こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
本日のラインアートレディスは
Duo(デュオ)
ミニマムな機能美と軽やかな掛け心地
大人の上質なカジュアルスタイル
シンプルなコレクションです
横顔は
XL1425-NV
お値段は税込価格 39,960円です
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2018年7月22日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
本日のラインアートレディスは
Duo(デュオ)
ミニマムな機能美と軽やかな掛け心地
大人の上質なカジュアルスタイル
シンプルなコレクションです
横顔は
XL1425-NV
お値段は税込価格 39,960円です
スタッフM
2018年7月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
去年セミの穴を見つけた公園へ
今年もいくつも見つかりました
思わず、良かった~(^^)vと
地上では大雨に日照りと大変だけど
セミさんたちは普通に
同じ光景を見せてくれる
そしてちゃんと木に登って…
抜け殻残してどこかで♪♪♪~
先日のセミたちとはまた違う場所
それぞれが淡々と生き繋いでいる
その時その時の環境にもめげず
セミとしての生を全うしている
来年次の世代にも
会いたいよ
スタッフM
2018年7月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
夏の旅行シーズンとなりました
当店の近くにはホテルがあるのですが
そのホテルからお電話がたまにあります
そのほとんどが
旅途中でのメガネのアクシデントでお困りのお客様の件
そしてそのお客様には外国の方も
それもたった一本しかメガネを持っていない
なんてことが
旅は短期間で移動する為に
すぐの対応が求められることが多いのです
広がりやネジ紛失ならまだ即対処可能
でも中には転ぶ、ぶつかる等で
レンズ破損フレーム破損となり
もう使えない状態の場合が(><)
一本しか持っていなければ
即お困りになるのです
単焦点なら当店レンズ度数の持ち合わせがない場合も
翌日にはお渡しできます
でも遠近両用メガネはすぐにはできません
レンズの性質上
1週間ほどかかるのです
そんなときは単焦点メガネでの対処にせざるを得ません
こんなことが旅先のしかも外国で
ということにならないように
かならず予備のメガネを持つことをおススメです
コンタクトさんだって
眼が不調で使えないことも想定して
かならず快適に使えるメガネをお持ちくださいね
この夏
快適な視界で
美しい景色や美味しい物を体験して
良い思い出となりますように
スタッフM
2018年7月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
先日お伝えしましたニコンの限定レンズ
本日はその中の一つをご紹介です
名称は
ニコンセンチュリーAIプレミアム
特徴は
視線を上げた時に遠方視野がパノラマのように広く見えます
そのイメージ図を従来型と比較
ニコンセンチュリーAIプレミアムの見え方
ニコンの一般的な遠近両用レンズ
かなり視野が広がっているのが分かります
さあ体験者のお話を聞きましょう
このメガネに
ニコンセンチュリーAIプレミアムレンズを入れてお試し
このメガネフレームは
THE291ミディ
<体験者の声>***
メガネの枠一杯に自然ですっきりの見え方
違和感がない
この良さが特にわかるのが
駅ホーム等で人が入り乱れる風景や
混雑する場所など
視野の広さが歩く前方風景を良く捉え
不安なく歩けた
スマホ見たり運賃表見たり
広い構内を見渡したりが快適で
外出や旅行などにぴったりと思う
***
遠近両用メガネは
一枚のレンズに複数の度数が入ります
だからこそ性能の違いは
快適さの違いとなって表れます
遠近初めてさんから
遠近慣れました~の方まで
より視野の広さをお求めの方必見です
優秀なレンズに
今のその眼に必要な正しい情報を入れると
最高にああ良いメガネだ!
スタッフM
2018年7月17日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
眼の網膜に焦点が合わさると
自然と眼の様子にも変化があります
この眼は裸眼で左右差があり
両眼バランスが取れていないので
焦点が合っていない
そのために
少しぼやっとした感じの眼に
両眼バランスを取り
焦点を合わせたメガネを掛けると
眼がパチリ
(黒い部分の丸さが分かります)
ちょっと生き返った?なんてね
この時脳は満足して気持ち良い
眼が生き生きすることは
美しい笑顔への第一歩であります
そのとき脳も生き生き◇◇
スタッフM
2018年7月16日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
暑いです
かき氷もアイスクリームもいいけど
ほんのり涼やかな
フルーツの乗ったあんみつはいかが
それも今回は新鮮サクランボ付き!
氷やアイスだとお腹もびっくりだけど
あんみつは静かにしずかに
体の熱も下げてくれます
上手に炊いた小豆もプロの技
そして
使う素材を生かした
美しい盛り付けもプロの技
阪急三番街の甘味処ですよ
スタッフM
2018年7月15日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
その名の通り
ニコン限定遠近両用レンズは
数少ない限定店のみの取扱いレンズです
優秀なレンズの中にあって
更にランク一つ上の見え心地を追及したレンズです
当店の検査後のレンズアドバイスで
その良さをお尋ねください
上質の遠近両用メガネライフの
お手伝いをいたします
スタッフM
2018年7月14日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです
もう昔の夏とは全然違う
変化した気候
お外に出ても
家の中も
油断は禁物
体力のない人は特に
水筒持たずにもし
お出かけしちゃっても
自動販売機のある日本
スーパーの方が安いぞ
なんて思わずに利用して
命 つなぎましょう
お大事に
スタッフM
2018年7月13日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
大きな木の幹を一足一足登るのは
セミの幼虫(真ん中に)
約2時間後にほら!
真ん中辺りの葉っぱに
もう少しアップしましょう
シーッ、羽化したばかり…!
うす緑色をした羽
早く乾かないかなぁって待ってる?
感動(TT)
自称セミ博士と一緒に
先日落ちていたセミを置いた場所へ行った帰りでした
やはりもうあのセミの幼虫は
陰も形もなかったので
しょんぼりの帰途
だから余計
そしてこの羽化したセミの周りには
あっちにも
こっちにも
幼虫や羽化したてのセミたちが
木の枝の葉っぱだけでなく
草むらの草にだって
一生懸命しがみついてる
がんばれ~
セミ博士は言いました
あの幼虫もきっとあそこの
どこかの葉っぱにぶら下がって
羽化したに違いないよ
決してへこたれちゃいないよ、と
もし
今度落ちている幼虫を見つけたら
今度こそ守ってやろう
こんな登りやすい所に
強い草の沢山あるところへ
連れて来よう
そしてあの幼虫さんへ
Don't die,live!
スタッフM
2018年7月11日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
人気のオリバーピープルズ
この春夏モデルの一つ
今日はDECKENS
落ち着いた柔らかいカラー
優しい丸みです
横顔は
DECKENS-ND 47
お値段は
税込み価格 42,120円です
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら