こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
トムフォード新着です
枠は人気のブラック
レンズはライトなグレーのグラデーションタイプです
FT1048-D-01B
アジアンフィットなので
日本の方にも掛けやすいのが特徴
お値段は
税込価格 56,100円です
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2023年6月24日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
トムフォード新着です
枠は人気のブラック
レンズはライトなグレーのグラデーションタイプです
FT1048-D-01B
アジアンフィットなので
日本の方にも掛けやすいのが特徴
お値段は
税込価格 56,100円です
スタッフM
2023年6月23日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
眼球にキズを発見した時のお話です
***
朝起きたとき見え方が何か変「?」
…これが事の発端でした
目ヤニでも付いてるのかな?
と思いながら目をパチパチさせつつ
朝の用事をしておりました
でも違和感は消えず
目を見ても普通だし
壁に掛かっているカレンダーの数字だってちゃんと見える
そこでひょっと片眼だけで見る
という事をしてみたら
右眼はくっきりいつものよう
左眼は…
まるで薄いベールを通して見ているよう
え~っ…だって両眼だとちゃんと見えるよー
目ヤニが薄くかかってるの?
眼を洗ったり温めたりマッサージしたり
とジタバタしても変わらない;;;
まさか;;;まさか;;;
脳裏に眼の病気の名前が通り過ぎていきました
大変大変ーーーーっ
こんな事してる場合じゃない
眼科を大急ぎで訪ねたというわけです
結果は眼球のど真ん中
黒目をすっぽり覆うように
キズがついていました
そこを通して物を見るという部分
原因は結膜結石…らしい
その犯人なるものを
ドクターはものの数分もしないうちに
摘出して「はい おしまい」
眼の中に入れた麻酔薬で痛みはほぼゼロ
あとは目薬を一日六回
ほどなくして片眼ずつの見え方は戻りました
何より嬉しかったのは
危惧していた病気ではなかったということでした
〈この体験が教えたこと〉
「油断禁物」
この一言に尽きます
両眼で見えていれば大丈夫!みたいな気持ちは油断を招くのですね
実は振り返ってこの発見の一週間~十日ほど前
眼が疲れたなぁ
なんかメガネかけていても近くの文字が見にくい時あるなぁ
度が進んだのかしら…
などなど思いながらも
日常に追われて忘れ去っていたんです
もしかしてその頃から少しずつキズが出来ていたかで
ついに眼が「自分に注目してくれ~」
って訴え出したのかもしれません
片眼ずつで見ると
見え方そのものは通常でも多少の違いがあります
でもそれとは違う見え方が存在するのですね
見る世界全体がかすんでいるとか
どこかに見えない部分があるとか
しかしそれを知った時の恐怖感
何よりそれまで気が付かず生活していたなんて
「両眼でちゃんと見えている」時であっても
仮に片眼に少々の異常が発生しても
左右それぞれが互いに欠点をカバーしているから
本人の自覚へ至るまで時間を要することがある…
私は身をもって体験したのでした
見えづらさは様々ありましょう
それは検査等で発見するしかないのでしょうか
少なくとも一つだけは自分で出来ることがあります
時々片眼をカバーしてもう片方で見てみる
詳しい事は判らないけど
だけど霞んで見えるとか
見え方がいつもと違うとか
両眼で見るよりは
何かいつもと違う異常があれば
教えてくれる可能性は大かと考えます
…とは申しましても所詮素人判断
やはり少なくとも年に一度は
眼科の健診を受けることを強くお勧めです
なぜなら検査でしかわからない異常が見つかる可能性があるからです
自覚症状があるとか無いとか関係なく
存在する異常があるのです
それを発見して貰えるのが眼科での検査です
何も無し!なら幸い
何かを発見ならそれも幸い
早めに発見は眼には特に重要なのです
スタッフM
2023年6月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
無事キズも回復しました
*今回の体験はまたここへアップさせて頂こうと思っています
ブログお休み頂戴し
ありがとうございました
またどうぞよろしくお願いいたします
明日6月22日木曜日は定休日でございます
こちらもよろしくお願い申し上げます
スタッフM
2023年6月17日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
ブログ担当スタッフMです
眼球にキズが付き
昨日診察して頂きました
小さな治療をされて
そのあとは目薬を一日六回
回復を感じるものの
目を使うと疲れます
風が当たるとじわ~っと痛い感じ
…というわけで
しばらくブログお休みさせて頂きます
申し訳ありません
皆様も御身大切になさっていてください
スタッフM
2023年6月16日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
朝起きたら
お日様が◇◇
正直うれしい!!!
気持ちがいいです
ここのところほんのちょっとだけ日が照って
すぐ曇り…雨…曇り
ほんとは曇りでもしっかり紫外線あるけど
ついつい油断
平気で眼もお肌も無防備に
お日様が出るとこれは避けないと
っていう気分になるから不思議
さあ
お出かけするときは
気合を入れて
眼も守ってくださいね
スタッフM
2023年6月14日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
「鉄人28号」
JR新長田駅南側に設置されてます
下に遊ぶ人々がちっちゃい
直立したら高さ18mだそうです
…思い出したのは奈良の大仏様座像
大仏様は座られて15mだとか
眼鏡屋のわたくしが注目したのは
やはり目…そして視線
こちらの鉄人28号さんの視線は遥か遠くにあるよう
「さあ世界へ未来へ飛び立つぞ!」みたいな
ワクワクするような躍動感がありますね
一方大仏様は
お参りした人々と目線が合う…
お参りした人々が
自分を見ていてくださる…と感じることが出来る
…と聞いたことがあります
そういえば
ずっと昔あの空間で感じたのは大仏様の視線だったのですね
見守られているような
それは不思議と心穏やかになるそんな気持ちでした
各々作られた意図が見えるような「目」
目というのは黙っていても
ものをいうものなのですね
だからこそ
その目を生き生きとした目にしたい
それが当店の思いであります
スタッフM
*明日6月15日木曜日は定休日です
2023年6月13日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
ずっと先に見えたのは
道の真ん中で空へ続く梯子
思わずスマホでパチリ◇
その梯子の先は
空がすぐそこ!って思えるほど
この全体を絵にすると…
お仕事とはいえなんて勇敢な
きっと高い所が平気な目に違いない
スタッフM
2023年6月11日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
カザールのサングラス
正面は文句なしのハンサムぶり
斜め横顔を撮っていて
ちょっと気になる枠のとこ…
CAZAL Legends 756/3
その部分をアップすると…
おお~っ
隙間から入る光は柔らかに
そして
風も微笑みながら通り過ぎていく…
カザールらしく
スタイリッシュにかわす太陽
お値段は
税込価格 79,200円です
スタッフM
*明日6月12日月曜日は定休日です
2023年6月10日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
粋なサングラス入りました
とろけるような色合い
美味しそう…と思わず;;;
さあ熱い日差しに立ち向かえ~
ML0262/S 52E
もう一つは
ML0261/S 01A
まるで違う世界観
のようですが…
しっかり粋なモンクレール
お値段はどちらも
税込価格 36,300円です
スタッフM
2023年6月9日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです
お手入れ毎日してます
レンズ触らないようにしてるし
埃っぽい所へは行ってない
…
なのになのに
なんか見え方変?と思って
メガネ外して見てみたら…
ギョギョ~ッ
思ったよりすごーく汚れてました
昨日の晩にきれいにしたよねー(TT)
レンズは
ホコリさん さあいらっしゃ~い
指紋だってくっきり写し取りますよ~
…と
まるで喜んでお招きしているかのよう
だからメガネって
小まめにお手入れの必要なアイテムなんですね
お家でのお手入れは
泡となって出てくる
メガネ専用の中性シャンプーをレンズ全体に
(画像よりもっと拡げてね)
これで汚れを浮かせ
優しく指の腹でなで洗い
あとは水で流して
水分を新しいティッシュに吸わせ
軽く拭き上げて終了…でもOK
メガネ拭きで仕上げ だと完璧◇
あ~これでサッパリ◇気持ちいい
外出先ではどうしても簡単お手入れになりがち
もし、ホコリを取る、や
ちょっと拭きたい というときは
レンズを触る前に
まず表面を水で洗い流してからにしてくださいね
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら