ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

THE291 NEXTENS

2018年1月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

以前ご紹介のNEXTENSは

nextens.JPG

メタルタイプでした。

 

今日ご紹介はぜーんぜん違います!

n-314-1101.JPG

NEXTENS21 N-314-1-1

 

横顔だって

n-314-1102.JPG

同上

 

色違いも

n-314-1202.JPG

NEXTENS22 N-314-1-2

 

n-314-2102.JPG

NEXTENS24 N-314-2-1

 

n-314-2202.JPG

NEXTENS25 N-314-2-2

 

n-314-2301.JPG

NEXTENS26 N-314-2-3

 

カラーデザインがなんて斬新!

しっかりした太枠がお好きな方必見です。

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

冬真っ只中ですが

本日はサングラスを。

 

冬だっておしゃれなSG掛けたい

そんなあなたへELIAです。

 

ピンクレンズが素敵。

横顔もみてください。

2018elia-s-gorg-wash02.JPG

ELIA S-GORG WASH

 

もう一つはこれ

2018elia-p-gblu01.JPG

ELIA P-GBLU

 

あなたの個性で

生かせる幅が広がります。

 

いずれも税込み価格 39,960円です。

 

スタッフM

 

 

至れり尽くせり

2018年1月13日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

お恥ずかしながらお正月のお供えは

こんなパック入りでした(^^;; 

そのお餅の入っていた外装のお話。

 

ご注意マークと共に

***

必ず加熱して食べて

お餅に胚芽あっても問題なし

フィルムに傷が付くとカビる

これくらいはまあ当然と思いつつ読み進めると…

 

食べる時にはやけどにご注意

切る時は刃物の取扱注意

飾りはプラスチックで食べられない

…こんなことまで~

 

さらに表示の上部に赤い文字で

 

高齢になると

食べ物がのどにつまりやすくなるから

食べる際には十分注意

食べやすい大きさにして口に入れて

よくかんで召し上がって

***

 

ここまでご親切丁寧に。

今はこれが普通なんですかしら。

 

スタッフM

 

 

耐えて待つ

2018年1月10日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

寒いです。

寒気団はしばらく居座ります。

公園の木々も葉を落とし寂しそう。

 

でもでも

よーく見ると…

tree08.jpg

ほら膨らんだつぼみ。

枯れ枯れの外見でも

この木の中には命を育む力がある。

 

今はじっと待つ。

時期が来たら咲けるよう。

 

だから今は苦しくても

春に咲く自分を信じて頑張って。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

時々「僕(私)すごく目がいいんですよ」

という方がいらっしゃいます。

若い時はただでさえ調節力は旺盛。

だから正視なのか遠視なのかの判断は難しいのが事実です。

 

眼が良い方が今後気にかけておくといいなと思うことがあります。

 

まず今の視力に左右差がないか。

あれば両眼のバランスが崩れる可能性大であること。

 

崩れる=片眼でしか物を見ない眼へ

 

視力が1.2と1.0は左右差があるのです。

この時良い方の眼で物を見ています。

つまり使わない眼は徐々に機能が低下する方向へ。

 

次に老眼の年代よりずっと若いのに

近くが見えづらくなって来たら

通常であれば遠視のサイン。

 

そんな時作るメガネは

老眼鏡ではなく

遠視用メガネを作り常時掛けるのがベストです。

 

老眼は大体45才前後ですが

30代後半~で感じる時は遠視の可能性大。

人によってもっと早い場合も。

 

それを無理に裸眼で過ごして何年も過ぎると

自己の調節力が働き過ぎ(暴走状態)になり

自分に合うメガネを手に入れにくくなる可能性があります。

左右差があればさらに矯正が難しい眼になります。

 

いずれも軽度の遠視さんであれば

若い時はほとんど無縁でしょう。

 

でも知っておくといつかきっと役に立ちます。

そして困った時

ああ良い眼鏡専門店へお越しください。

 

あなたのお悩みを解消するべく

詳しい検査と経験と持てる技術でお応えします。

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

昨日1月7日は七草粥の日。

召し上がりましたか?

 

毎年パック入りの七草を買います。

茹でると一握りの量に(TT)

 

それを炊き上がったお粥に混ぜて

nanakusa03.jpg

七草粥の出来上がり!

七草があんまり少ないので

カブの葉っぱも茹でて使用です。

 

お野菜嫌いには(><)かな。

塩味だけの素朴な味で美味しいよ。

きっと体はすっきり。

 

贅沢な食事はしなくとも

脂肪やたんぱく質は簡単にお口に入るこの時代。

どうしても食べ過ぎちゃう。

内臓は消化に働きづめ。

 

負担のない食べ物が

そんな弱った胃腸を元気にします。

 

こんな行事でもなければなかなかお目にかかれない菜っ葉のお粥だけど

1月7日以外でも時にはどうぞ。

 

スタッフM

 

プトゥリ2018

2018年1月7日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

女性らしさを表現したプトゥリ。

女性を引き付けてやみません。

最新2018年モデルを

一部ご紹介です。

 

メタル・セル・そのMix

それぞれの魅力を発揮しています。

 

ep-867-101.JPG

メタル 税込価格 34,560円

 

ep-135-301.JPG

セル 税込価格 22,680円

 

ep-838-602.JPG

メタル+セル 税込価格 32,400円

 

もう一つ可愛いタイプを

ep-865-202.JPG

メタル 税込価格 31,320円

 

いずれも色違い有りです。

すると雰囲気も変わってまた素敵。

 

スタッフM

 

湯たんぽ

2018年1月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

湯たんぽご利用かしらん?

 

わたくしスタッフMにとって

特に冬には欠かせないアイテム。

 

夜寝る時お布団の中へはもちろん

風邪で昼間にお布団入る時にも

湯たんぽ入れるとよく眠れ早い回復へ導きます。

 

そしてこれからの時期…

事務仕事に重宝!

 

まずはそれぞれの決まった袋で包み

yutanpo02.jpg

大きい方は足元に。

小さい方は膝(太もも)の上に。

 

温かさが続くように

足元は毛布の中に入れて足入れて

膝の上は保温袋に入れて

ひざ掛け等掛けて完成。

 

お部屋がエアコンで温かくても

足元はこの時期特に徐々に冷たくなり結果体も冷えます。

でも足元と膝を温めると体全体もホッカホカ♪です。

 

本当はずーっと座りっぱなしにせず

適度にデスクを離れて動く!

これが血流アップに最適なんだけど

 

長い集中を要する時は

ぜひ湯たんぽお試しを。

 

今年は「血流を良くする」

わたくしが力を入れたい事であります。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

さあ今年もニコンカレンダーの素敵な写真をご紹介してまいります。

 

2018年の表紙

DSC_2313.JPG

台湾から

 

明るい表紙です。

元気の出る色で始りました。

 

そして、一月。

中国からです。

真っ白な雪がぴったりの新年ですね。

 

今年も毎月どんな世界が覗けるのかな。

日本とはまた違うその月の特徴があって驚くこともたくさん。

どうぞお楽しみに♪

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら