こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
最近TVでも街でも見かける大き目の枠のメガネ。
人気なのですね。
色んなメーカー、ブランドありますが本日はMCMのこんな大き目をご紹介
細目のテンプルが特徴
横顔はこんなかんじ
MCMは気軽に掛けたい方へぴったり
この他のタイプはまた取り扱い商品にてご覧いただけます。
ぜひそちらもどうぞ。
スタッフM
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2016年1月23日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
最近TVでも街でも見かける大き目の枠のメガネ。
人気なのですね。
色んなメーカー、ブランドありますが本日はMCMのこんな大き目をご紹介
細目のテンプルが特徴
横顔はこんなかんじ
MCMは気軽に掛けたい方へぴったり
この他のタイプはまた取り扱い商品にてご覧いただけます。
ぜひそちらもどうぞ。
スタッフM
2016年1月17日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
メガネにはゴージャスなものからシンプルなものまでさまざま。
その時の気分で掛け替える楽しみがあるのもメガネならでは。
本日はごくシンプルなのに品の良さを訴えてくる樹脂製のシルエットをご紹介。
シルエットの代表的な形はこれでした。
どこにもネジを使わず驚く軽さが人気のフレーム
今日ご紹介のシルエットはこれ
樹脂製でセルよりも薄く軽いのです。
同じようにネジを使わず型崩れもしにくいのが特徴。
軽やかでしかも上質なセルタイプのフレームをお探しの方にピッタリ。
カジュアルでユニセックスタイプ、カラーも色々そろっています。
大き目の枠も今の人気です。
スタッフM
2015年12月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
秋の展示会で申し込んだラインアート レディス2016が一部入荷です。
その中から本日のご紹介はこれ
このフレームの特徴はなんといっても枠が樹脂ということ。
ラインアートご希望で少し枠に厚みが欲しい方にぴったり。
単焦点から遠近両用まで幅広くご利用いただけます。
テンプルは
こんなに細いワイヤーですが「エクセレントチタン」採用で軽いのにしっかり支えてくれます。
掛け心地とさらに品質、デザインでも群を抜いている逸品です。
スタッフM
2015年12月16日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
最近は男性もラインアートをご愛用の方が増えてきました。
本日ご紹介のフレームはこの秋の展示会で発表された最新モデルです。
エクセレントチタンを使った最高のフレームをどうぞ
横顔も素敵
フォルテコレクション
その名のとおり男性的なデザインですが大人のカジュアルシーンにもおススメです。
スタッフM
2015年12月7日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
今日のニューフェースは JILL STUART です。
先にこの色を見て頂きたくて
これが正面
正面から見ると落ち着いた雰囲気ですね。
でも横顔にはきらりとまるで宝石みたいな色が変化をもたらします。
やっぱり人気のブランドだけあってただのフレームにはしていません。
これはフロント部分がセルでテンプルはメタル、というタイプ。
スタッフM
2015年11月29日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
紫外線対策、眩しさ対策にサングラスなら夏が最盛期に違いありません。
でもそれ以外の季節にももちろんサングラスは大活躍。
わたくしスタッフMは冬こそデザインの凝ったものや高級感のあるものをご提案いたします。
これからの季節の華やかな場面にぴったり。
本日のカザールはその高級感タイプのひとつ。
カザールらしいテンプルを見て頂きましょう。
ブランドにはそれぞれ特徴があります。
カザール独特のカッコよさをお役立てください。
スタッフM
2015年11月27日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
フレームのお好みは色々です。
小さめ、細目、丸目など。
特に好きなタレントさんや俳優さんが掛けているのが人気になったりします。
ですが、「やっぱりオレは普通のがいいんだ」
とおっしゃる方も負けてはいられません。
今日のその「ふつう」は昔から親しまれてきた写真の形。
マリオバレンチノの紳士用定番。
大人の男性の落ち着いた雰囲気を上品に醸し出すタイプです。
種類はこの他にもありますが
その中のこちらはさらに付加価値を持っています。
ちょっとフレームの枠の厚みを比べてみましょう。
上が一般的なフロントの厚み。
下が本日の写真のフレームで、少し厚いでしょう?
この下のタイプは「強度」の方にお勧めです。
強度の方はどうしてもレンズが厚くなります。
フレームの枠に少し厚みを持たせることでそのレンズの厚みをカバーしてくれます。
同じように見えるフレームもよーく見ると色々な工夫が盛り込まれているんです。
そういうことも含めてアドバイスさせて頂きます。
せっかくお作り頂くメガネがよりお客様にふさわしく、
そして快適に掛けて頂きたいのが当店の願いであります。
どうぞお気軽にお尋ねください。
スタッフM
2015年11月25日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
今日はラインアートレディスを一つご紹介。
ラインアートは「日本ものづくり大賞」にも選ばれた品質・デザインともに秀逸のフレームです。
人気が高いので入荷も少しずつしかありません。
本日のフレームはこれ
正面から見るとテンプルのデザインが個性的、
フチはシンプル
ですが、上から見てみましょう
きれいなオレンジ色なんです。
しかも写真ではわかりづらいのですが明るい美しい色です。
ラインアートはレディスにしてもメンズにしても初めての方がお試しになると大抵驚かれます。
「なんだ?この軽さは?!」という具合に。
これまでうっとおしかったメガネの重さにへきえきしていた人ほど感動です。
メガネに好意的ではない方ほどおススメしたいブランドです。
トップ写真はこのラインアートを入れる専用ケースです。
上品で、そしてこれも軽いのですよ(^^)v
スタッフM
2015年11月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
2016モデルがまたお目見え。
大人な男性に熱い視線を浴びるカザール
横も素敵
この他にはメタルモデルもあります。
スタッフM
2015年11月17日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
女性に人気のアニエス ベーの最新モデルをご紹介。
このモデルさんが掛けてるフレームがこれ。
人気の形でも数段上のセンスを詰め込んでます。
この他のモデルはまたHPの取り扱い商品のところへアップいたします。
どうぞお楽しみに。
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら