ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

黄色はよく目立ちます

 

 

だからほら すぐ発見

行く先に黄色の絨毯が敷いてあるよう

ityo03.jpg

 

 

あぁ…ついにイチョウの木も葉っぱとお別れ

ityo02.jpg

この足元は…

 

ityo04.jpg

 

黄色に色づくメカニズムなんて

どっかに飛んで行き…

 

ただただ黄金色の絨毯にワクワク♪も

そして去った秋の寂しさも

 

両方入り混じった気持ちでこの上を歩きます

 

 

時に警告色とも言われる黄色

 

幼稚園さんの帽子やカバンにも使われる黄色

 

目は黄色を見つけるのが得意です

 

 

今年の冬は順調に

今度は白い世界を連れてくるでしょうか…

 

スタッフM

 

今年の文字は…

2023年12月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

スタッフMが選ぶ今年の一文字は

「挑」

 

挑という漢字の意味には

いくつかありますが

 

「新しい事や仕事などに立ち向かう」

 

という意味を頂戴しました

 

まさに今年は公私ともに

未知の世界に挑んだ年でありました

 

 

今多くの方々に支えられ

一歩一歩と歩いています

 

いつかそれが

大きく花開く事を願って

 

 

皆様はどのような一年でしたか

 

スタッフM

本日水曜日は15時開店の日です

*明日木曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

喪中ハガキの届く季節

 

寂しくなった家族…

 

 

わたしには悲しみをどうしてあげることもできない

 

もし言葉だけでも飛ばせるのなら

届けたい

 

 

あなたを応援する人の住む場所が

ちょっと変わっただけだよ、と

 

生身の身体の時に比べて良い事は

その人は常にいて

そしてどこへでも行けるv

 

どこからでも応援してるよ

 

ただ姿が見えないだけで…

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

観光地みたいな場所でなくても

小さな秋の足跡がここにも

 

 

赤くなってるのは

葉っぱの中のアントシアニンという色素

 

黄色だったらカロチノイド

leaf15.jpg

 

それだけ聞くと

なんだか

美味しい果物や野菜を想像しますね~

 

でもそれらの成分は

お野菜等含めた植物が

厳しい自然を生き抜くのに必要なものなんですね

 

 

また来年

新緑の季節が来るよう

願っています

 

参考:キャノンサイエンスラボ・キッズ

「紅葉のしくみ」

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

歩行中でも比較的安心

 

自転車さんはこちら側を走ってね~

…がすぐわかる道路

 

 

色だけ違う道路だと

一体どっちが自転車?歩行者?

sign03.jpg

わかんないから…

両方から自転車がビュンビュンやってくる;;;

こわいよ~

 

 

 

だけど分かりやすい絵がつくだけで

ほら

こ~んなにハッキリわかります

sign02.jpg

 

歩行者も自転車に乗っている人も

どちらからも見えて分かりやすい

 

どこの街にも欲しいなぁ

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お日さんの色は

普通に見ただけでは白っぽく見えます

 

 

だけどほんとはね

 

お日さんは

こんなにも美しい色が集まって出来ているんですね

 

 

 

人も物事も

もしかするとこんな風に

 

色とりどりのすばらしさが詰まっている

って思えてきますね◇

 

スタッフM

 

緑の光の正体

2023年11月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

11月6日の月曜日の夜

 

たまたま帰宅途中

たまたま夜空を見上げた店主

緑色の怪しげな光を発見!!

 

…しばし見る…

 

時にフワフワしたり

時に雲に隠れたり

少し伸びたり

 

でも移動はしない

 

そのうち

長いシッポも見えたりして

beam03.jpg

 

するとどうも下からずーっと伸びている線だと判明

まるでビーム!!って空に向かっているかのよう

 

beam02.jpg

 

それが7日のスマホのニュースで正体が明かされておりました

 

「1970年の大阪万博に思いをはせる」

をテーマにイルミネーションとして発せられているレーザービームだそうです

 

気象を調べるレーザーかなーというのが

一番の有力候補でしたが

なんとなんと

御堂筋からのイルミネーションだったとは

 

12月からは

南海なんば駅前にも登場するとか…

 

 

「すごいなーなんやろー

でもなんか気持ちわるいなー」

っておっしゃっていた通りすがりのおじさん

ご安心を!(^^)v

 

そして大阪の皆さんも夜空を見上げてみてね

 

スタッフM

*明日11月9日木曜日は定休日です

また金曜日にお待ち申し上げます

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

外国からの観光客増えましたね

かなり…多いです

 

ご家族ではるばる…と言うケースも

とても多いと感じます

 

観光地へ繋がる電車は

時に外国の人だらけ(^^;;

 

でも 惜しいなぁ…

と思うのは

 

電車からの車窓を楽しむ事もなく

ひたすら

小さな画面の動画を観ている小さな方々

 

恐らく彼らの親御さんは

外国での車内で我が子が

騒がずおりこうにして欲しいから

アイパッド等を出すのかなと推測します

 

でも…

せっかくの異国の地

 

日本の国の人も風景も

観て欲しいですね〜

 

小さい方の目も休ませてあげられますし

騒いだ時は

教えたらいいことですね

 

それに少々元気印でも

きっと温かい目が注がれるのでは

 

日本人だって外国でお世話になってますv

 

スタッフM

今日の雲はこれだ

2023年11月5日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある日の夕方

 

疲れた眼を引きずりながら

やって来た空が広く見えるところ

 

 

何か面白い形ないかなあ~

 

… …

 

おっ いましたいました

小さな動物発見!!

 

トップ写真の中にいるんですが

見つけましたか?

 

 

 

ちょっと寄ってみましょう

 

cloud36.jpg

ね?

ねずみさん

 

ちょっとウサギさんみたい?

 

ウサギさんならこちらではどうかしら

(左が頭とみて)

cloud37.jpg

(同じ日のもう少し明るい時間にパチリ)

 

大体でも満足◇

 

大切なことは

こうやって遠くを見る時間があること

 

それが楽しく過ごせたら

なお Good!

 

まちなかでも電車内でも

もうみ~んな頭を下げてスマホ画面にくぎ付け

 

遠くを見ることを忘れたかのよう

 

 

眼と心の癒しの為にも

 

現代という時代は特に気にかけて

遠くへ視線を移すこと

それをどうぞお忘れなきよう

 

スタッフM

*明日11月6日月曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

タマリンドの実

2023年11月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「タマリンド」

 

食品の添加物欄で見た名前です

その実物がこんなものだなんて!

 

所用で訪れた知らない街のスーパーマーケットに

果物と一緒に並んでいて

あまりにも珍しいので購入

 

 

 

初めての場所でも

臆することなく動けるのも

心強い相棒のメガネさんと一緒だからv

 

 

このタマリンド

見た目は小ぶりそら豆の茶色版

その皮は薄くパリッとしていて

 

割ると中には…

food02.jpg

3~4個の実

ねっとりしたヌガーみたいな中に

黒い種が入っています

 

ヌガーみたいな方を食べると

ほんのり甘くちょっと酸っぱい

意外と美味しい◇

 

種は大豆粒くらいの大きさで

実を繋ぐように筋が張り付いてます

 

お腹の減った食いしん坊さんにはもどかしいような

一度にパクっとは食べられないもの

 

 

ネットで検索してみると

この植物のペーストやジュースなど

色んな加工品があって

タイの国ではカレーやお菓子にも使う人気者とか

 

一粒の可食部分がちょっとなのに

それをペーストの瓶詰めって

かなりの量と手間;;;ではと想像…

 

技術で大量に出来るようになっているのでしょうね

 

もしどこかで出遭ったら

味体験も悪くありません、です

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら