こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
ニコンカレンダーは6月から再スタート
今月はトルコから
ジューンブライドの図でしょうか
背景の黒雲たちは
これからたちこめるのではなくて
きっと晴れて行くところ
(に違いない!)
世界中のどこであっても
明日への希望を繋ぐのは
困難に立ち向かう愛の力なり…
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2021年6月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
ニコンカレンダーは6月から再スタート
今月はトルコから
ジューンブライドの図でしょうか
背景の黒雲たちは
これからたちこめるのではなくて
きっと晴れて行くところ
(に違いない!)
世界中のどこであっても
明日への希望を繋ぐのは
困難に立ち向かう愛の力なり…
スタッフM
2021年5月31日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
大変ご無沙汰しております
皆さま元気にしておられましたか
早速ですが
当店は制限付きながらも
いよいよ明日6月1日より営業再開の運びとなりました
6月20日(日)までの期間は
平日のみの営業です
平日営業時間:午前11時~午後4時
検査最終受付時間は午後2時
土日 休業継続
お電話が土日には出られませんので
ご予約・お問合せ等は平日の営業時間内に頂ければと存じます
ご来店の際は
お電話をよろしくお願い申し上げます
感染防止対策をしてお待ち申し上げます
スタッフM
2021年5月11日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
緊急事態宣言が延長されました
当店はそれに伴い
5月31日(月)まで
引き続き休業いたすこととなりました
5月末までの休業は
当店にとりましても苦渋の選択でした
休業している期間中に
メガネでお困りの方への対処ができないことは
とても胸の痛むことであります
しかしただ今のコロナ情報によると
現在猛威を振るっている変異ウィルスは
感染力や悪化へのスピードが速いと聞きます
これまでと違う側面が見えます
やはり命には代えられない
もうそれが全てであります
早く感染状況が良い方向へ転換しますようにと願うばかりです
皆様におかれましても
どうぞご自愛くださいますよう
お祈り申し上げます
ご不便をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます
スタッフM
2021年4月29日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
緊急事態宣言中において
当店では営業としておりましたが
4月中のご予約・ご注文・お渡し等で目途が立ちましたので
5月11日(火曜日)まで休業させて頂きます
ご不便をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます
スタッフM
2021年4月24日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
大阪にもいよいよ明日
4月25日から5月11日まで
緊急事態宣言が出されることとなりました
当店のあるATCは休業要請の対象となりました
多くの店舗は休業となるようです
当店は今のところ営業の予定です
*なお、4月分のお渡し等の目処が付き次第休業へ入る予定です
メガネはそれがなくてはたちまち日常生活に支障をきたします
メガネの調整・調節を必要とされる方もいらっしゃいます
どうぞご利用ください
これまで通り感染予防をしてお待ち申し上げます
ご来店時のお電話をよろしくお願いいたします
*ATCの駐車場はご利用頂けます
*なお、当ブログにつきましては期間中は不定期のアップと致します
メガネ情報発生時はこのブログにてお知らせいたします
気温のアップダウンがありますので
皆さま
くれぐれもご自愛くださいませ
スタッフM
2021年4月23日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
四葉のクローバー
短時間で何本も見つけられる人もいれば
ずーっと探しても空振り;;;
という人もいて
四葉探しは奥が深いなぁと思いつつ
シロツメクサを見るとついつい目が葉っぱの数を数えてしまう
こんなに沢山の葉っぱの中から
やっと見つけたいっぽん!
それが短時間に何本も見つけられるって凄いなぁ~◇
それは声が聞こえるのか
神の目なのか
良い視力なのか
両眼バランスの取れた目なのか
目と脳の連携プレーに長けているのか
…etc.…
日常の中にある
楽しい疑問です
スタッフM
2021年4月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
全てOKでもダメでもないのですが
安直にゆるめるのはおススメできません
ゆるめるという場面は大抵
検査後にご本人がちょっとこれではしんどいと感じた時でしょう
(実際はこれがとても多い)
でもそのしんどいはもしかして
乱視の未補正や両眼バランスが取れていない
という可能性があるのでご注意です
基本的にきちんと検査されていれば
楽に良く見えるはずです
ただあくまでもご本人しかわかり得ない世界ですので
正当な微調整と言うのはあります
中にはゆるめてはいけない場合もあります
きちんと視力を出してやった方がいい眼にゆるくすると
輻輳や調節に関係する問題が今後出て来る可能性があります
*輻輳:眼を寄せること
自分の眼はどうかしら?と思ったら
ゆるめましょうと言われた時
検査をした人になんでも質問して
疑問を解消するのも一つの手です
スタッフM
2021年4月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
沈んだ気持ちを明るくしてくれる
花は有り難い存在ですね
少し前にこ~んなに小さかったシランが
もうこんな花を咲かせています
テレワークの方もオンライン授業の方も
お目目お疲れさまです
良かったら人混みを避けたお散歩はいかが?
スタッフM
2021年4月19日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
頼りにしているコンタクトレンズ
病気等で急に眼球や目の周りが不調になったら
当然コンタクトは付ける事が出来ません
でもお仕事や学校など今日も一日忙しいのにーなんて
本当にお困りでしょう
そんなとき強い味方がメガネ◇◇
なんたってメガネは眼に触れない
それが一番の利点!
だけどもし
いつもどうせ夜寝る前のほんのわずかな時間だけだからと
あまり良い見え方でないのしか持っていなかったら;;;
困ります(TT)役に立たない
コンタクトレンズが良く見えていた分
見え方の良くないメガネなんて辛すぎることでしょう
場合によっては
体調を崩す場合もあるかも
なのでこんな緊急事態を想定して
コンタクトレンズをご使用の方も
その眼に合ったメガネを一本お持ちくださいね
そして出来るだけメガネの時間も増やすと眼の休息になります
コンタクトレンズを長く愛用したい人ほど
その眼にピッタリのメガネをおススメです
スタッフM
2021年4月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/のスタッフMです
不要不急で外に出ない…
するとお家で何する?
例えそれが仕事でも
勉強でも遊びでも
近業(近くを見る作業)が増えます
眼にとっては受難の時代とも言えましょう
近業の増加は特に調節力や眼を寄せる機能を酷使します
バランスが崩れたままではそのうち眼も悲鳴を上げることでしょう
矯正の必要な眼はお早めに対処をおススメです
メガネをそれ専用に作るのも一つです
当店では
自分の使うPC等との距離を含め
その眼に適切な内容のレンズをご提案させて頂きます
自分の眼にこれから長く活躍して貰う為にも
色々な工夫で眼を労わってくださいね
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら