ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

地道に夏バテ対策

2019年7月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

夏バテ対策と言えば

言わずと知れたウナギ!

いいですね~♪

 

ただウナギは毎日って訳には参りませんな

体の為にもたまにがよろしいようで

 

毎日出来る夏バテ対策には

ぬか漬け派のわたくし

 

昨年は部屋の中に置いていたため

暑さでダメにしてしまいました

今年寒い時期からまたせっせと作り

今夏は冷蔵庫で育てております

 

nuka11.jpg

クギもミョウバンも使わず

ナスの紫色が出て嬉しい◇◇

 

ナスのアントシアニン系色素が

乳酸菌の酸に反応してくれてる?

 

毎日少しずつだけど

地道な夏バテ対策で頑張ります

 

スタッフM

 

 

虫は知っている

2019年7月27日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

草が生えているとつい探す

四葉のクローバー

 

見つけるのは結構大変

…で やっと見っけ!と思ったら

虫さんにかじられた跡が;;;

よりによって(TT)

 

虫食いじゃない四葉を探します

yotuba2.jpg

珍しく連続で発見したのに のに…

 

これまたかじられた跡

しかも前のより沢山食べられちゃってるね~

 

四葉って美味しいのかしらん

 

いや、たぶん

虫さんも幸せ願ってる、ね

 

スタッフM

 

 

メガネ

2019年7月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

何かこだわった部分だけを見る

自分に都合の良いとこだけ見る

 

そんな思考の目にもたまには

メガネを掛けてみるってどうかしら

 

色メガネとは違う

全体を見渡せるメガネ

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

見え方がイマイチだと

とても風景を楽しむ余裕がありません

 

年齢を重ねると

視力だけの問題ではなくなります

 

白内障や緑内障の可能性も高くなるし

目やにや涙の出方等によって

目そのものがすっきりしない…

なんてことも出てきます

 

わたくしが通りすがりに見つけたものをブログに載せるのは

それらを見つけることが出来たことに対する喜びの現れとも言えます

 

自分の眼がこうして頑張ってくれること

それに感謝する気持ちです

 

この時にいつも活躍してくれる

わたくしに合ったメガネ

これは良きパートナー

 

夕闇迫る時刻

ふと空を見上げると…

まるでお魚の口から水がぴゅ~っ

そんな一枚の絵を発見です

 

良い見え方だと興味もどんどん↑♪

脳への刺激も一杯あるよねv

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

大人になってしみじみ思うこと

本当に貴重な貴重な時間だったんだ

子ども時代の夏休み…って

 

だけどその時はわからない

もう取り戻せない大人になってやっと気が付く

 

こども時代にしか出来ないことがある

大人になっては出来ない事いっぱい

 

こどもはいけないことは知っている

善悪も大体わかっている

時々失敗しながら

それを適応させることを只今勉強中

 

何かあったら責任取る覚悟で

口を出すのを我慢して見守り

まずやらせて体験させる

なんて 親にとっては難行苦行

 

でもそれを体験出来た子は

ぐぐっと成長して秋を迎えることでしょう

 

もう指示待ちなんて言わせない

判断力行動力もその時は育ってるよね

 

知らずにとか

つい調子に乗ってとか

バカやってとか

ほんと;;;だよね

 

本当にお父さんお母さんお疲れさま

エールを送ります!

 

忍耐強いご両親の

その子はきっと将来

あなた方の良き助け人になりますよ

 

スタッフM

 

 

ブラックベリー

2019年7月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お散歩すると時として驚きの風景が

 

ブラックベリーがまるで宝石のように

普通の住宅街の道沿いに成っています

 

ブラックなので黒色は分かるんだけど

だけど隣の赤いのは?

 

これもブラックベリーで

赤いのが熟れると黒くなるんですって

植物は面白いです

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

今朝ラインで届きたてのホヤホヤ~

 

見事な田んぼアートです◇◇

注目はイノシシの目

まるで生きてるよう

 

…と思ったら

丁度目の部分でお人が作業中(^^;;

いいお仕事してますねぇ~v

 

秋には

どんな景色になるのか知りたいですね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

大切な約束や何かの予定の日付

その他覚えておきたい諸々

 

今を生きる現代人には

記憶しておかなくちゃ…が一杯

 

それらをどう対処する?

 

スマホでスケジュール管理

壁のカレンダーに書き込み

メモ帳使用

それとも

その頭の中…?

 

一度くらい「ここです」って額を指したい気もするけど

わたくしは手帳派

好きなように書けるのが魅力◇◇

 

何より昔の手帳があれば

充電なんてしなくても

すぐ開いて見る事が出来て

それで助かることもあったりしてね

 

スタッフM

 

 

黄色いニガウリ

2019年7月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

見事に黄色 いやほぼオレンジ

こうなると南国フルーツみたい

 

調べたら

縦半分に割ってみると

種は赤くてその周りはゼリー状で甘い!

らしい…

 

実をもいで早速食卓へもいいけど

でもこうして残して

人の目を楽しませるのもいいね

 

 

時には車も通る細めの道沿い

誰でも鑑賞できる下町の一コマ

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです

先日は抜け殻だけを見ました

ようやく昨日クマゼミの実物発見!

 

だけど見つけた場所が;;;

歩行者用の道の上

あぶない危ない

 

よく見ると生きていたので

大きな木の幹に移動させることに

 

掴んだとき泣かなかったので

恐らくメスではないか

と、これは虫博士の言葉

semi35.jpg

真ん中にしがみついてます

丁度保護色になって分かりづらい

 

よく見えるメガネで見て見てねv

 

帰りにまた通りかかったら

ちゃんと同じ木の幹にいました

でもね

自分で好きな場所に移動してて

それが良かった~♪

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら