ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

料理中に、おっと…

2023年2月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

たまたま観た料理シーン

 

材料を別の容器に入れるはずが

容器の外へ落下

材料はバラバラと周りに散りました

 

 

料理人の愛嬌とも言えるのですが

これを別の角度から考えると

「眼の見え方」が関係しているかも?

 

掛けている眼鏡がどんな種類かはわかりませんが

年配の方なので遠近両用メガネの可能性大

 

もしそうであれば

眼鏡の使い方によるものかもしれません

 

遠近両用メガネは

上部分は遠くが

下部分は中間から近く(特に内側寄り)が

 

良く見えるように設計されています

 

eyeglasses01.jpg

料理などを作る時は

手元を見ることが多いので

遠近両用メガネの特性を生かして物を見ることが大切です

 

その時の使い方のコツは

「見たいものに対して顔ごと動かす」

これが鉄則と言えましょう

 

特に下方斜めなどを見たいときは

そちらへ顔ごと動かして見てくださいね

 

料理は火や包丁と言うものを使うので

正確な距離感をつかむことは大切です

 

 

この他で考えられるのは

単焦点メガネや裸眼なら

 

度数が合っていない

両眼のバランスが取れていない

といったことが考えられましょう

 

日常生活に欠かせない眼鏡

その正しい使い方で

より快適さも増します

 

 

ご自分の眼鏡が果たしてどうなのか?

知って次の眼鏡を作りたい方は

当店がお手伝いさせて頂きます

 

スタッフM

 

するどい眼

2023年2月18日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

今にも飛び掛かりそうな

眼光するどい狼…

 

まるで

おばあさんの口はなぜそんなに大きいの?

 

「お前を食べるためだよ」

 

って言ってるみたい~(><)

 

…と想像逞しくしてしまう

大空の雲でした

 

 

スタッフM

 

気づいてよかった~

2022年12月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

出合いが

ふさわしい場所でなら

きっと驚かない

 

例えば相手が

アジサイの葉っぱの上とか…

 

でもさすがに

これから食卓へ直行の

ザルの上だったから

 

どっひゃ~っ;;;

でした〜(^^;;

 

katatumuri02.jpg

ん?なんですか?って?

 

katatumuri01.jpg

カタツムリ…殿

 

よっぽど美味しかったんだろうなぁ

離れがたく

付いてきちゃったんだ

 

つくり手さんのご苦労が忍ばれる一幕

 

驚いたけど

悪い気はしない

 

だって自然の生き物が

モグモグできる証のお野菜

 

 

人間側としては

丁寧によく見て洗えばいいだけ

 

そしてそして

そのときに掛けてて良かった

自分にピッタリ合ったメガネ

 

お料理するときの距離も

ちゃんと見えるやつ

 

スタッフM

 

時々眼に休息

2022年11月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

やはり身体は知っている

 

ちゃんとやったことの結果を出してくる

 

連日の寝不足(当然眼を酷使)

何日も平気だったから

つい自分は大丈夫なんだ

なんてのは過信であった

 

 

案の定

ついに眼が訴えだして

痛みやら乾燥やらおまけに頭痛まで

もしかして何かの病気?

 

 

お医者さまが

タオルを湿らせチンして

眼を温めるのも良いですよ、と

 

どこにも傷がなかったのは幸い

でも何よりの薬は寝ることですよ

 

わかっているのになぜかまたやってしまう

 

大きなしっぺ返しがこないうちに

もっと身体を労ろうね

 

体力は人それぞれ

元気印の人を真似なんかせず

自分の限界より手前で休息を

 

 

…というわけで

明日のブログはちょっとおやすみ

 

12月1日に

今年〆のカレンダーで

お会いいたしましょう

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

これはわたくしの場合

 

メガネ

これがなくてもなんとか生活はできます

 

でも仕事のほとんどは出来ない

好きな本は読み進めない

メールもラインも無理

お勉強だって続けられない

 

出来るはずの生活も

郵便物はどんな用件?

請求書はおいくら?

と、文字を読んで用を足すものは無理

……

本当は文字だけでなく

部屋や浴室の汚れもわからずにいることでしょう

 

もしメガネがなかったら

数え上げればキリがないほど

なんと出来ないことだらけ

 

…なんだなぁ、と

毎日メガネをお手入れするとき思います

 

そしてそれを掛けたら

出来ないになっていたことが

全部出来ることへへんしーんするんですね

 

この一本のメガネの持つ力の凄い事

 

その頼りにするメガネが

何よりただ何となく見えるでなく

楽にきちんと見える

 

これが一等すごい

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

赤ちゃんを伴っての外出

ベビーカーには赤ちゃんと荷物

 

安全確保はもちろんだけど

荷物もあって注意することがたくさんです

 

そんな赤ちゃん連れのママに出遭うと

心の中では応援の気持ちで一杯

 

ただ時々気になる状態が

 

歩く方向によって

日差しが赤ちゃんのお顔に;;;

 

ベビーカーのタイプによっては

ママからは見えにくい位置関係

 

そんなときの赤ちゃんの顔は…

baby02.jpg

 

ママのお仕事はとても多いけれど

 

赤ちゃんのお目目に日差しが当たらない工夫はどうぞどうぞよろしく!

 

パパやじいじばあばにもぜひお願い

気に掛けてママを助けてくださいね

 

大切な赤ちゃんの眼をみんなで守ってね◇

 

スタッフM

 

 

冷えたこと

2022年9月11日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

苦手なもの、あります

長いニョロニョロ;;;

 

もし行く手にそんなものがいれば

心臓ドキドキ;;;

もう絶対近づきたくない

 

 

 

nyoro01.jpg

ね?

いるでしょ?

しかもシロですよー!!

これはスクープかもしれない!!!

 

 

ところが世の中にはそんなこと全然考えもしない人間もいて

 

まさか

この暑さの中こんなとこに

ニョロニョロいるわけない

しかもレアなシロなんて

ないない

 

 

(^^;;

それもそうだと冷静に

 

nyoro02.jpg

 

勇気出して近づいてみる

確かに妙なしっぽ

 

 

nyoro03.jpg

ただの棒っきれであった…

 

目と脳の連携で

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

自分が見ている見え方

これしか人はわかりません

 

自分がよく見える目であれば

周りにいる人もそうだろう

と思っても無理はありません

 

遠方が見えていないとか

左右のどちらかしか見えないとか

近くが見えないとか

外見から判断の出来ないものです

 

もし街で人がぶつかって来たとして

それが不注意だけとは限らず

よく見えていなかった為によるもの

と言う可能性はあります

 

自分がもし良く見えているならば

世の中には

見えづらい眼もあるのだと知って頂ければ幸いですし

 

今自分が見え方に困っているなぁ

なら

眼に病気がないか確認したのち

助けになるメガネを掛けるという選択肢もあります

 

自分の眼の足りない部分を少しでも助けてくれる

それが自分に合ったメガネ

 

そしてそんなメガネは人を幸せな気持ちにさせることでしょう

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

腕時計の針が止まったまま…でした

それに気が付いて

時計専門店へ

 

電池交換をしてもらいました

 

スマホがあれば

別に腕時計などしなくて良さそうだけど

でも意外と重宝してます

 

…で

久しぶりに我が時計の顔をしみじみと見て気が付いちゃった

 

裸眼ではもう小窓の日付がわ、わからない;;;

針の形で時間はわかるけれど

この小窓の中の文字がう~ん;;;

 

老視の年齢どっぷり+遠視ですもんね

 

ありがたやメガネさん

 

スタッフM

 

 

目は信じる

2022年4月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

 

チョコレートが入っていました

 

fake01.jpg

 

取り出して…

 

 

 

 

えーっ

fake02.jpg

たった

これだけー(TT)

あんまりだ~

 

あの高さ分たっぷりと入ってるって

思うのは甘すぎでしょうか

甘いものだけに

 

 

見たままの姿を信じてたー

 

というわけで

これが有名な「あげぞこ」ですね

 

 

でもでも

乙女心はいたく傷つきましたのよ

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら