こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
お散歩中のワンちゃん。
あんまり可愛いのでパチリ。
優しい飼い主さんの手作りかな。
寒いけど
温かい気持ちになる光景ね。
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2017年12月9日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
お散歩中のワンちゃん。
あんまり可愛いのでパチリ。
優しい飼い主さんの手作りかな。
寒いけど
温かい気持ちになる光景ね。
スタッフM
2017年12月8日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
先日紅葉を観に行った際の他の体験
民博=国立民族学博物館→万博内
そこに展示してある楽器のお話です。
「大型手回しオルガン」
オランダ アムステルダム
なんと
オルガンの裏手に回って
このオルガンを動かす体験が出来たんです!
写真右手のハンドルを回すと
左手の穴の開いた紙が移動…
すると♪パオ♪とか♪プゥ♪♪♪~
みたいな音がリズムよく流れて来るしくみ。
オルゴールでも同じような仕組みがありますね。
一緒に打楽器も加わって
音に幅が出来てそして楽しい♪
回しながら
思わず笑っちゃう♪
音楽隊がそこにいるみたいでもあり
ハンドルの回し方で
音の強弱や速さが変わってきます。
だから人それぞれの音楽♪
順番に待って体験しました。
このオルガンのこと
民博の公式サイトに載っていないようで。
実はわたくしも偶然の出遭いでした。
一階ロビーの無料ゾーンに展示されてます。
情報として
今の時期は土曜日の11時から15分間。
都合で演奏なしの時もありとか
民博は世界の文化紹介の場
豊富な展示物や催しのある館です。
大阪万博は1970年開催でした。
当時の物が残されたり
全く別の物になったりして
万博跡地は続いてきたのですね。
何より今東京オリンピックを控えて
大きな催しの跡地の有効利用を考える
一つの例でもありましょう。
スタッフM
2017年12月6日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
シャルマン ラインアートレディス
2018新作登場
ワルツコレクション フチなしタイプ
ワルツはご存知「円舞曲」
三つのリングをラインで連なりあわせた優美なデザインです。
お顔に付けるアクセサリーと言っていいでしょう。
スタッフM
2017年12月5日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
りんごの中で一番好きなのは紅玉。
酸味があって爽やかな歯ごたえ。
そしてお菓子作りに適し
特にアップルパイなんて最高!
でも足が早いのが紅玉りんご。
あったかい部屋に二日も置けば
あっという間に「アンコ」入り。
ほらね(TT)
アンコ=りんごの中の茶色部分
むかーし路地売りの八百屋のおじさんがそう言ってました。
こんな状態の紅玉は残念ながらマズイ;;;
そんな時は捨てないで美味しくしましょう♪
お馴染み赤ワインと少しのお砂糖煮
以前他品種のりんごが硬い時には4,50分ほどかけましたが
紅玉りんごはとても早く柔らかくなるので短時間で出来上がります。
その分色も薄目。
でもとろ~りはこちらに軍配。
通常は生を丸かじりがおススメ
でもアンコの入った時は
赤ワイン煮がおススメです。
スタッフM
2017年12月4日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
サムライ翔2018年限定品
マルチスタンド
メガネやスマホに時計などなど
お好きな物を入れてください。
あなただけの大切な空間に
マルチスタンド 税込10,800円
もう一つの限定は
サムライ翔2018セリートセット
サイン入りメガネクロスです。
ブラックの箱に入っています
セリートセット 税込9,720円
中には三色のゼブラ柄
それぞれ個別に入っていますので
お人と分けることも
日頃お世話になった方へプレゼントも
色々なシーンに活躍します。
いずれも残りわずかとなりました。
なお、
当店は認定眼鏡士でありますので
当店で扱っています商品については
電話等でのご注文による送付はいたしておりません。
全てご来店のお客様への販売になっております。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
スタッフM
2017年12月3日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
わたくしスタッフM
電車の時間に間に合うか大急ぎ。
な~んか顔に違和感を覚えながら。
スマホを見ようとして「あっ!」
そうですメガネ忘れてました;;;
軽度の遠視さんならではの
あるあるです。
メガネ掛けてなくても見えるタイプの遠視さん。
わたくしは一日中掛けるようになり4,5年です。
先日久しぶりの失敗。
実は
メガネ歴の浅い頃はもっとありました。
日常の中にメガネを掛けるという行為がまだ定着していない頃。
定着してからも
直前にメガネを外して顔を洗うとか
何か考え事や
大急ぎの時は要注意ですね。
自分の調節力が働く遠視さんは
出かける時にメガネ掛けてるかの
チェックしましょう~
裸眼の時間が長くなると
わたくしの場合は
右後頭部がチクチクツンツン…
ちょっとしんどいですーと教えてくれます。
スタッフM
2017年12月2日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
お待たせしました。
今日はJシリーズの横顔です。
J33#1 SLV
J33#3 DGRY
J34#1 SLV
J34#2 GRY
J34#3 BK
j35#1 SLV
J35#2 BL&DGRY
J35#3 BK&SLV
J36#1 SLV
J36#2 LGRY
J36#2 DGRY
Jシリーズはリラックスライン。
オフのあなたを引き立てます。
同じデザインでも
つやあり、つや消しがあります。
店頭にてその違う良さをお確かめください。
スタッフM
2017年12月1日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
やってきちゃいました、12月!
この一年のなんて早かったこと。
まるで一晩寝ただけのよう…
このカレンダーも最終ページ。
12月はアメリカから。
とても清々しい画で嬉しい。
これは朝焼けだといいな。
寒い早朝じぃ~っと待って撮った
朝日の輝きだと思おう。
この写真の素晴らしさは
もう言葉で説明はいりません。
恐らく腕の良いカメラマンと性能の良いカメラなのでしょう。
でもそこにもう一つ大切なこと
それは良い見え方をするカメラマンであろうと言う事。
さあ今年〆の月
どなた様も充実したひと月でありますようにと願っております。
スタッフM
2017年11月29日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
サムライ翔のロゴ「A」マーク
同じタイプでも雰囲気が違います。
今日はTシリーズの横顔をどうぞ。
T33#1 SLV
T33#2 GRY
T33#3 BKM
T34#1 SLV
T34#2 LGRY
T34#3 DGRY
T35#2 BK/GRY
T35#3 BK/DRE
T36#1 SLV
正面と横顔と
二つの魅力を楽しんでください。
スタッフM
2017年11月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
今日が良い天気と知ってから
紅葉を観に行くのを楽しみにしていました。
選んだ場所は「万博公園」
ひろーい公園の中にある
日本庭園です
あれ?紅葉は…?
ぐる~りと歩いて向こう岸へ
ありました、ありました
道を歩くと徐々に増えていきます
光の中の紅葉も素敵
そして茶室「万里庵」へ
この時期特別に開いています
万里庵の紅葉
お抹茶頂きましたv
おっと
和菓子…食べちゃった;;;
紅葉
もう少し保ってくれるかも!
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら