ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

召し上がれ

2018年12月3日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

秋の初めには葉が栄えて

実が見えないくらいだった柿の木

 

これは11月の中旬

tree14.jpg

随分葉が落ちて

お日様が実を照らしています

 

そして先日

tree15.jpg

ついに葉っぱとサヨナラ

こざっぱりと散髪も

 

でも実は残してあります

 

食べ物が少なくなるこの時期に

鳥さんにどうぞ

tree16.jpg

ですね、きっと

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

一週間前に通った時は

flower41.jpg

こんなつぼみでした

 

それがもう大輪となって

目を楽しませてくれます

 

気が付けばあっちもこっちも

flower43.jpg

満開のサザンカ

 

それが花屋さんじゃなくて

街の至る所に植えられて

誰でも鑑賞できるのがいい

 

秋から冬にかけてのお楽しみ

 

日差しが弱まり色も薄く

曇り空が増える暗めの季節に

まるで天からの贈り物

 

赤やピンクの花々が

気持ちも明るくしてくれます

 

人は歩きながら知らずしらず

癒されていることでしょう

 

スタッフM

 

 

時にはハミング♪

2018年11月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

これからチョー忙しい日々が来る人も

今はしんどさ真っ只中の人も

 

そのあとでやって来る

楽しい♪こと考えて

乗り切ろー!

 

スタッフM

 

飛行機雲

2018年11月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

秋から冬にかけて

飛行機雲発生の条件の揃う日有り

 

先週の日曜日でした

hikoukikumo1-2.jpg

 

hikoukikumo2-2.jpg

 

hikoukikumo3-3.jpg

キィウイみたいな雲が

飛行機雲の跡を指してくれています

 

面白い画だったのでパチリ

ちょっとわかりづらいですが;;;

 

曇り空が続くと

青空が恋しいです

 

スタッフM

 

 

紅葉 悲喜こもごも

2018年11月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

数日前に美しい紅葉画像を頂きました

 

ここのところ関西は毎日快晴

わたくしも観に行きたいなあ~

 

…まずは近場で楽しみましょうか

(^^;;

 

台風以来ずっと気になっているイチョウの木々はどうなってるかなあ

 

ginnan17.jpg

こんな元気そうなのもあれば

 

ginnan16.jpg

すっかり枯れ果てたものもあり

 

これが同じ通りとは思えない

 

この差

風の当たりの違いでしょうか

 

台風が運んで来た塩混じりの風が

葉っぱに付いて水分を奪うのだとか

 

ちょうどナメクジに塩掛けると

ナメクジが縮む原理

 

イチョウは葉が薄いので

その影響を受けやすいそうです

 

イチョウというとぎんなん

葉が黄色に色づくより早く

ぎんなんの実は旬が来て落ちるそう

 

じつはこの通りを10月初めに通った時

ginnan14.jpg

実を落としていました

 

昔ぎんなんでかぶれた人を見たので

決して触りませんが

例年通り実を付けて偉い!

 

それでエネルギー使い果たしたのかしら(TT)

 

さて

日本各地の紅葉はいかがでしょうか

快適なメガネを掛けて

美しい色を楽しんで下さいね

 

スタッフM

 

 

コスモス 秋桜

2018年10月30日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

熊本県の「萌の里」

そこを訪れた方からお便り頂きました

 

乙女心をくすぐる

辺り一面のコスモス畑

 

これを背景に写真撮るのは

わたくしの憧れ

 

遠景では…

cosmos2.jpg

まるで満開の桜みたいですね

 

だから「秋桜」なのかー

なんて思って納得したり

 

こんな自然に囲まれたら

きっと心身共に元気になりますね

 

cosmos3.jpg

ちなみに赤いコスモスの花言葉は

「乙女の愛情」

 

この季節しか見られない秋桜

目も大層喜んで

お写真だけでも癒されました~♪

 

スタッフM

 

ハロウィンの形色々

2018年10月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ハロウィンを楽しむ人々増えてます

 

ハロウィンは外国の文化の一つ

でもクリスマスもそうだったように

いつの間にか日本に浸透しつつあります

 

賛否両論あるでしょう

あとはそれを楽しむ人々の心一つ

と言ったところかも

 

本番は今月末

もう明後日

 

さて、当店にもいますよ

かぼちゃたち

少し大きめで目立つ子から…

halloween2.jpg

 

halloween5.jpg

ウィンドー越しに

こんにちは!の子や

 

halloween3.jpg

こんなちっちゃい子などなど

 

メガネ選びの時に見つけてね♪

 

スタッフM

 

 

秋晴れと柿の木

2018年10月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ピーカン晴れ!

気持ちいい秋晴れ!

 

でもその空を体験出来ない人には

青空に映える柿の木と柿の実の写真をどうぞ

 

すこーしズームしてみて下さいね

柿の実が小さいから

 

青い元気なミカンもどうぞ

20181026_112129.jpg

 

よい天気は気持ちまで良くしてくれそう

 

夏からのお疲れなど

癒してください~

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

夜の住宅街を歩いていてふと気づく

どこぞの家の壁に…

「ヤモリだ!」

 

えー、どこどこ?と私

 

まあ!壁の色と似た色で

こっそり張り付いているヤモリくん発見

yamori2.jpg

彼らは民家等に住み着き

その周辺の虫なんかを食べて生きている

 

なんでも郊外より都市部に多いそう

 

環境に応じて

体色の濃淡を変化させることが出来るの

 

家のどこかにいて

虫なんか食べてくれて

おまけにヒトには無害

 

なので縁起がいいと言うお方もあるとかで

 

それにしても

この暗闇にも関わらず

よくヤモリを見つけましたなあ

 

やっぱり良いメガネのお陰かな

(^^)v

 

スタッフM

 

 

みかんは色づいた?

2018年10月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

この青々しいミカンをアップしたのは7月下旬でした

秋に黄色く色づく姿が楽しみでした

 

あれからミカンどうなってるかなあ

と、気になっていたところ

今年は次々と台風襲来

 

そのあと見たのは9月9日

mikan05-2.jpg

8月と9月4日の台風の後です

 

台風対策でこのお姿?

すこーしお肌が荒れている感じ

大丈夫?と声を掛けちゃった

 

次に見たのが9月下旬

mikan04-2.jpg

痛々しい感じ

それでも頑張って

色づこうとしてる(TT)

 

そして10月13日

用事のついでに回り道

mikan06-2.jpg

ネットから解放されて

ノビノビ気持ちよさそう~

黄色のミカンも増えました

 

見た目はまだ「大丈夫?」だけど

元気を取り戻してる感じv

 

何より諦めず愛情を注ぐ持ち主さんが偉い!

 

しかしながら

このミカンさんたちの症状も塩害なの?

 

自然から沢山のことを教えて貰います

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら