに過ごす人であれば自分の行動範囲が見えればいいと思っても不思議ではありません。

それでメガネは掛けずにいることもあるでしょう。

 

逆にそれと同じような度数でもお仕事をするとなるとまた話は違ってきます。

お仕事では細かい字、数字、人との接触といったことがあるからです。

そのためメガネは不可欠となることでしょう。

 

そのお仕事内容によっても見たい距離が違ってきます。

近くばかり見る

近くと中間を交互に繰り返し見る

遠くを見てまた手元に戻る

近くから遠くまでどこも万遍なく見る

それらに正確な判断を必要とする仕事内容かどうかが加わり

…といったようなことです。

 

あなたの生活ではどこを一番よく見たいですか?

一番長く見ている距離はどのくらいでしょう?

 

見え方のお悩みは自分の見たい距離にレンズ内容が合っていないことも原因のひとつです。

もちろん一番大切なことは

自分の眼が求める情報が入った両眼バランスのとれたメガネであるということです。

 

それらを全てかなえてあなたにぴったりのメガネをお作りします。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

当店は詳しい検査が特徴です。

 

その検査もお人により時間が違います。

早ければ30分前後でしょうか。

 

すごくかかるときはその何倍もの時間を掛けます。

というか、かかってしまいます。

5分前後で終わるような検査時間からしたら考えられない時間です。

 

なぜそんなに違うのでしょう。

色々な原因がありますがここでは一般的なことを。

 

遠視さんであれば調節力が邪魔して本来のその眼の状態がわかりづらいことが挙げられます。

特に調節力が暴走状態の眼であればそれをまず落ち着かせるのに時間がかかります。

 

一方近視さんの目は一言で言うと素直です。

どんなに眼を凝らしても見えない距離は見えないからです。

だから早く終わるのは大抵近視さんです。

 

しかーし!

その近視さんも時間がかかる場合があります。

 

それは合わないメガネをずっと掛けていた眼です。

過矯正のメガネや両眼のバランスの取れていないメガネを掛けていた眼なんです。

 

いずれにしても言えることは

遠視でも近視でも合わない状態を脳が覚えてしまうとそれを修正するのに時間がかかるということなんです。

 

脳は大変優秀で少々不都合があっても本人が苦しまないように「慣れ」てくれます。

この機能によって助かることがたくさんあってそれは喜ぶべきことなのですが。

 

ただこの良くない慣れを本来の状態に戻そうとする場合には体もご本人もある程度の努力を必要とするのです。

その努力の甲斐があるうちに修正できればいいのですが。

 

当店が他所ではやらない検査をして時間がかかるのは

このような良くない慣れを生み出したくないからなのです。

 

簡単な検査では決して出てこない「潜伏した遠視」や「見つけにくい乱視」を見つけてあげたいのです。

 

そして安定した気持ちの良い見え方を多くの方に体験して頂きたいからです。

それは脳の安定にもつながることなのです。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

わたくしスタッフMの目は時々わたくしを困らせます。

例えばたくさん字を書かないといけない時なんか。

初めは良くてもその内文字が見えにくくなったりしてきます。

少し休むと回復はしますが書く量が多いと(TT)

わたくしの目は遠視性の混合乱視のある眼。

 

以前はメガネなしでも遠くも近くも見えて一生このままでいけると思ったものでした。

でもそれは問屋が卸してはくれませんでした。

わたくしの眼はある時までは調節力をすばらしく働かせて遠くや近くを見るのを可能にしてくれていました。

でもある年齢から最初は字を読むときだけ老眼鏡が必要になりました。

そして遠くも両眼のバランスのとれたレンズで見ると疲れが違うことがわかり遠近両用メガネを作ったのです。

それはとてもわたくしを助けてくれました。

本当に疲れが減りました。

完全に疲れがなくならないのはたとえメガネをかけても眼はその環境であってもやっぱり調節力を使うからです。

それもわたくしに断わりもなく勝手に。

それが遠視の特徴なのです。

だからもしわたくしと同じように遠視で特に乱視などがある方は疲れすぎるくらいの眼を使う作業はご注意なんです。

 

裸眼でものを見ていた時と違ってメガネで本当に楽になった!

と喜んで眼を使いすぎたらやはり調節力の使い過ぎで眼は悲鳴をあげます。

 

裸眼で10のパワーを使うところをメガネで8や9助けてくれてもそれで完全ではないのが遠視。

あくまで補助なのです。

ひとつのレンズの中で遠くも近くも見るという動きは眼にとってすごい仕事なんです。

 

なぜ今こんなことを書いてるかって?

だってもうすぐそこに年賀状のあて名書きの季節でしょう?

だからせめて短時間で頑張ろうとせず早めに準備をご提案なんです。

調節力が暴走して見え方に困難をきたさないように。

 

スタッフM

 

 

目がぱっちり

2016年10月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

眼がきちんと見えると

自然に目はぱっちりした状態になる

ってこと以前にこのブログでもお伝えしました。

 

心地よいメガネを掛けると自然にその方の年齢にふさわしい目の大きさにぱっちり開いてきます。

その方にふさわしい度数の両眼のバランスの取れたメガネがそれを可能にします。

でもそれがかなっていない状態を続けていれば眼はきちんと使われず本来の姿と違う様子にもなるでしょう。

 

久しぶりに会った実家の両親や

何年振りかに会った友人の顔の雰囲気がもし「あれ?」なら

眼に原因がある可能性だって大いにあると思うのです。

確かに老化による風貌の変化はあるでしょう。

それでもその年齢なりのぱっちりして生き生きした目は可能です。

 

例えば

昔は新聞や本が好きだったけど最近は読む気がしない

取説なんてごめんだ

以前は長いメールもしてたけどもう短い文章で終わる

手芸も細かい作業もうっとうしい…

これらは見え方の不調が原因のことが多いのです。

これをほおっておくとそのうち何かをすることも億劫になって老化も進む…ことだって。

なぜなら脳への刺激が少ないからです。

 

もし実は見え方に苦労している…ならそれを解消するっていうのはいかがでしょう。

それも少しでも適応力があるうちが特におススメです。

当店の詳しい検査はそのお手伝いができます。

あなたの今の眼が求めている情報の入ったそして両眼のバランスの取れたメガネをお作りします。

見え方が良くなると色々なことに興味を持つ元気が出て来るでしょう。

 

ぱっちりして生き生きした目はビジュアルだけでなく脳も元気ってことなんです。

ぜひ脳を元気にして頂きたい!

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

新聞や文字が読みづらくなると

「度が進んだなあ」と思う人は多いでしょう。

でも読みづらくなった理由がそれだけではない場合があります。

 

ある程度の年齢を過ぎるとやはり白内障や緑内障になる確率が高くなります。

もう何年も眼科で診てもらっていない方はまず眼科へ行って病気がないか診てもらってくださいね。

病気が見つかれば必要な治療を。

もし何もなければ…

病気がなくて見えづらいだけならメガネで見えやすい状態にしてあげてください。

見えづらいのをほおっておくと両眼のバランスが崩れ弱視になったりする可能性も大です。

眼が快適は脳も快適です!

自分の眼にぴったりの良い眼鏡をどうぞ。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

意外と乱視の未補正による見えにくさを知られていない気がします。

(ここではメガネで矯正できる正乱視を言っています。)

正視・近視・遠視は入ってきた光がどのような方向であっても一点に集中する眼です。

乱視はそれが一点に集中しないために焦点が結べずぼやけるのです。

見え方でぼやける原因のひとつに乱視があると知らないでお過ごしの方は少なくありません。

 

乱視は隠れていたりして見つけにくい場合もあります。

そのため機械で出て来た数字をそのまま適応はしません。

かならず一つひとつ手作業での検査を行って調べて行きます。

その眼に必要な乱視を入れた時「あっ、すっきり見えます!」

 

検査に時間をかけて頑張った甲斐を感じる瞬間なのです。

 

スタッフM

新学期!

2016年9月2日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

新学期が始まりましたね。

久しぶりのクラスメイトにはメガネを掛けてきた子もいたでしょう。

そんな子がいたら「いいね!」って言ってあげてね。

 

新学期にかならずあるもの…

席替え。

もし席が後ろの方になって

あれ?黒板の文字がなんか見えづらいぞ

なんて思った人はいないかな。

 

まだ学校へ行くこどもさんのいるご家庭ではそこも注意して見てあげて頂きたいのです。

どうやらメガネが必要そうだぞとなったら専門家のところへ。

遠くがぼやけることに慣れる前に。

こどものうちに脳へきちんと見える体験をさせてください。

当店でもご相談承っております。

黒板の文字がしっかりはっきり見えてそして楽しい2学期が過ごせますように。

 

スタッフM

 

片目で見ている

2016年8月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

電車に乗っていますと向かい側へ自然と視線がいきます。

仕事柄どうしてもメガネに関した行為に注目してしまいます。

例えばメガネを掛けた人が近くを見る時にメガネを上にやるという行為。

これは時々見ます。

今回は裸眼になると片目を閉じてスマホ画面を見る方でした。

多分近視の方で

老視も出てきている

そして恐らく左右の度数差のある目

他には裸眼の両眼では文字がダブって見える

などが可能性ありそうです。

 

片目で近くを見る行為は眼に負担がかかり大変疲れます。

何より後々の眼の為にも

両眼のバランスの取れた状態で物を見ることをおススメしたいです。

 

遠近両用のメガネであれば掛け外すことなく楽にスマホをご覧いただけます。

この時大切なことは両眼のバランスの取れたメガネを作るということです。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

リオ五輪はもうすぐ閉会。

多くのメダルに歓喜した大会でした。

その中でわたくしスタッフMが注目したのは卓球やバドミントン。

あの小さなボールがどこへ飛んでも相手に返す選手たちの目はどんなにすごいのだ!

 

あの熱戦に触発されておもちゃのピンポンセットを買ったこどもさんもいることでしょう。

卓球を習いたくなった人もいるでしょう。

 

そこでもし自分も卓球やってラケットに球が当たりにくいとか空振りするとかが多ければ…

眼鏡屋としては両眼のバランスの崩れを考えます。

両眼のバランスが崩れていると遠近感がとりにくいからです。

 

こんなところからも眼の状態を知ることが出来ます。

心当たりがあるぞ…の方はどうぞご相談ください。

 

スタッフM

目だって似るんです

2016年8月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

開業して4年の間にはご家族で当店をご利用下さる方々も随分増えました。

検査してわかることがあります。

親子さんって顔や雰囲気も似ていますが目の中の情報も似てることが少なくないってことが。

 

ここではそれが良いことか悪いことかは問題ではありません。

ご家族の誰かに注意のいる眼の方がいるときに思い出して頂きたいのです。

その他のご家族の方にもその可能性があるっていうことを。

もしかしてそのお困りのことや見え方の悩みを持っているご家族が他にもいるかもしれないと考えて頂ければ。

 

その解決に当店をぜひご利用ください。

 

スタッフM


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら