ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

脳の親切

2023年8月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

脳はなんてご親切

様々な補正をして本人を助けてくれてるそうな

 

 

知ってる文字が少々違ってても

それが読める…

 

例:あがりとう→ありがとう

  こちにんは→こんにちは

とか

 

自分の姿の写真なんて

10%増し増しの奴をこれがほんとの自分!とみなす

とか

 

 

 

害のない

いい事だけへの補正ならいいけど

時にはそれがゆえに困ることも

 

当店での経験は

見えてるつもり…だったのにのに

片眼使ってない眼になってた~

…なんてのが判明することあります

 

見えてるつもり…は

両眼のうちの良い方の眼が

もう片方の分までフォローしてくれて

気づきにくくなっていたのでしょう

 

でも

脳は何かおかしいよ?のサインも出してくれますから

それを感じたときは

専門の戸を叩き原因を探りましょう

 

先ずは眼科で病気の有無を

メガネの必要な時は眼鏡屋へ

 

今度は人の手による補正が

お役に立つ番ですよ

 

スタッフM

*明日明後日の8月7日8日は月・火と連続での定休日となっております

どうぞお間違え無き様よろしくお願い申し上げます

今夜は…

2023年8月5日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「た~まや~」

…と

 

叫ぶ人はいるのだろうか…?

 

本日は大阪で有名な花火大会!

 

一度くらいは真下で観たいもの

でも

帰りの真っ暗な足元と群衆が苦手;;;

 

 

昼間の見え方

夜間での見え方

 

比べると夜間の方が視力的にも落ちるそうです

確かに明るいときには見えていたものが

夜になると気づきにくい

なんてことありますね

 

花火大会などは

普段行ったことのない場所

そこに集う多くの人々

 

開始前は明るいけれど

花火のフィナーレを見終わってさて帰ろう…となったとき

辺りはきっと闇の中

 

電灯は増やしてくれてるとは想像しますが

 

視力の未矯正があったり

白内障などの病気があったり

という方は特に

明るい時よりもっと

見えにくいことが予想されますので

美しい夜空の花火を楽しんだあとは

 

足元に気を付けてお帰りくださいね

 

スタッフM

 

 

風を送る

2023年8月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ハンディファンよく見かけます

 

電車の中から

暑い外を歩いているときまで

 

冷房の効いた車内だと

ファン使わなくても涼しいよ

…と思うときもあれば

 

サウナのような外の空気では

暑い暑い風が来るだけでは?

…と思うときもあります

 

それから時々

ベビーカーでご使用のファンも

 

赤ちゃん…

気持ちはわかります!

少しでも涼しくしてあげたいですよね

 

だけど

場所によって

涼しいのか?暑いのか?

 

いやそれよりなにより

 

正しい呼吸を妨げてない?

風が当たって目が乾燥してない?

…と心配になるケースも

 

 

目の乾燥は

冬だけではなく

夏もご用心です

 

涼しい風も暑い風も目にとっては「酷」

大人でもドライアイ状態あります

 

かよわい赤ちゃんの目のことも

ご注意よろしくです

 

スタッフM

 

配達かデートか

2023年8月2日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

どちらであっても

目を引くでしょう◇

 

スタッフM

*明日8月3日木曜日は定休日です

金曜日にお待ち申し上げます

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

カレンダーをめくると

8月8月8月…と言わんばかり

 

熱い太陽がひまわりのお花になって

野を埋め尽くしておりました

 

 

ニコンカレンダーは8月

アメリカから

 

北米が原産のひまわりですが

学校の夏休みのイラストに使われる等

すっかり馴染んで日本の花みたいに思えるほど

 

 

カレンダーのタイトルは

「Fields of Gold」

 

まさに黄金色の野という色に加え

 

それと

 

ひまわりからは上質の油が採れたり

他にも益をもたらす植物ゆえ

後に黄金になる野…という

もう一つの意味も込められてるのかな?

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

7月も残すところあと二日となりました

 

明日の7月31日が月曜日で定休日の為

当店の7月の営業は本日が最終日です

 

加えまして

HP等でお知らせ致したように

8月中は視能訓練士として勤務する眼科の都合により

火曜日も眼科へ勤務することとなりましたので

月曜日と火曜日連続でお店はお休みとなっております

 

8月中は月・火・木とお店は閉まっております

 

それ以外の曜日は営業しておりますので

ご利用のほどお待ち申し上げます

 

なお、ご予約・ご相談等は

営業時間内にて承っておりますので

お電話等にてお知らせください

 

ご利用をお考えの皆様にはご不便お掛けいたします

何卒よろしくお願い申し上げます

 

店主・スタッフM

 

プトゥリ EP914

2023年7月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

プトゥリ新作入りました

 

ep-914-22.jpg

EP914 col.2

枠の上部は

八角形のオクタゴンを思わせ

…掛ける人を選ばない日本人向けの形

下部はボストン型

…カジュアル・フォーマル問わないトラディショナルな形

 

それぞれの良さを組み合わせたデザインと言えましょう

 

柔らかく優しい形と色合いです

 

お値段は

税込価格 35,200円です

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

いつも当店をご利用頂きありがとうございます

 

8月の臨時休業の予定をお知らせ致します

 

視能訓練士として勤務する眼科の都合により

8月は全火曜日を臨時休業にさせて頂きます

 

そのため8月の当店ご利用可能曜日

水曜日、金曜日、土曜日、日曜日です

 

お店が閉まっている日

月曜日(定休) 8/7,14,21,28

火曜日(臨時) 8/1,8,15,22,29

木曜日(定休) 8/3,10,17,24,31

  以上のようになっております

 

皆様にはご迷惑・ご不便をおかけ致しますことお詫び申し上げます

何卒よろしくお願い申し上げます

 

なお、当店へのご予約・お問合せ等は

営業時間内にお電話にてご相談頂ければと存じます

 

店主&スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

春の展示会で発表された一品

到着を待っていました◇

 

mf-1268-32.jpg

MF1268

col.3 マットダークグレー/レッド

 

マサキならではの

シンプルで切れのあるフォーム

 

古臭い言い方ですが

なんかヒーローの目元を思わせるカッコよさ

 

お値段は

税込価格 47,300円です

 

スタッフM

*明日7月27日木曜日は定休日です

 

セミの羽化に遭遇

2023年7月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ほんの昨日

セミの羽化に立ち会えました◇

 

この日夕方六時を過ぎたあたりに

出遭えるのを期待して

公園の木や葉っぱをジロジロ見て回りました

 

羽化は雨の降らない夕方に見られる…そうで

 

木々の下にはあちこちに穴もあるし

抜け殻もぶら下がっています

だけどなかなか見つからない

 

今日はもうおしまいかなぁ…

と言ってたら、セミ博士が発見!!!

以下はその時の様子です

 

semi22.jpg

いたーっ!

シーっ!!静かにしずかに

まさに殻から出てきて奮闘中

 

semi23.jpg

三分後 羽に変化あり?

天使のような羽に

 

semi24.jpg

羽がすこーし伸びてきたよう

 

semi25.jpg

風が吹いて観る角度が変わり

…おおおぉ…しか言えない

 

semi26.jpg

一分後もう少し羽が伸びてきました

 

少し時間をおいて九分後見に来ると

semi27.jpg

わぁ…すごいすごい(小声小声)

 

羽がすっかり広がってセミらしくなりました

目もちゃんとあるのがわかりますか?

semi29.jpg

口?顎?で落ちないようにぶら下がってますね

 

☆ちなみにこんな場所だよ

semi28.jpg

蚊に襲われてカイカイ;;;

 

時々吹く風が

セミの姿を色んな角度から見せてくれました

 

色はまだ透明っぽいけれど

これが乾いて硬くなれば飛べるね

 

明日の朝に飛び立つそうです

それまでがんばれ~

 

先ずは羽化の成功良かったー

パチパチパチ(心の中で)

 

成功するのは60%くらいと聞いたことあります

 

殻から無事出られても

まだ体が柔らかい時に落ちたり

鳥や人間に捕獲されたり…で命を落とす

 

今鳴いているセミたちは

幸運と強い生命力を持った子たちってことですね

 

もし偶然羽化中に遭遇したら

ぜぇったいぜぇったい触らずそぉーっと見守っていてね

…ってセミ博士より

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら