ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

乱視があって

それをきちんと補正してない場合には

文字等がズレて見えたり

影を感じる見え方になったりして

すっきりしません

 

乱視は

検査で見落とされがちなのでご用心

 

乱視は

実は発見された後も大切です

 

乱視のある眼に

近視があるのか

遠視があるのか

また他の思慮する現象があるのか

 

それらの組み合わせでも

対処の仕方は変わるからです

 

例え視力が出ていても

存在する乱視を上手く処理出来なければ

心地よいメガネとは成り得ません

 

今一つすっきりしない見え方

メガネ掛けたくない

頭痛い…

 

メガネに対してこういう感想は

乱視がきちんとした補正となっていない場合も少なくありません

 

当店の詳しい検査が見え方のお悩み解消のお手伝いをいたします

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

老眼が進んだかな?

 

ガラケーからスマホへ変えた人の中に

こう感じている人が少なからずいらっしゃるようです

 

スマホに変わると

自然と画面を見る機会は増えます

 

まずは使い方を覚える

これだけでも一仕事

 

それからニュースを見たり

なんでも検索したり

友人知人とラインも始めたり

スマホ一台でかなり遊べます

 

年代に関わらず

スマホって夢中になるアイテムですね

 

でもどうぞ

スマホ使用時間の増加は

眼の疲労も増えるってこと

思い出してくださいね

 

それが近くを見る時使う機能の疲労へと繋がり

それで近くが見えづらくなる可能性も出て来るってことも

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

帰省ラッシュにインバウンドの増加

今年の夏も交通機関は大混雑

 

自分の周りが目まぐるしく変化

こんな時は近くから遠くまで

情報を正しくキャッチしたいもの

 

近くだけしかよく見えない眼は

周りの状況が把握しづらいし

未矯正の乱視があれば

表示板も時刻表も読みづらい

 

もし

自分の眼に必要な矯正がなされた

自分に合うメガネを掛けてお出かけなら

 

あまりにも体に眼にしっくりと合って

ことさらメガネの良さに気づかなくても

実は混雑時に真価を発揮しています

 

良いメガネは

自然に当たり前のように

快適を生み出しています

 

スタッフM

 

 

使わないと?

2019年8月9日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

毎日乗ることで調子よく走る車

毎日動かすことで調子の良い足腰

毎日刺激を受けることで元気な脳

 

その活動を止めちゃったら…?

 

答えはみんなもきっと想像できる結果でしょう

 

眼だってそうなんです

通常の眼が

両眼を使っているつもりでも

実際は片眼しか使ってないなんてこと

実は

当店での検査で判明することが少なくありません

以前より増えた感あります

 

原因の一つに両眼のアンバランスの放置

それにより片方の眼は徐々に使われない状態へ

そして使われない方は視力低下を起こす可能性が出てきます

 

片眼の視力低下を知らずに

PCやスマホやゲーム等で

近くを見る時間が増えている

 

そんな事はもうこどもからご年配まで

年齢関係なく起こり得るのが現代

この先

五年後十年後の人々の眼の有り様はどうなっているだろう

 

まだ矯正が可能なうちに

正しい見え方になって欲しい

 

TV等でのメガネ情報は

デザインや価格ばかりでなく

それに入るレンズの中身の重要性も宣伝してくれたらなあ

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

眼は

近くを見る時が一番頑張っている

 

眼も寄せて

調節力も使う

 

だからもし以前より

近くの見え方がしんどいなら

通常であれば

これは

 

裸眼さんならメガネを

メガネさんならレンズ交換を

教えてくれるサイン

 

あまり眼を酷使しないでねのサイン

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お日様ギラギラの時はやっぱり欲しい

カッコいいサングラス

 

コンタクトしないで

サングラス掛けたい方

 

サングラスだって

遠近メガネ作れます

 

気になるフレームが遠近サングラスに適しているか

どんなレンズがあるか等も

気兼ねなくお尋ねくださいね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

メガネを掛けて快適に見え

外すと見えない距離がある!

 

この当たり前のことが

出来なかったわたくしの眼

軽度の遠視の眼

 

数年前メガネを作った時

掛けても外しても見えるから

メガネなんて掛けなくていいんじゃないの?

って真剣に思っていました

 

外して見えるのは

己の調節力のお陰って言うのが

最初はどうも腑に落ちなかった

 

それが今はよくわかります

 

わたくしの眼はやっと

メガネに身をゆだねられるようになったんです

 

メガネを掛けてもある年齢までは

まだ調節力は働きます

でもメガネが助けてくれる分

それまでこの眼は疲れも減るのです

 

もしあのまま裸眼を続けていたら

その働き過ぎの調節力が暴走して

困った眼になっていたことでしょう

 

近視さんとはまた違う

軽度の遠視ならではのお話でした

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

駅の階段を降りるご婦人

「遠近だから階段は見えづらくて」

と同行の人へ言いながら手すりを持ってそろりそろり

 

眼鏡屋としては気になるところ

もしかして

合ってないのかな?

レンズで見る部分が違うのかな?

 

良い遠近両用メガネとは

①その眼に必要な情報が入っている

②使い方が正しい

③良い遠近両用のレンズである

 

特に①と②はセットって言うほど重要です

どちらが欠けても違和感を覚え

しまいには遠近メガネを敬遠することにも繋がります

 

初めてさんでも

その眼に必要な情報の入った

良い設計のレンズなら

あとは使い方のコツを知れば大丈夫!

 

一例をあげると

階段ではもっと顎を下へ引くなど

使う場面での顔の動かし方がポイント

 

当店では検査時にもご説明や体験を

出来上がり日にコツを使った練習をして頂いております

その時に各々がお持ちの疑問や不安もお聞きして解消いたします

 

一見大変そうですが

実際はそんなことありません

 

遠近両用メガネは

近くから遠くまで

他のメガネへの掛け外しも不要で

何より見る事への動きがスマートで

若見えですぞv

 

あとは快適なメガネライフを

お楽しみください

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

一度やりだしたら止まらない…

それはスマホ

 

大人だってなかなか短時間では切り上げられない

こどもや若者が止められないのもうなずけます

 

朝の情報番組で眼科医が登場

その先生によれば

スマホ等が原因と思われる内斜視が増えているそうです

 

近くを見るとき人の眼球は内側に寄ります

通常であれば視線を遠くに戻すと元に戻ります

 

内斜視と言うのは

寄った眼球が元に戻らない状態

 

そうなると物が二重に見えたり

片眼視力が低下したりと

見え方にも不具合が生じます

 

内斜視の原因は他にもありますが

ここではスマホ等を長い時間見続けることで起こることに焦点を当てています

 

その情報番組で登場の眼科医が推奨されたのが

3010の法則です

番組で使われたものを本日は紹介しています

tv2-2.jpg

スマホはやり出したら

ずっと同じ姿勢で

眼の動きもほとんどなく画面を見る

 

このほとんど動きのないことが問題の一つでもありますので

30分に一度は眼を休ませましょう

 

眼を近くから遠くへ移したり

左から右、右から左と

眼の周りの筋肉を動かしてやりましょう

そして調節力も休ませてやりましょう

 

***

今若い方もそのうち年を取ります

年を取れば普通でも眼に老化がきます

良い状態で老化を迎えるには

やはり若い時から準備が必要なのです

 

まずスマホを見る眼が良い状態のバランスであること

使用する合間に適度な眼の運動と休息も取り入れること

使用する環境が眼に優しい事

 

以上の三点は最低限実行して頂きたいことです

 

年齢を問わず

将来の自分の眼のあり様を想像する事が

眼を守ることへ繋がるのではと思います

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

近くで若い男性たちがお話中

「オレ老眼かも」

「えーっ、まだ20代やぞ」

 

「近くがちょっと見えにくいねん」

 

「あっ、そら老眼や」

「老眼のメガネやなー」

 

ちょっと待ったー!(と心の声)

その若さなら老眼はまだまだだよー

通常なら40代前半までそれはない

 

(心の声は続く…)

通常の眼であればだけど

考えられる第一位は現代っ子なら

近くを見すぎで起こる症状かも

 

近くを見る時間が半端なく長いのでは?

近くを見る時に使う眼の筋肉や調節する機能がマヒってるかも

 

時間忘れてゲームやスマホしてないかしら?

それをまず止めて様子をみてね

 

眼の使い過ぎは特にない…

それならその次に考えられるのは

遠視の眼の持ち主で

自分の調節力では近くを見るのがしんどい状態かもね

 

その時は老眼鏡じゃなくて

遠視用のメガネですよ

 

老眼鏡は近くを見る時だけのメガネ

だから手元から距離が離れるにつれボケます

それに比べ

遠視メガネは近くも遠くもOK

 

だけど遠視の眼はちょっとやっかい

なぜって

軽度な遠視の度数の眼なら

遠くも近くも見える場合が多いので

自分の眼はメガネなんて必要ないと思いがち

それによって

メガネを掛ける機会を逃すことも

 

これとても多いパターンなの

 

近視みたいに

見えない距離は見えないとわかればいいんだけど

軽度の遠視は旺盛な自分の調節力が働いて見えてしまうんですな

これがいいような困るような

 

それは自分の眼は良い眼と思って

メガネなんて無関係と思わせてしまう

 

本当は近視と同じように

一日中メガネを掛けて欲しいんです

 

他にも見えづらさの原因は

乱視やバランスの未補正ってこともあるかも

これもほっておかないで欲しいな

 

いずれにしても大事な眼

若い時は無理が利くから

気づきにくく放置しがちだけど

 

早めに良い状態に持って行った方がいいですよ

後になるほど矯正に時間かかるから

 

時間がかかっても矯正出来ればまだいい

矯正が難しい…まで放置しないでね

 

 

…ってお伝えしたいけど

知らない人間が突然声かけたら驚いて逃げちゃいますね

(心の中の声でした)

 

だけどみんなに知って欲しいな

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら