ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「こちらは〇〇です

あなたのお尋ねになりたいことはなんですか?」

 

電話口で

アニメの主人公みたいな

可愛い声の主が明るく元気に尋ねてきます

 

その主はAIさん

 

初めての対応に一瞬言葉が出ず

ーモゴモゴ…ー

 

すると再度元気に同じ問いかけが

 

二回目は気を取り直して

ーあの、メールが届いてませんが…ー

 

AIさんはそれをスルーして同じ調子で同じセリフを

 

あぁ、何か証明がいるのかな…

ー×××…××という番号を持っていますー

 

それもAIさんはスルー

「こちらは…です 

何をお聞きになりたいですか?」

そのあと数度同じ状態は繰り返され;;;

 

ーアカン;;;通じん;;;どうしたらー

 

ええい、もうやぶれかぶれだー!

ー人間に繋いで~ー(お願いだれか~)

心の叫びが声に(^^;;

 

 

な、なんと

「わかりました。担当者へお繋ぎしますね…」

AIさんは可愛く引き下がります

 

ーえーっ!!! それで良かったん~?!ー

 

 

やっと繋がりました!

 

淡々としてはいるけれど

『人』が出てくれました

 

その方は内容に対応する人でなく

単に内容で振り分ける役目

 

そこでやっと内容を伝えると

本当の担当者からの連絡待ちとなりました

 

小一時間ほどして

電話をしてきたのは適切な対応の出来る人間!!

いや お人

 

適切でほどよいトーンの声が聞こえてきました

くどくない距離感のある

温かみある好ましい声

 

何より

こちらの辛さに寄り添う心あり

しみるぅ…

 

まるで砂漠で貰ったお水のよう

 

ーあなたとお話出来てとても嬉しいです!ー

心からの思いです

(TT)(TT)(TT)…

 

 

 

AIの機能は未来には不可欠と言うのは重々わかっております

 

あぁでも『人』がいない接客が

こんなにももどかしく不安大で

心が折れそうになるものだなんて

 

 

 

まっ、

最後のやぶれかぶれが

オチになり

ちょっとクスって笑えたのが

救い…かなぁ

 

スタッフM

*本日火曜日と明日水曜日は15時開店営業の日でございます

どうぞよろしくお願いいたします

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

今年はもういいかなぁ…

って思っていたけれど

 

だって昨年いいのが撮れたし

*その記事はこちら

 

目の前をこれ見よがしに

「さあ、撮ってごらんなさ~い」

な~んて

いいながら(言ってるのか? ^^;;)

 

とにかく目の前を何羽も飛ぶ飛ぶ

 

しかもそれが美しい◇

そうかと思うと

時に風にあおられ大慌て;;;フラフラ

ププッ オモロい

 

…こんな姿みると…

 

あっ良い画!

 

なんてついスマホ取り出してしまい

結局今年もツバメさんたちに振り回されているわたくしです

 

…で今年は小さいものばかりでしたけれど

ちょっとすごいのが撮れました!

 

わかりましょうか

swallow06.jpg

水たまりの上を飛ぶ姿が

なんと水面に映ってる~!!!

…ようなんですが…

 

それとも二羽?

不思議な画です

*スマホでは全然わからん;;;というのが判明スミマセン;;;

 

いつもながら

カメラの性能の低さが恨めしいが

それでも

いつものああ良い眼鏡と共に今年も楽しみましたぞ♪

 

スタッフM

*明日の木曜日は定休日です

また金曜日にお待ちしております

 

散っても桜

2024年4月9日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

満開の桜に無情の雨

 

その雨の後の桜の下には

ピンクの絨毯が出来ておりました

 

 

『死んでも鯛』…じゃないけれど

 

桜は散っても

毅然として

桜でしたよ…を残します

 

ピンク色は

人の心を優しい気持ちにさせる

愛や安心と言ったものが

感じられるらしいですね

 

 

昔 看護師さんは白い制服だったように記憶していますが

いつの頃からか

ピンクの制服も見かけるようになりました

 

きっと患者さんの緊張した心に

優しさや安心と言った空気を運んでいるのかもしれませんね

 

目がピンク色を見たら

心がなんだか優しくなれる…

 

桜は散ってもなおその役目を果たすかのようです

 

新入学生の緊張も和らぐかも…

 

スタッフM

*今日、明日は15時からの営業の日です

 

ある風景

2024年3月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

この中に生き物がいる…

 

 

というある風景

DSC_1710~3.jpg

…ほら、

シシ神さま…(^.^;

 

…と想像してしまった風景

 

 

本日は15時に開店でございます

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

美しい花を見つけました

 

椿?山茶花?(サザンカ)と

いつもなら迷いますが…

 

きっと 椿

 

だって

flower29.jpg

ポトン!

花丸ごと木とサヨナラ

 

ふんわり受け止めてくれた草のクッションのお陰で

落ちたのちも華やか◇

 

包容力ある草色が

赤い色をより際立たせています

 

 

木に春がやってきて(椿)

 

そして

この眼にピッタリのメガネ

 

 

外歩きが楽しみな季節到来です

 

スタッフM

*本日火曜日と明日水曜日は15時開店の日です

どうぞよろしくお願いいたします

 

目は何かを感じてる

2024年2月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

切り株を見つけました

 

まぁ!

虫に食べられちゃったのかしら…

 

だけどなんか面白い図柄だなぁ

 

 

この画像をずーっと見ていたら

何かがここに隠れている気がしてきました

 

それで

画像の角度を変えて行くと…

wood02.jpg

大きな口を開けて何かをパクリ!しようとしてる

 

チビ怪獣がそこに!!!

 

 

スタッフM

 

それは目のつもり?

2023年12月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

秋の終わりに撮ったバッタ

 

尖った頭の先にあるご存じの目

(ボヤケて分かりづらくてすみません;;;)

そしてもう少しアップで見ると

バッタの背中の

翅の根元部分に

 

もう一組の目があるみたいな模様

 

だから全体で四つの目みたい

 

バッタってみんなこう?

たまたま?

 

知りたくてネットで調べても

そんな存在に触れる記事がない

 

真上からの画像ってなかなかない

 

 

キズでも付いたのかな

 

それともちゃんとした目的があるとか…

 

そこに目があると見せかけて

敵をビビらせるつもりなのかな

 

考えすぎとは思いながら

職業病みたく目に反応してしまいます

 

 

それで…

その敵はもしかして

捕まえようとするちっちゃな人間の手?だったりして

 

 

君を見てるからねー…って

 

スタッフM

本日水曜日は15時開店の日です

*木曜日は定休日です

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

ガシッ!

2023年12月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

福岡県みやま市のオルレコース

参加した山ガールの便り

 

 

たくさんの神秘的な画像の中で

目を引いたのがこの一枚でした

 

 

kougoseki01.jpg

まるで

クレーンゲームのアームが

 

「つ、つかみました~;;;」

 

みたいで面白いなぁ◇

 

こちらは

「女山神籠石」

ぞやまこうごせき とお呼びするそうです

 

この神籠石は

歴史と自然に包まれた山門を巡るコースの途中にあります

 

長い年月をかけて

大自然は全てを包んでいく…

 

スタッフM

*明日月曜日は定休日でございます

その次の日の火曜日水曜日は15時開店でございます

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

観光地みたいな場所でなくても

小さな秋の足跡がここにも

 

 

赤くなってるのは

葉っぱの中のアントシアニンという色素

 

黄色だったらカロチノイド

leaf15.jpg

 

それだけ聞くと

なんだか

美味しい果物や野菜を想像しますね~

 

でもそれらの成分は

お野菜等含めた植物が

厳しい自然を生き抜くのに必要なものなんですね

 

 

また来年

新緑の季節が来るよう

願っています

 

参考:キャノンサイエンスラボ・キッズ

「紅葉のしくみ」

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

歩行中でも比較的安心

 

自転車さんはこちら側を走ってね~

…がすぐわかる道路

 

 

色だけ違う道路だと

一体どっちが自転車?歩行者?

sign03.jpg

わかんないから…

両方から自転車がビュンビュンやってくる;;;

こわいよ~

 

 

 

だけど分かりやすい絵がつくだけで

ほら

こ~んなにハッキリわかります

sign02.jpg

 

歩行者も自転車に乗っている人も

どちらからも見えて分かりやすい

 

どこの街にも欲しいなぁ

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら