ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

耐える

2020年2月17日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

風が吹いてくる方に向かって

じっと耐えてます

 

ハトさんだって

強い風には手も足も出ないよね

 

わかるよ…

 

ー強い風の吹く公園にてー

 

スタッフM

昔取った杵柄

2020年2月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある晴れた日でありました

 

坊やが凧揚げを教わっています

 

「じいちゃんを見とけよー」

kite7-3.jpg

遠くにいるへ叫びます

 

kite3.jpg

そしてカイトはどんどん高く揚がり

孫を喜ばせました♪

「さすがじいちゃん!凄いよ!」

 

 

…で とうとう

kite4.jpg

じいちゃんは

昔の楽しさ♪を思い出して

止められなくなったみたい

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

チョコの飛び交う日も過ぎて…

 

食べ過ぎると鼻血が出るよと言われたこともあり

その恐怖を感じつつ食すチョコ

 

一かけだけなら

あと一かけ位ならまだ大丈夫

…なんてね

 

今のお気に入りは

単純な材料だけのチョコ

 

口当たりはミルク入りには勝てないけど

少なくとも

食べ過ぎにはなりませんの

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

見づらい原因は人それぞれです

 

病気ゆえなのか

加齢が原因なのか

矯正されていないものがあるのか

バランスが取れていないのか

等々

 

人生の途中で体に変化があれば

お医者なりへ行き治療します

 

でも見えづらさに関して言えば

病気など特になければ

あとはいかにして快適さを手に入れるか

それはご本人が探さなければなりません

 

ですがお人によって

自分の見え方はこんなものだろう

と諦めておいでの方も少なくないようです

 

そう言う方々に一度体験して頂きたい

それが当店でのメガネ作りです

 

まずはその見えづらさの原因を突き止めましょう

それが分かれば

それを解消へ導くことは通常であれば可能でしょう

 

その眼が今どのような状態か

それを多角的な検査で捉えて分析することで

その眼に必要なレンズ内容を導き出せます

 

間に質問も交えながら

その眼にぴったりの状態を探ります

 

メガネ作りは

検査内容・検査する人

その違いが出来上がりのメガネにも大きな違いをもたらします

 

快適に見える事は

脳への良い刺激に欠かせない重要な事の一つ

 

 

長い人生で良い眼鏡に出会うのは

良い伴侶に出遭う に似て…

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

アクティブライフを楽しみたい方から

視覚機能の低下を感じる方まで

 

「スッキリ」とした視界を得られる

そんなレンズが登場しました

 

より良い見え方を望む時に

光は大きなテーマです

 

人がまぶしく感じる光をコントロールする

これを実現したのが

「Sight585」

 

色の認識に時間のかかる

波長585nm付近

sight585-22.jpg

ここに注目したのがこのレンズ

 

眩しさを抑制、対象物の輪郭を捉えやすくし、クリアな視界を確保

 

これぞ

最新のレンズテクノロジー

 

例えばこんなシーンで

sight585-42.jpg

sight585-32.jpg

sight585-52.jpg

sight585-62.jpg

…と言ったアウトサイドはもちろん

 

sight585-72.jpg

インサイドでも

 

カラーバリエーションが増えましたので

お好きなカラーでお作り頂けます

 

発注開始日は2月15日(土)です

その前よりご注文は可能です

店頭にて各カラーのお試しが出来ます

 

ご質問ご相談など

お待ち申し上げます

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

むかーし、祖母は

硬い物が食べにくそうでした

 

でも自分は何でも噛めるので

あまり気にしていませんでした

 

その自分も年を重ね

時には物が噛みづらい状況も経験します

 

すると自分が食べやすいように工夫しないと

食事もままなりません

 

その時調理法によって

噛みづらい噛み易いなど

それまで考えたことがなかったことに気づくのです

 

そしてついに

噛みにくそうだった祖母の姿を思い出すことになりました

 

自分が同じ立場や似たような立場になって

やっとその時のその人の気持ちに気づく

それは他の色々な場面にもあります

 

こどもや若い時代

普通に生活の出来る時にはわからない世界

当事者でなければわからない世界

自分が知らない世界はスルーしがち

 

しかしながら

人はいつでも同じ経験をしなければ

その立場の辛さがわからないのでしょうか

 

そんなことはないと望みを持ちます

 

その人の持つ違う経験から

想像する力を発揮すれば

可能ではないかしら

 

自分が辛かったこと

悲しかったこと

痛かったこと

乗り越える為に工夫したこと

 

意外と自分も色々な苦しい事を

乗り越えてると気が付くかも

 

それが辛い立場にいる人への共感となり

思いやることになる…

 

想像力

使い方次第であるけれど

鍛えたい力であります

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ネットで見つけたニュース

 

腕を広げた長さが身長と同じって

実は知らなかったし

聞いても「いやいやないでしょ」

とにわかには信じられませんでした

 

写真のお人形さんだって

身長の方が長いような気がする…

 

自分は腕があまり長くないし

腕を広げてもそんなにいくかな?

等々…

 

でもそんな疑問を探求したのが

熊本県の小学生さん二人で

めでたく自由研究作品コンクールに入賞

 

さっそく私も試すことに

 

すると…

合ってるんですな、これが

びっくり

 

実測のあと

それを絵にしてみました

 

少々正確性に欠けますが

紙でお人形を作り

実験してみました

 

広げた腕に合わせて線を入れます

experiments1-2.jpg

 

そのままお人形だけ動かすと…

experiments2-3.jpg

ね?

まるで有名なフィック錯視みたい

(縦と横の線は同じ長さなのに縦が長く見えるという)

 

ちなみに前述の小学生さんたちは

乳幼児から60才まで

141人からデータを採ったそうです

 

それによると

園児は身長の方が長く

大人になるほど腕を広げた方が長いとか

 

根気のいる作業をやり遂げてお見事でした

 

 

今両手をPCに置いているけれど

左の指先から腕、胸、右の腕から指先までが身長分あるなんて

まだ信じられないんだなぁ~

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

初めて自分が老視

つまり老眼と言われた時は

ショック;;;でありましょう

 

体の衰えに限らず

ビジュアルでも老化を感じてたって

なぜか老眼とだけは言われたくない…

 

だから老眼鏡なんてまだ掛けない

その気持ちもわかります

 

ですが掛けずに文字を読む姿は

実は一番老化を現す姿になっています

 

字を離したり

眼を細めたり

挙句相手に間違いを指摘されたり

 

逆に素敵なメガネを取り出して

スラスラ住所を書いたり

文字を読んだりする姿は

さわやかな風が吹くようです

 

その時の自分の眼の状態にピッタリの

オーダーメイドの老眼鏡

 

それはその年代の方を若々しく見せるアイテムでもあります

 

スタッフM

 

 

ココナツミルク

2020年2月7日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

乳製品がダメでも

代替品になるものを探すのも楽し♪

 

生クリームの代りとまでは行かないけれど

ミルキーな感じが欲しいおやつに使ってみました

 

ココナツミルクを冷やして

少し固まりのある部分を取り出し

泡立ててお砂糖も入れる…

 

sweets04.jpg

米粉で作った生地に塗りまして

削ったチョコをパラパラと

 

sweets03.jpg

はい、クレープの出来上がり!

ちょっと柔らか目だけど

んまい(^^)v

 

食べ物に制限のあることは不便ですが

それにもめげない食いしん坊

バンザイ!

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

白菜もキャベツも購入するのは

半分や1/4に切ったのが多いです

 

だから丸ごとの姿を見るのは店舗のみ

 

そんな白菜にキャベツ

畑ではどんな姿で育ってるのかな?

 

 

 

vege25.jpg

白菜

 

vege24.jpg

キャベツ

 

何枚もの厚く大きな葉っぱに守られて

厳かに真ん中に一個きり

 

一株分での可食部は

全体の半分程ってこと?

沢山の手間を掛けてたった半分なんて

(T_T)

 

しかも一株分は

畑でのスペースも結構必要みたいだし

 

いつも必ずあるお野菜ゆえ

簡単にそこにあるイメージでしたが

それをあんまり安く買っては申し訳ないという気持ちにさせる

畑の野菜の姿でありました

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら