ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

マサキマツシマ

新着です!

 

今回もキラリ◇冴えてます

 

mf1270-12.jpg

MF1270 col.1

ホワイトゴールド

 

テンプルみて頂きましょう

mf1270-13.jpg

美しい光線の如し…

 

 

こちらは

MF1272 col.2

mf1272-22.jpg

 

 

テンプルデザイン

mf1272-23.jpg

お色はブラックボルドー

粋な色遣いです

 

 

お値段はいずれも

税込価格 47,300円です

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

本日は

999.9との限定コラボモデルの一つ

 

sf9001-260-02.jpg

SF9001-260

お値段は

税込価格 53,900円です

 

ラウンドタイプで

人気のブラウン

 

掛ける人を選ばない色

そして

掛ける人の個性を引き立たせる色

 

掛けやすいから

きっとお気に入りの一本に

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

フェラガモ レディースのご紹介です

 

本日は

セルとメタルのコンビネーション

 

sf2900a-603-02.jpg

SF2900A-603

大人のワインカラー

 

でも…

sf2900a-603-03.jpg

このシンボルマークカラーが

キュートでしょ◇

 

お値段は

税込価格 39,600円です

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

気持ちの良い風が吹く季節

 

ビワの実が色づき始めました

(自分ちのじゃないのがざんねん)

 

そして

少しづつ汗ばむ時間帯が増えてきました

 

さわやかな陽気でも

季節の変わり目ですので

皆様体調の変化にお気をつけください

 

 

明日5月18日木曜日は

定休日でございます

 

金曜日に

皆様のお越しをお待ち申し上げます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

これを見つけたのは

日曜日のもう夕方遅くです

 

曇り空で少し薄暗い感じでしたが

その箇所だけやけに目について

 

 

flower27.jpg

近くにこんなにたくさんのクローバー

 

 

花輪にすることを知っている人がいる

 

そしてそれを美しい紫色の

花の首に掛けて

サヨナラ…

 

 

そこだけ

少女チックな空気が流れておりました

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

約3000種類ある…

と言われるカーネーション

 

その中で日本で流通しているのが

約1000種類

 

という情報をネットで知りました

 

そんなにあるなんて

 

 

 

もうそれぞれの名前もわかりませんが

貰った人は嬉しい

今日の日

 

 

この豊富な色はね

きっと

母への愛を表すのに

これでもまだ足りない!!

 

…という人々が

せっせと品種改良しているのに違いない

 

*明日5月15日月曜日は定休日です

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

遠近両用が活躍する時は

色んな場面がありますね

 

最近のわたくしの体験では

美術館でピカソ!観ました◇

 

painting01.jpg

「緑色のマニュキアをつけたドラ・マール」

(撮影OKのものです)

 

この巨匠の絵の横の

小さなプレートの内容が読めると

満足感もさらにアップ⤴です

 

中にはすごーく小さな文字も混じっていて

ちょっとだけ顔を近づけたりは致しましたが

 

それでも

離れていてもわかる絵画と

小さな文字を交互にみていく美術館では

遠近両用の力を発揮!したと思います

 

メガネのレンズの中に

距離の違う度数が存在する

遠近両用ならではの技と言えましょう

 

勿論

お人それぞれの眼の状態は違いますので

見える距離に違いはあります

 

それでも

その人の持つ見え方の範疇で

近くから遠くが自然に見えると

日常生活がスムーズに行くことに繋がります

 

本来眼にはそのような機能は備わっていて

それが機能する眼であれば可能です

 

それをレンズで実現するとなると

融通が途端に利かなくなるのです

 

単焦点のメガネであれば

良く見える距離以外はぼやける…

良く見える範囲が狭い;;;

 

年齢を重ねると

それまでカバーしてくれていた眼の調節力も低下

すると単焦点では見えづらいことが増えてくることに

 

でもこの範囲が単焦点だけのレンズより

ぐんと広がるのが

遠近両用メガネの特徴です

 

もし普段

見たい距離によっては

メガネを上げたり下げたりで不便だなぁ

カッコ悪いかもなぁ…

とお感じなら

 

きちんと合わせた遠近両用メガネは

いい仕事いたします!

 

スタッフM

 

ついにツバメ

2023年5月12日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

この時期にしか会えないツバメ

今年こそはそのお姿一枚は撮りたい

 

とにかく飛び回るツバメ

その動きはすばやくて

とてもスマホのシャッターは間に合わない;;;

 

…けれど

この日ついについに

swallow04-2.jpg

 

燕尾服の由来になった二つに分かれた尾

しっかり写りました

 

ツバメの動きについて行った…

というより

近くに来た!時に

とにかく押せ~押せ~式が功を奏した形になりました

 

 

作り物でなく

本物が作り出す美しい飛行の姿

なんだか心ほのぼの~◇

 

 

近頃眼も年取ったなぁ…のわたくしですが

この画像が撮れたのも

自分に合ったメガネのお陰と言えましょう

 

この日は調光タイプの偏光レンズのメガネでしたので

まぶしさもあまり感じず空を見上げておりました

(お日様直接はあきませんよー)

 

 

気持ちよく見えることは

一日を楽しんだり幸せに感じたりしたい人を

力強く応援してくれること

 

…かもしれませんね

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

早いもので

五月に入ってもう三分の一が過ぎようとしています

 

GWのお疲れは出ていませんか

 

早速ですが

明日5月10日木曜日は

定休日となっております

 

どうぞお間違えのなきよう

 

また金曜日にお待ち申し上げます

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら